• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

なんだかダラダラな日曜日…

今日は朝8時から町内の清掃…。ま、一応?フツーにこなしておきました。(^_^;)なので、我々には珍しく早めに起きた朝だったのですが…。気が付きゃ10時過ぎ…(^_^;)やっと家を出たのは、10時半過ぎでした。で、とりあえず?長久手まで走って………、丁度12時チョイ過ぎに、もう何度も来ているリンガーハットに到着…(^_^;)

今日は太麺の皿うどんっていう、ちゃんぽんと皿うどんを足して2で割ったみたいなのを…(^_^;)

ま、旨かったですケド…(^^♪(スマホ画像すまぬ…<(_ _)>)

そして、辿り着いたのはこれまたもう何度も来ている名都美術館へ…。

現在開催中の展示は、平山郁夫展です。(^^♪ま、正直初めて見た時の衝撃!こそ薄らいだものの彼らしい?大判の絵や屏風が迫力満点でした!彼のように生涯現役ってのは、男としてひとつの理想なんでしょうが、とてもマネ出来るものは、ありませんな…(^_^;)

で、間違いなく今日のメインは、名都美術館だったのですが、ここまで来たら?ガレリアルーチェに寄らないわけにはいきません?(^_^;)そして、10分ちょっとで、極楽1丁目(何度聞いてもスゴい番地名だな…(^_^;))の現地に着いてみたら………、なんじゃこりゃ~!!!(゜o゜)(by ジーパン刑事(^_^;))

こっちにはこんなのも!(゜o゜)調べてみたら、250GTEだそうです。いったい買うといくらになるのか?ってなことを考えてしまう所が、ビンボー人の性か…(^_^;)もはや、その奥のトライデントは、アウト・オブ・眼中状態に…(^_^;)

その向かいには、こんなのも…(゜o゜)

308じゃないですよ、208です。ボディサイド下部のNACAダクト(上の写真でギリギリ写ってますよね?(^_^;))で、それと分かります。当時のイタリアは日本のように2L超に高い税金が掛けられていたので、イタリア国内専用の2Lターボのモデルが作られたわけです。レアだなぁ~(^_^;)これこそ、まさにDinoの直系かも知れませんね…。

てな訳?で駐車場だけで、血圧が10くらい急上昇したところ(^_^;)で、一応?中の様子も…(^_^;)ってことで、2Fに登って振り返った所…。

ま、以前に一度紹介しているので、今回は一部だけ…(^_^;)このイケメンがアルフレディーノのようです。

って、以前の写真と同じやんかぁ~(-_-;)(構図に進歩のないヲトコ…(>_<))

今回は、メーターフェチ?(^_^;)な私として、運転席周りを撮ってみました…。ってよく分かりまへんな…(^_^;)ちなみにコッチはM246の方です。(上の赤いのが、206…)

それでも、何だか幸せ?な気分になって、ガレリアルーチェを後にして向かったのは…。

ハイ、移転した高原書店です。確かに店舗は小さくなりましたが、私が想像していたより狭い訳でもなく、何より存在してくれてるだけで…(^_^;)鈴鹿の井坂書店、(津島の)津島書店なき後、最後の砦?(あえて言えば超自動後退名古屋ベイ2Fのヴィレッジ・バンガードがあるが、やや不満…(^_^;))ですからね~(^^♪ま、今日は何も買いませんでしたが…(^_^;)

てな訳でゆる~い1日でした。家には4時過ぎには帰ってきてましたから…(^_^;)ま、今週は万葉号もないし、こんなもん?です。(^_^;)さ、明日からまた1週間仕事か…(-_-;)なんだかやる気が…(^_^;)ま、とりあえず?風呂に入ってきます。んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/11/30 23:40:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月29日 イイね!

車検入庫の土曜日…

今日は、万葉号10回目の車検を揖斐の伊藤自動車さんにお願いしてきました。伊藤自動車さんでは、2回目の車検かな?(入庫は、足回りリフレッシュの時を含めると3回目…)11時過ぎに家を出て、約1時間半弱で到着!いつもながら堤防路上は快適に走れます。(^^♪

手前の赤いNAは私の先客だった若い人でした。まだ、納車して間もないとか…。遠くに見えてるのが、万葉号と台車のワゴンRです。(^_^;)

入庫したら、まずはリフトで持ち上げて、下回りのチェック。一緒になって、点検場所の確認をしてくれます。やっぱりこういう所がフツーのディーラーとは違って信用出来る所です。そしてやっぱり?パワステフルードの漏れ発見!(^_^;)ホースを交換してもらうことになりました。(^_^;)その他にも今回は、チトカネを掛けてやりたかったことをやってしまおうと考えています。

一通り点検した後、ちょっとコーヒーでも飲んでいけば?と誘われて、少しお話してたのですが…。気が付きゃ1時間以上話してた!(^_^;)伊藤さん、気さくな人でいいですね~(^^♪2時半頃?伊藤自動車さんを後にしました。帰りは、代車のワゴンRだったわけですが、これが走らない…(^_^;)慣れるまでは、60km/h出すのも大変?だった…(^_^;)ウチのアイも決して最新の軽自動車ってわけじゃないけど、ヤッパシ、ターボ付きってのがいいのかな?(^_^)v

それでもそのワゴンRで、いろいろと寄り道して帰ってきました。(^_^;)その最後の寄り道先が、もはやマイ滝?と化しているいつもの東林寺です。(今日も誰にも会わず…(^_^;))ま、ほとんど日暮れ前でしたが…。

正直、紅葉は終わり掛けてた?かと思うのですが…(-_-;)

上の方に少しだけ…(^^♪

ま、帰るとするか…。

てな訳で滞在時間5分以内だったかと…(^_^;)

家には5時半前に着き、6時半からは最近週末恒例?の歯医者に…(^_^;)今日もハデにガリガリやられましたが、痛みはほとんどなく…(^。^)てな感じの土曜日でした。今日は、思いがけず?午後からはワリと良いお天気になりました。

さて、明日はどうするオレ?てか、明日は町内の一斉清掃日だった…(^_^;)8時前に起きなきゃイケないので、そろそろ風呂入ってきます。んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/11/29 23:59:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月28日 イイね!

激震?の金曜日…

激震?の金曜日…私、今の会社に入社して20数年、決して出世した方(てか、全く出世してない…(^_^;))ではないですが、ま、フツーに仕事をこなしてきたつもりです。そして、今日人生初めての衝撃の発表が!(゜o゜)遂に出向決定です。ま、多分、3年くらい先ですが…(^_^;)

あんまし詳しく書くとバレちゃうので、書け(書き)ませんが、いわゆる事業丸ごと他企業に投げられちゃったわけです。某新聞にも載っちゃいました。(^_^;)今の工場に配属されて結婚し、当時はまず転勤なんてないだろうと考えて、今の家を建てて約15年…。会社までは朝の渋滞を考慮しても約30分の距離です。

それが、3年後?からは、(多分、高速を使っても)2時間くらいか?ま、単身赴任するにはビミョーな距離だし、多分今のグータラな私には単身赴任はムリかも…(^_^;)さて、どうするオレ?今日は、工場の風景がちょっと違って見えました?(^_^;)

さて、今日は健さんの追悼番組として、「幸せの黄色いハンカチ」をやってましたね~。やっぱり「名作」と言われるものは、何度見ても良い!もう何度も見てるので、特に最後の20~30分くらい?は、ファースト・ガンダム並に次のセリフが出てきそうなんですが…(^_^;)やっぱり泣けるなぁ~(T_T)

私がこの映画を見て泣けるには、少し理由もあります。初めてこの映画を観たのは、私の記憶だと私が小学生の頃?(もっと小さかったかも?)に伯父さんの家でTVでやってたものです。確か日曜日の昼下がりだったかと…。子供ながら大変感動した憶えがありますが、私はこの伯父さんが大好きでした。この方が、今年亡くなりました。

もちろん?私も大人(てかジジイ?(^_^;))になって、伯父さんに会うことも滅多になく、おそらく2年くらい前にお会いしたのが最後だったか?「幸せの黄色いハンカチ」を観て、亡くなった健さんとこの伯父さんが思い出されて、泣けた泣けた…(T_T)

先日の徳さんが亡くなったことを書いた日にも同じようなことを書きましたが、歳を取るってのはこういうことなのか…(-_-;)なんだか、精神的にシンドい年齢になってきました…(-_-;)さ、明日はいよいよ?10回目の車検(^_^;)のために入庫予定です。しばらく万葉号ともお別れか…(-_-;)ま、元気になって帰ってきて欲しいです。(^_^)/んじゃ、そろそろ風呂に入ってきます。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/11/29 00:30:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月27日 イイね!

なんとなく?木曜日…

なんとなく?木曜日…てか、まだ木曜日?ってのが正直な所…(^_^;)今日は、来客も少ないし会議もないんで、ヒマな1日かと思っていたんですが………、結局?何だか走りまわってた気が…(^_^;)ま、大抵そんなもんですケド何か?(^_^;)そして、会社帰りに初めてトリシティを見てビックラこいた!(゜o゜)暗い中だったけど間違いないと思う…。ま、大島優子は乗ってなかったと思うが…(^_^;)

さて、最近トヨタが一連の安全技術発表を行いましたが、その中にLEDアレイAHSってのがありました。要は、LEDを並べて(アレイ?して…)いろんな順番に点灯することによって、可能な限りハイビームにて運用するっていうライトだそうです。てか、マツダの方がトヨタより先にほぼ同様の機能を持ったLEDライトの技術発表をしてるんですが…(^_^)v しかも実車デビューも来年早々のアテンザ、CX-5のマイチェンなんで、こっちも早い!(^_^)/

これって、元祖?はアウディのマトリックス ビーム LEDだと思う…(^_^;)テストで懐中電灯をクルマに向けると懐中電灯を持ってる人の部分だけが瞬時に消灯します。(゜o゜)トヨタ(実際には小糸)は、AFSの技術に可動シェードを組み合わせることで、似たようなことを実現しようとしてましたが、やっぱり複数の光源を自在にON・OFFする方が自由度は高いようで…。でも、アウディは、さらにレーザーライトだ!(゜o゜)

もはやよく分からんが、レーザーライトって新型兵器か?(^_^;)照射されるとヤラれちゃいそうでコワいな…(^_^;)何だかロボットアニメを思い出すのはジジイだけなのか?(^_^;)ま、何度も書きますが、ブツけた時の交換費用がコワい…(゜o゜)間違いなくAssy交換になるだろうし…(-_-;)ま、こんな事もビンボー人しか考えないのか?(^_^;)

さ、明日は週末兼月末です。ま、重なったからってどうってことないんですが…(^_^;)ほな、そろそろ風呂に入ってきます。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/11/27 23:54:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月26日 イイね!

雨の水曜日…

雨の水曜日…ま、ブログをサボった昨日から降ってますケド…(^_^;)知らんかったんですが、雨降るのって、かなり久しぶりだったんですね~。ここ1ヶ月くらい?降水量が異常に少ないそうです。(平年の10%くらい?(゜o゜))今日も帰りには止んでたしなぁ~。

そう言えば、最近になって会社のパソコンのディスプレイが、2台/人になりました。てか、狭い机の上にディスプレイ2台置くと残りのスペースが狭い…(^_^;)今の所、イマイチ、ツイン・ディスプレイの便利さが分からないし…(^_^;)

さて、予想どおりですが、今日発売(私は昨日買ったが…(^_^;))のベストカーは、巻頭で徳大時さんの追悼特集でした。<(_ _)>私は中学生の頃からベストカー(ガイド;当時(^_^;))を買い続けています(現在進行形…(^_^)v)ので、当然当時のメイン執筆者である徳大時さんの影響は多分に受けていると思います。(^_^;)

ちょっとオオゲサ?に言えば、私の「青春」でした。(^_^;)小林彰太郎先生も偉大な方だと言うのは、疑うべきもないですが、主に80年~90年代の日本車に影響を与えた方と言えば、やはり徳大時さんではないでしょうかね?

かつてベストカーガイドに連載していた(確か雑誌のド真ん中のページだったと思う)「私のお気に入り」ってページでは、少し古いクルマ(当時から見て…)を取り上げていて、私はこのページが好きでした。おそらく絶版になってると思いますが、このページを単行本化したのも大事に読み返していた記憶があります。(きっと実家のどこかに眠っている…(^_^;))

初めて訃報を聞いた時にはそれほどでもなかったんですが、このベストカーを見たら、ホントに少し泣けた…(T_T)実は今年は身近な人も何人か亡くなったし、歳を取るってことは大事な人が亡くなっていくってことでもあるんだなぁ~と感じた次第…(シミジミ…(>_<))本当に本当にありがとうございました…<(_ _)>

ただ、今のベストカーにどこにも書いてなかった(私が見つけられなかっただけかも…(^_^;))んですが、元日産デザイナーで、ベストカーでは、清水草一さんと「デザイン水かけ論」のページをお持ちだった前澤さんもお亡くなりになってるんですが…(-_-;)(次号で何か特集があるのか?)

さ、今日もこんな時間です。今週もやっと?後半戦ですが、チト息切れしそうです…(-_-;)ま、ぼちぼち寝ますかね…。んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/11/27 00:35:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/11 >>

       1
2 34 567 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation