• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

負け知らずの土曜日…(^_^)v

負け知らずの土曜日…(^_^)v
ここ1週間、ず~っと風邪気味だったので、今日はゆっくり寝ることにしました…………っていつもの週末とおんなじじゃん!(^_^;)てな訳で、それくらいで完治するわけもなく…(-_-;)ま、今日は嫁さんが昼からお出掛けだってんで、私も基本的にはヒキコモり生活で…(^_^;)

午前中、ちょっと訳あって万葉号の後輪をスロープに載せたんですが、予想どおりリアタイヤが、この有様…(-_-;)完全にスリップサイン出とるやんかぁ~(゜o゜)って、いまよしさんといっしょやんかぁ~(^_^;)最近、ハンドルを大きく切ってちょっと強めにアクセル踏むとリアがズルズルしてたんで予想はしてたんですが…(^_^;)

昼からは少し買い物をした後、散髪してきました。このお店は私が結婚してから、ず~っと通っているんで、もう15年くらいか?(^_^;)ここのご主人も阪神とクルマ好きってんで、気が合うんだよなぁ~(^^♪当然、今日は阪神の話題で持ちきり!(^_^)/終わったのが6時前だったので、あの後は狂喜乱舞だったに違いありまへん!(^。^)

閑話休題…。昨日?(既にアメリカでは発売済でバカ売れしてる?(^_^;))レガシィB4アウトバックが発表になりました。やっぱり、アメリカンサイズは、ズータイデカいなぁ~とか思いますけど、これってアテンザよりは、まだ?小さいんですね…(^_^;)
 ・レガシィB4   : L4795×W1840×H1500
 ・アテンザセダン : L4860×W1840×H1450
って、アテンザってどんだけデカいんだ!(^_^;)

不思議?なのは、アメリカ仕様にある側面後方(いわゆるミラーの死角)警報装置や、アウトバックの6気筒がないことか?前者はいずれ装着可能になるかも知れませんが、もはや6気筒は日本では買えなくなってしまうんですかね~(-_-;)

ま、クルマヘン○イな私には、それよか新しいピカソが気になる…(^_^;)スタイルも内装もシトロエンらしいブッ飛びヘンテコさ加減がタマらん!(^_^;)私なら5人乗りで良いので、357万か…。死ぬ気になれば買えるな…(^_^;)う~ん、タマらん…(^^♪

さ、今日は日本シリーズではしゃぎ過ぎた?ので、チト疲れました…(^_^;)ま、いわゆる「投打がガッチリ」ってヤツか?(^_^)v床屋の親父も言ってたけど、やっぱり打ち勝たないとダメだと思う…。明日は能見か?大量失点さえなければ…。和田カントクのおっしゃるとおり、とにかく明日も勝って、福岡に乗り込みたいです。(^_^)/(内弁慶?シリーズって言われた03年の時もホームゲームでしか勝てなかったので…。)

さ、明日も風邪を治すつもりで、家でゆるりと過ごす予定…。(要はヒキコモリじゃん!(^_^;))ほな、そろそろ風呂入ってきます。今晩はいい夢見れるかなぁ~(*^。^*)おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/10/26 00:04:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月24日 イイね!

やっぱり…な金曜日

やっぱり…な金曜日ま、いきなり直るわけもない(人間がそんなに便利になれるわけない…(^_^;))んですが、やっぱり今日も体調万全とは行かず…(-_-;)結局1週間引き摺っちゃったなぁ~(-_-;)ま、深刻な状態にもなってませんが…。

さて、JNCAP(日本自動車アセスメント)で今年から始まったAEBS(衝突軽減ブレーキ)のテスト結果が出てました。なんだか、LSとスカイライン、レヴォーグ / WRXが満点だったとか…。

LSのAEBSって確か118万円のオプションじゃなかったっけ?こんな誰も装着しないような非現実的?なオプション装備を評価してどうする?てか、一般人?は、「やっぱりLSは高いだけあって安全なんだなぁ~」って誤解するゾ!ま、私個人はトヨタのシステムってよく分からないし、全く信用出来ないと思ってます…(-_-;)

また、スカイラインも今やクソ高いクルマでそれほど売れてないし…。日産のシステムは単眼カメラとミリ波レーダー(スカイラインだけは、さらにレーザーも使ってるか?)って所は各車共通なんだけど、どうもスカイラインのシステムは一味?(^_^;)違うらしい…。アイサイトと並んで(性能では)間違いなく日本一のシステムかと…。

そして真打?のアイサイトはやはり素晴らしい!何と言っても一世代前?のVer2のフォレスターやインプレッサでも、ほぼ満点!安定性から考えても、費用対効果で考えても間違いなくダントツに日本一のシステムだな!

ってか、逆に言うとそれ以外のシステムはまだまだ未熟だってことです。主に軽自動車用に使われてるレーザー式のものは、元々30km/h以下でしか作動しないと言われていたけど、ほぼ衝突自体は避けられないことが判明!(゜o゜)(20kmくらいでもダメなクルマが続出!)

個人的には、NASVA(自動車事故対策機構;JNCAPをやってる天下り?(^_^;)団体…)には、公平な立場で、各社(車)のシステムの性能評価をしたことは、高く評価したい反面、冒頭のLSの評価(よく読むとオプションだって書いてあるが…)などの誤解を招きかねない表現方法?には、大いに苦言を呈したい!てか、何だかトヨタと結託してないか?(^_^;)

ちなみに私はAEBSに反対する立場の者ではありません。AEBSは、まだ各社何が一番良いのか?を検討している段階で、いわゆるデファクトスタンダードはない状態です。(ヒトの認識には、カメラは必須になると思うが…)でも、きっと数年で、安価かつ有効なシステムが確立していくでしょう!ちゃんと効けば、間違いなく軽微な事故は激減すると思ってますし…。

ま、AEBSどころか、ESC、エアバッグも付いてない万葉号のオーナーがエラそうに言えることでもありまへんな…(^_^;)さらに今日の写真も本文とは何の関係もありません。てか、カンケーなさすぎ!(^_^;)ほな、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/10/25 00:49:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月23日 イイね!

やっぱりアカン?木曜日…

昨日は比較的?マシだったので、やや油断したのか?今日はまた結構体調が悪かったです。ま、ブッ倒れるほどではなかったので、何となく?8時過ぎまで仕事しちゃいましたが…(^_^;)ただ、一時はマジで帰ろうかと思ったほど…(-_-;)

月曜日に何かおかしい?と思って、火曜日は体のダルさ、水曜日は咳、で、今日は鼻水…と日替わりメニューです。(-_-;)気休め?にパブロンを夜だけ飲んでます(朝は会社で眠くなるのがヤで飲んでない…)が、効いてる気がしない…(-_-;)てか、深刻な状態にならないだけ効いてると言えるのか?

ま、そんなことより、その風邪ひきの原因?となった日曜日のお話の最終回です。(^_^;)おは鞍の後に食事をしてから向かったのは、もう何度もお邪魔している名東区にあるガレリア・ルーチェです。先日から始まったばかりのガレリア・ルーチェ10周年記念となる超大物?ディーノ!が現在の展示です。(^^♪

てな訳で早速?(^^♪手前の青いのが、246GTS、奥の赤いのが、206GTだそうです。

上の写真の反対側から…。手前の青いのはフィアットのディーノスパイダーです。

それを前から…。ジョルジェット・ジウジアーロらしいデザインですよね?117クーペを思い出すのは私だけではない筈…(^。^)

今日のメイン?の206GTを前から…(^^♪

ちょっと寄って…。月並みですが、素晴らしすぎてチビりそうでした。(^。^)

さらに寄って…。Dinoにピントを合わせたんですが、ライトに持っていくべきだった?(^_^;)

そして、246GTSを前から…。

手前にディーノ用V6エンジンを入れて…。これって2Lだったか、2.4Lだったか憶えてないな…。水色号さん、どっちでしたっけ?(^_^;)

そして、その共通エンジンを積むストラトスです。四角いですね~(^_^;)

で、こっちのデザイナーは、ベルト-ネさんでした。てか、シウジアーロさんもベルトーネ出身ですが…(^_^;)(ストラトスは彼が辞めた後の発表らしい…)

当時、圧倒的に人気のなかった308GT4です。(^_^;)(ここでは、こいつだけV8)

個人的には、こいつの子孫?であるモンディアルtは、かなり好きなんですがね~(^^♪(「t」が付かないとダメ!(^_^;))

そして、いつもの資料コーナー?こっちだってスゴい陳列でした。(^。^)

しっかし、コンデジでは?何だか色が綺麗に出ないなぁ~(-_-;)ホンモノはもっと素晴らしいですよ!てな訳で、会期中にデジイチ持ってもう1回は逝きたいと思っていますが…(^_^;)(その時は、新高原書店とセットで…(^_^;))この後、滝の水にある三星カメラに寄って帰ってきました。う~ん、新しいデジイチ欲し~(^_^;)

さて、今日はRCが正式?発表になったようです。私は既に実車を見てますが、コレって欲しいですか?SCの方が128倍くらい魅力的でしたが…(^_^;)てか、パンダのMTの方が256倍くらい欲しいです。(^^♪(てか、まだ売れ残ってたら、4×4がさらに欲しい…(^_^)/)

さ、今週も週末です。もう少しだけフンバリますかね~。てか、フンバレるのか?オレ…。(ホントは、明日は有給の予定だったんですが…(-_-;))ほな、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/10/24 00:29:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月22日 イイね!

ちょっち出張の水曜日…

今日は、ビミョーな天気でしたが、結局終日、傘をささずに済みました。(日中雨は降りましたが…)今日は会社発着の出張がありました。時間にして2時間くらいの所の"とある部品メーカー"です。ま、小さな会社ではないし、最近建屋を建て替えたとこかで、ピカピカの工場でした。

ある意味、「文句」を付けにいったんですが、なかなかにスキがない…(^_^;)そして、最後に対象部品の工程を一通り見せてもらったんですが、驚いたのは最後の外観検査工程です。大部屋にザッと30人くらい?(もしかしたら50人くらいいたかも?)の女性がズラリ…!しかも?おそらく日本人ではない…(^_^;)(ま、それはよくある話?ではあるけれど…)

てな訳?で、時間を日曜日に戻して…(^_^;)舞子サンの後に向かったのは、この日の元々?の目的である"おは鞍"でした。舞子サンからだとさすがの私も時間的に高速を使わざるを得ません。(^_^;)てな訳で?バビュ~ンと…

10時半には現地に到着!(^_^)/さすがにもう迷わずに行けるようになりました(^_^;)ので、ナビは不要に…。

私は第2駐車場のこの位置に…。

だって、第2駐車場の入口には、こんな異彩なオーラを放ちまくってるクルマが…(゜o゜)

後ろはこんな感じ…。フェラーリF430のチャレスト(チャレンジ・ストラダーレ)ですな。かつて、sachapinさんとどっかで見た気もしますが…(^_^;)

同じ後ろ姿でもこんなに違います。(^_^;)ま、私にはこっちで十分ですケド…(^_^)/

そして、11時過ぎには少し早めの食事に、再び?バビュ~ンと…

鞍ヶ池公園内にあるカフェレスト 「風乃森」へ…(^_^)/(写真ありまへん…(^_^;))ま、いつものとおりですが、ここでオッサン連中でしばらく食事をしながらのクルマ談義?に…(^_^;)いやはや、楽しいもんです。(^^♪そして、さらにさらにある意味今日のメインイベント?である名古屋市内のとある場所へバビュ~ンと…(明日へ続く…(^_^;))

そう言えば、今日って世の中ではサブい日だったんですか?私は全然寒さを感じませんでした。東海地方は暖かかったのか、単に室内(車内)にいたから気が付かなかったのか?はたまた体が火照ってった?いやいや熱はない(筈)なんですがね~(^_^;)てな訳で今日もそろそろ風呂に入ってきますかね…。どうも明日も天気はイマイチのようですが…。ほな、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/10/22 23:22:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月21日 イイね!

ちょっちヤバい?火曜日…

実は昨日、目が醒めた時から気づいていたんですが、体調が明らかにおかしい!ちゃんちゃらオカピ~!(^_^;)こりゃ風邪のひき始め?かと思い、パブロンを飲んでいたんですが、経験上、んなもん効くわけもなく…(-_-;)今朝はさらにヤバいことに…(゜o゜)(日曜日に遊び過ぎたか?(^_^;))

ま、それでもフツーに出勤してフツーに仕事してましたが、一時は昼から帰ろうかと思ったくらいです。どうしても今日中にやらねばならないことだけやって6時半過ぎには帰宅の途に…。飯を食って小一時間、リビングで横になってたら、かなり良くなりましたが…。さて、明日は出張もあってこれまた絶対に休めません。大丈夫か、オレ?(^_^;)

で、その半分グロッキー状態?で家に帰ってきたら、なにやらアヤシ気なレターパックライトが…(^_^;)ま、分かってはいたんですが、こんなモンが同封されてました。(^_^)/(カミソリの刃は入れ忘れたようですが…(^_^;))

てな訳で、タツ殿下より領土の安堵と大層な役職を拝命致しました。<(_ _)>「うだつの上がらない平民出にやっと巡ってきた幸運か?それとも破滅の罠か?」ま、後者の可能性が8σの内側くらいありそうですが…(^_^;)

目下の目的は、来月初めの清里平定とのこと…。ま、私は足軽級?なので気楽なもん?ですが、ますたに大将や軍師?みずいろ号さんを助けて、無事東国を屈服させられるのか?(^_^;)

そして、当然?ながら、あのアカデミック?な文化系ミーティングで有名?な清里ミーティングで、この破廉恥なプレートを前後に付けるように!とのご下知がありました。(^_^;)

あ、ますたに大将の分は、現地でお渡しするように命令書が同封されておりましたよ~!(^_^)/てな訳で全国各地のミーティングに次々と刺客を送り続けて、飛ぶ鳥を落とすイキオイの奈良軍団!もはや、全国平定は目前か?はたまた光秀の謀反はあるのか?乞うご期待?(←何に?(^_^;))

てな訳で体調が悪いといいつつ結局こんな時間…(^_^;)てか、日曜日のおは鞍のご報告は明日ってことで…<(_ _)>ほな、さっさと寝ることにします。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/10/22 00:40:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/10 >>

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation