• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2014年10月20日 イイね!

土用の月曜日…

ま、うなぎを喰う日ではないようですが…(^_^;)元々?"土用の日"ってのは、節分の18日前のことを言うんだと出勤途中のラジオで知りました。(^_^;)つまり、今回の土用の日は、立冬の18日前ってことで、そろそろ本格的な冬に備えねばならない時期のようです。そんな今日、ワリとしっかり降りました。ま、昨日じゃなくて良かった?(^_^;)

さ、昨日の続きです。つまり日曜日の話です。(^_^;)コスモスを見た後、23号線で…

おは鞍に向かったのですが、時間が結構早かったので、思わず?新舞子へ…(^_^;)今回はいつにも増して?私の好みの車両だけを…(^_^)/最初に"おっ"と目に着いたのは、このアルファ4Cです。実車を見るのは初めてかも…(^^♪

このワケワカメ?なおメメはいったい何?(^_^;)5ヶある小さいのはクリアランスランプか?

そしてここではお馴染み?のXボウです。ま、本来バイクメーカーのKTMですので、ほとんど4輪バイクのノリですな…(^_^;)

リアだってスカスカで、サスアームが見えてますからね~(^_^;)

ただ、この個体は運転席を見ると液晶モニターがこんなに…(゜o゜)なんだかハイテクだゾ!(^_^;)

こっちはいきなし緩キャラを思わせるVWバスですが、ピックアップになってますな…。

その荷台に載っていたのが、このメッサーシュミットです。(^_^)/

真正面から見ると、どう見てもカオっ!(^_^;)

この角度から見ると、どう見てもフツーのクルマには見えない…。(ま、実際フツーじゃないですが…(^_^;))

もう1台のゆるキャラ系?であるご存知テントウムシです。(^^♪

この2台、一応?両方ともリアエンジンですが…(^_^;)居住性なら911にだって負けません?(負けてるかも…(^_^;))

この屋根が開くのは、チンクと同じように騒音対策か?(^_^;)このシンプル?質素?な内装にショウワの"かほり"が…(^_^;)

ま、一応、ここの超常連(←タツロー・ヤマシタ風に…(^_^;))大門軍団も当然、出勤されています。敬礼っ!(^_^)/

って、こっちはレプリカぢゃないよ…(゜o゜)

そして、超常連………ぢゃなくて原住民の方はお食事の時間でした。(*^。^*)

てな訳?で約1時間くらいの滞在だったでしょうか?一度やってみたかった、おは鞍へのハシゴのために会場を後にしました。(直前で、モンテゴン殿とオープンライフさんに遭遇!(^^♪)そして、明日へ続く…(のか?(^_^;))

さて、今日は阪神の対戦相手が決まりました。ソフトバンクです。個人的には2つの意味で歓迎です。1つ目はかつて首位以外でCSシリーズで勝ち上がったチームが日本一になっていること。(言い換えると日ハムだったら、初のペナントレースでの首位以外チーム同士になってたらしい…)もうひとつは2003年の怨念?を晴らすことです。(^_^;)星野カントク!カタキは取るぜ!(^_^)/

さ、今日も風呂入って………と思ったら洗ってなかった…(-_-;)てな訳で、今から風呂洗います。(^_^;)明日も天気は悪そうだな…(-_-;)おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/10/20 23:12:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

早起きは…?な日曜日…

私には珍しく?日曜日の朝に6時起きして、今日はいろいろと廻ってきました。って大した所でもないんですが…(^_^;)てな訳?で、今日はジジイにはチト疲れました。(^_^;)なので、分割して少しずつご報告を…(^_^)/

さすがに10月後半ともなると?朝6時は結構サブかったです。なので、薄い上っ張りを着て、まず向かったのは………、木曽三川公園の近くにある田圃です。(^_^;)実は昨日、嫁さんの実家に帰る時にコスモス街道?になってる場所を見たので…(^。^)で、実際に行ってみたのが、こんなトコでした。

ちなみにトランクが光ってるのは偶然で、意図的にやったことではありまへん…(^_^;)少し寄って…。逆に?こっちはかなり意図的にダッシュボードあたりを隠しています。ま、その理由は知ってるヒトは知っている…(^_^;)

逆にフロント側から…。見てのとおり下が非舗装路なので、クルマの汚れが若干気になりましたが…(-_-;)

これまた、少し寄って…。

コスモスを主題にして…。あ、書き忘れてましたが今日の写真は全てコンデジです。よくボケてくれたモンだ…(^_^;)

逆にこっちは、万葉号にピントを合わせたつもりなんですが…(^_^;)

お気づきのとおり、何故か時々、向日葵が混ざっています。(^_^;)ここってもしかして夏は向日葵が咲いていたんでしょうか?そのこぼれタネが咲いたのか?

この撮影をしたのは、朝7時過ぎでした。なので光線がかなりナナメに当たっています。この時点ではかなりサブかった…(^_^;)ま、何しろそんな時間だったんで、ホント?はおは鞍に行く予定だったんですが、何となく?フラフラっと舞子サンに…(^_^;)(以下、明日に続く?多分…(^_^;))

さて、気が付いたら?今日は日ハムが頑張りましたね~(^_^)/明日で阪神の対戦相手が決まりますが、この接戦を勝ち抜いて登り調子のチームをやるのはチト、ヤだな?と思いましたが、日本シリーズ(正式名称って日本選手権シリーズなのか…(^_^;))って、来週の土曜日からなんですね~。どっちみち両チームともしばらく間が開くので、いっしょか?(^_^;)

さ、また長い1週間の始まりです。なんか仕事もラクこいてるワリには精神的にはシンドいって感じ?ま、今までどおりテキトーに遣りますかね…(^_^;)ほな、今日も湯船に浸かってきます。(^^♪おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/10/19 23:03:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

!!!の土曜日…

朝夕の冷え込みがキツくなってきた昨今、ふとんの中が気持ち良くて9時過ぎまで寝てました………って今までといっしょじゃん!(^_^;)で、朝一で洗車を始めて何とか?午前中にちゃちゃっと終了…。その後、ちょっと嫁さんの実家方面(^_^;)にお出掛けを…。

今日、行ったのはココっ!西国三十三観音の三十三番目の谷汲山華厳時です。ウチからはサクっと?約1時間半で到着!ここは18日には縁日だってんで行ってみたんですが、今では寂しいものでした…(-_-;)この山門?手前のお店で椎茸丼昼食を頂きました。(^^♪

その後、こんなのが吊るされてる山門を潜って…。

ほどなく見えてくるこの石段を登る…、

途中の幟を見上げた画…(^^♪

で、これが本堂です。ま、ちゃちゃっとお参りして…(^_^;)

これは帰り道で見かけたお地蔵様…。見てのとおりバックの紅葉は青いままです。あと1ヶ月もすると綺麗な赤に染まるんでしょうが…。(人出もスゴいことになりますが…(^_^;))

こんな可愛いお地蔵様もいました。バックの「念仏石」にピントが行ってるな…(-_-;)

なんだか三千院を想い出します。(^^♪

ま、アッサリ帰るのも何なんで?近くの名鉄谷汲線の終点、旧谷汲駅にも寄ってみました。(とっくの昔に廃線になった路線です…)

かつてはこんな可愛い電車が走っていたんですが…。

こっちは反対向きの電車です。

ちなみに嫁さんは実際にこれに乗って学校に通ってました。(^^♪(歳がバレるな…(^_^;))

その後、谷汲山の参道で買った"ういろう"をお土産に(嫁さんのご両親は結構甘いもの好き…(^_^;))嫁さんの実家に寄って、一休みさせてもらいました。実家で獲れたカキを頂いて(^_^;)、実家を後にしたのは3時過ぎだったか?今の時期、既に陽が傾いてますが、こんな所にも寄ってみました。

大野町バラ公園です。ま、小さな所なんですが…。嫁さんの在所である揖斐郡大野町は、柿とバラの街なのです。

ここの秋バラはちょっと盛りを過ぎてたかな…。陽も傾いていたので?そのつもりで写真を見てください。(^_^;)まずは、このピンクのでも…。

この黄色のも花弁が痛んでいないのを探すのにちょっと苦労を…(^_^;)

高い位置にあった赤いのをアオリ気味(てか、そのマンマか…(^_^;))で…。

こっちには瑞々しい花が…(^^♪

こりゃハマナスか…(^。^)

最後にバラらしい?赤いのを花壇をバックに…(^_^)/

ってな訳?で、途中買い物などをしながら帰ってきたのが、6時くらい?でした。さらに明日に備えて、RSのガソリンを入れに行く途中に初めてラジオでCSの様子を聴いたら……!!既に6点入れてる!(^^♪

ま、その後の詳細な経過は説明するまでもないでしょう!最後に呉昇桓(オ・スンファン)が2発打たれたのが若干気になるものの希望どおり?(^_^;)一気呵成にクライマックスシリーズを負けなしで駆け抜けました!(^_^)vなんだかウマく行き過ぎてコワいくらい…(^_^;)さて、日本シリーズのお相手はドッチでしょうねぇ…。てか、前回の日本一って29年前なのか?てか、それを生で知ってるオレって………、タダのジジイですが何か?(^_^)/

さ、明日は寝坊しなければ、おは鞍 → ガレリア・ルーチェに凱旋?(^_^;)の予定です。実は朝一で寄りたい所もあるので、若干遅れるかも知れません。ま、昼までには逝くので、よろしくね~(^_^)/ほな、風呂入ってきます。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/10/19 00:17:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月17日 イイね!

王手!の金曜日…

王手!の金曜日…今日は、会社に行ったらエラいさん用の駐車場に何故かピンククラウンが停まってました。(^_^;)今は、緑クラウンぢゃね?(^_^;)そして、今日はやることがあるのに定時後の会議出て、それからルーチンワークをしてたら9時過ぎになっちゃいましたが、フト思い出してスマホで結果を見たら!(^^♪

通勤途中の朝のラジオで言ってましたが、過去の記録では、2位以下のチームがファイナルステージで優勝しようとすると、4連勝くらいしないとダメだそうです。つまり「勢い」ですな…(^_^;)長いペナントレースで首位になったってことは、やはり地力があるってことだと思うんです。なので?短期決戦で勝つには、やはり勢いかと…。

その意味では、今の阪神には間違いなく勢いはあります。(^_^)vおとすけさんから教えてもらいましたが、去年までの阪神はクライマックスシリーズで1勝8敗だそうです。(^_^;)それが、今年は5戦負けなし!(1戦は引き分けだけど…(^_^;))

ま、余り良いとは言えない(でも今日のメッセはセ・リーグ最多勝?(^^♪)投手陣の中で、終盤に迎えたピンチをことごとく救ってきた呉昇桓(オ・スンファン)は、何のかんの言っても素晴らしいです。その前の先発陣が、試合を作ってきた(=壊さなかった)とも言えますが…。呉昇桓は、自分がMVPになれば、阪神は勝てる!と言ってるそうですが、何でもいいから勝てば官軍!(^_^;)

明日は、能見か…。今の阪神には、やはり序盤に大量失点さえなければ、勝てるゾ!って雰囲気があります。(^^♪もはや何の遠慮もいりません。明日はアッサリ勝って、晋太郎を日本シリーズに取っておきましょう!(^。^)ほな、明日は明後日のおは鞍にそなえて?洗車でもするかな?おやすみ、なっぴ~(^_^;)

blogram投票ボタン
Posted at 2014/10/18 01:16:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月16日 イイね!

もいっちょ!…な木曜日

もいっちょ!…な木曜日岩田ぁ~!やってくれました、タイガース!クライマックスシリーズ、負け知らず!こんな状況だと、もしかして?と過大な期待をしていまうでは、あ~りませんか!(^_^)/明日もメッセで頂きか?(^_^;)あえて言えば、終盤戦で点が摂れないのが、接戦になった場合に心配ではありますが…。

さて、チト古い話題ですが、トヨタがようやくAEBS(衝突被害軽減ブレーキ)を標準?にするそうです。とは言っても17年まで…らしいので、随分時間が掛かるものです…(-_-;)きっとそれまでに他社はほぼ出揃ってるかと…(^_^;)記事によるとトヨタが採用するのは、レーダーとカメラの併用だそうです。おそらく単眼カメラか?ってことは、日産やボルボといっしょじゃん!

てか、配下?(^_^;)のスバルからは、技術供出させなかったんですね~。ヘンなトコで意地を張ったもんだ…(^_^;)ま、これで、AEBSのデファクトスタンダードが、レーダー+単眼カメラになりそうな雰囲気?ま、言い換えれば?アイサイト(複眼カメラ方式)には、そうそう追いつけない?ってことでもあるのか?(^_^;)

ま、マツダやホンダにはヘンな意地を張ることなくカメラの導入をすれば良いと思います。やはりミリ波+赤外線方式は、どう頑張ってもヒトの判別精度には限界があると思うので…(^_^;)

あ、衝突被害軽減ブレーキってAEBSって言うんですね~。最近まで知らんかった…(^_^;)「A」は、autonomousの略っていう説?とadvancedの略って説?があります。後はご想像のとおり?です…(^_^;)

さ、今日は帰ってきてみたら、写真のハガキが届いてました!(^_^)/今年は25周年ってことで、各地のミーティングが大盛況!なので、100台?制限のある清里MTGに間に合うのか若干心配ではあったのですが、大丈夫だったようです。(^^♪てな訳で安心して?おやすみ、なっぴ~(^_^;)

blogram投票ボタン
Posted at 2014/10/17 00:53:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/10 >>

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation