今日は、家を出る時は雨、会社に着いたらギリギリ雨上がり…って感じでした。ま、結局傘は使わずに済みましたが…(^^♪今日は朝から会議が続きあっと言う間の1日だった気がします。ま、ある意味ラク?(^_^;)とりあえず明日への布石?は打っておきましたが…。
さて、昨日の続きです。つまり7日の話になるんですが…(^_^;)この日は金沢のホテルを8時過ぎに出て、一路能登方面へ…。最近(去年?)
のと里山海道っていうかつての高速道路?が無料化されて、今はとても便利になっています。(^^♪お蔭?で、9時頃(だったと思う)には、有名?
なぎさドライブウェイに…(^。^)実は、ここまでの道中では、小雨が降ってきたりしてたんですが、
なぎさドライブウェイに着いた時にはこのとおり!(^_^)v

もちろん初めてだったんですが、こりゃスンバラしい絶景でした!(^_^)/時々、カモメも近くにいたりして…(^^♪

水平線が見えますもんね~(゜o゜)(ベタな構図、スマヌ…(^_^;))

途中、何故かお馬さんともすれ違ったりして…(^_^;)我々は、、非常にゆっくり走っていたので、観光バスに抜かれたりしました。(^_^;)つまり、バスでも埋もれずに走れるんですね~(゜o゜)え?サビるのが心配?んなもん、もはや…(^_^;)
そして辿り着いた?のは、
気多(けた)大社です。

オオクニヌシノミコトが祭られている縁結びの神社らしいですが、我々のようなジジイとオバさんが来てもねぇ…(^_^;)

上の本殿?のご神燈はこんな感じ…。

これは神社の横手にあった古い木の鳥居の上に芽が出てるのがオモシロくて撮ってみました。(^_^;)

こっちは、
気多大社の横にあった正覚寺です。ま、フツーのお寺なんですが…(^_^;)

その後、少し走って向かったのは………、
和倉昭和博物館とおもちゃ館です。アトム君がお出迎え!(^_^)/

いつものことですが、個人的に興味のある写真のみ?なので、そのつもりで…(^_^;)まずは、有名なミゼットから…(^_^)/(ペコちゃん付!(^^♪)

こっちはさらに古い?バーハンドルのミゼットです。(^^♪

その傍には、マツダのR360もいました。(^。^)この個体jはMTでしたが、確か2速ATもあった筈!(゜o゜)

昭和の居間(リビングではない?(^_^;))です。もちろん?お父さんが、ちゃぶ台をひっくり返せるようになっています?(^_^;)

ホンダ、ドリーム号だそうです。って2輪はサッパリな私には…(^_^;)

こっちには、K360(ケーサブロー)もいますよ~(^_^)/

もちろん?テントウムシだって!(^^♪

う~ん、アジのあるオメメです。(*^。^*)

そして2階へ登ったらまたしてもアトム君が…(^_^;)

2階にはセルロイドやブリキなどのおもちゃがズラリと並んでいたんですが、私が注目したのは、このトミカのコーナー!(^^♪

そしてやっぱりありました!日本が世界に誇る超絶名車が…(^_^)vでも、NA6の最初期型でも平成生まれなんで、昭和なクルマではないんですケド…(^_^;)

赤いノーマル車?(SPパッケージ車?)もいました。(^^♪(スーパースピードって何?(^_^;))

そして最後には、マジンガーZくんが…(^_^;)

さらにさらに外にも少し展示が…。こりゃ"プリンス"グロリアと大阪発動機のオート三輪でしょうかね?(^_^)/

こっちは、マツダのオート三輪(T2000?)とクリフカット・キャロルですな…(^^♪あ、言うまでもないですが、鉄人28号君も忘れてはイケません…(^_^;)

こりゃ、ホンダの軽トラ、TN-Vでしたっけ?タテ目のヤツです。何故か?遠くに昭和なクルマも写ってますが…(だから、昭和ぢゃないってばぁ~(^_^;)←平成5年式!ここでは最新型か?(^_^;))

この手?のレトロな展示って、最近いろいろあるようですが、ここは展示も綺麗&豊富だし、いろんなテーマに沿って展示されており、個人的には同類の施設では最高の出来だと思いました。(^^♪超お勧めです。(^_^)/ま、そのワリ?に(平日とは言え)見学者が少なかったのが気になりましたが…(^_^;)
この時点でまだ昼前でした。少し走ってうどんで軽い昼食にした後、いよいよ?
能登島へ…。その能登島へ渡るには2つ橋が架かっているんですが、そのうちの1つである能登島大橋前でちょっと休憩…。

美しいカーブを描く橋をアップで…(^^♪

ボロい紅葉をアップで…(^_^;)

てな訳?で、長いブログにお付き合い頂きありがとうございました。<(_ _)>明日は、いよいよ、この日のメインイベントであるのとじま水族館編です。(編集が間に合うのか?(^_^;))
さ、明日からは超絶サブくなるそうです。一応?ファンヒータを2階から下してきました。あ、灯油入ってなかった…(^_^;)ま、暖かくして寝ることにします。ほな、おやすみ、ポ~(^_^)/~

Posted at 2014/11/13 00:32:40 | |
トラックバック(0) | 日記