• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2014年12月13日 イイね!

最低限?の任務完了の土曜日…

最低限?の任務完了の土曜日…今日は予定どおり………午前中はグダグダでした。(^_^;)ま、いずれにしても午前中はサブいので、昼からしか作業をする気はなかったんですが…(^_^;)午前中は、書店で立ち読みなんぞをしてて、気が付いたら12時…(^_^;)(徳さん最後の「間違いだらけ…」はウチの近所の書店では売ってなかった…(-_-;))

急いで家に帰って飯食って、いよいよ?パッド交換を始めたのは13時前でした。4年ぶりのパッド交換でしたが、右前でガイドプレート?の取り付け方を間違えてて、マウンティングサポートに上手く嵌らなくてイラっとしたのを解決した後は、ワリとサクサク進みました。(^_^)/ピストン戻しのSST?も久しぶりのご活躍…(^_^;)

ま、キャリパーの清掃やらをやりながらだったので、相変わらず?手は遅いのですが…(^_^;)結局3時間近く掛けてようやく終了…。ただ、左後ろのパッドを外した時にシムを失くしてしまいました。古いパッドを外そうとして、ポロッと下に落としたらもう無い…(-_-;)元々付いてなかったのか?(^_^;)ま、なくても困るものでもないんですがね…(^_^;)

で、きったね~写真で申し訳ありません<(_ _)>が、今日の写真が新旧のフロントのパッドです。ほとんど残ってへんやんかぁ~(゜o゜)でも、リアは1/3くらいは残ってたかな?前回も似たようなもんで、毎回リアだけ換えないでおこうかと思うのですが…(^_^;)

その後、夕方になって、市内のマツダディーラーが移転したってんで、それを見学する目的が半分で、久しぶりに行ってみました。すっかりレクサス店になってた…(^_^;)おそらく三重県では初めての新世代店舗かと…。リンク先の絵とソックリな店舗になってて、黒い建物にソウルレッドのCX-5(マイチェン前…(^_^;))、アクセラ、デミオが置いてありました。なんだかモーターショーを思い出しましたね。(^_^;)サービスの人と話をしたんですが、やっぱりソウルレッドって板金がエラく高いんだそうです。(^_^;)で、シムを発注してきました。(まだ発注出来た…(^_^;))明日、入荷だそうです。(^^♪

その後は歯医者に行ってオシマイっていう今日1日でした。とりあえず?パッド交換だけは終えたので、今日の最低限の目的は果たしたか?(^_^;)夕方帰ってきた嫁さんが風邪気味なので、今日はさっさと寝ます。てか、夜になってドエラい強風が吹いてるようで、外ではビュービュー音がしています。(゜o゜)ほな、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/12/13 23:02:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月12日 イイね!

とりあえず?…の金曜日

なんだか今週は長かった気がします。今日もワリと暖かめ?な日だった気がしますが、明日から超サブいとか…(-_-;)明日は、ブレーキパッドの交換をする予定ですが、なんだか妙な修行みたいになっちゃうのか?(^_^;)

今日は、いつものとおり8時半に会社に会社について9時から本社に出張でした。1時間の会議を済ませて、やや早めの昼食を本社で摂って職場にドンボ帰りっていうスケジュールでした。しかし、本社の食堂は、7Fにあって何だか近代的?だなぁ~(゜o゜)(ま、良い景色が見えるわけじゃないけど…(^_^;))メシも旨いし…(^_^;)

そして、使ったのは社有車のプリウスPHV。フル充電だと、約20kmくらいは電気自動車で走れます。(^^♪較べる相手が間違ってるかも知れません(^_^;)が、当然、非常に静かです。高速に乗れば、レーザークルーズが使えるので、ほぼアクセルも踏まなくて済むし…(゜o゜)エアコンはキメ細かく効くし、ヘッドアップディスプレイにナビの矢印は出るし…。シートヒーターもとても快適です。(^^♪

こんな快適(てか、イマドキのフツー?(^_^;))なクルマに乗って思うのは、いつかはこんなクルマに嫁さんを乗せて、ラクさせてやりたいなぁ~ってことです。(^_^;)ま、万葉号に慣れちゃってるので、アレがデフォルトになってて?不快とも感じてない気もしますが…(^_^;)

ただ、その一方でトコトン運転の楽しみのないクルマかと…。移動の道具として考えたら、最強かも知れませんが…。確かにボロいクルマですが、私には万葉号の方が圧倒的ジャマイカ!って感じで好きですね~。軽量フライホイールに換えてからというもの日々の通勤さえ楽しい!(^_^)/

ま、所詮世間一般の趣味趣向の6σ外の私なんざ、トヨタは相手にしないのは無理もないんでしょうが…(^_^;)でも、多少でもクルマの興味のある人がRSに乗ったら、ビックリするでしょうねぇ…。私なんかからするとこの楽しさを知らないのは、モッタイナイ気がするんですが…(^_^;)

さ、明日は頑張ってパッド交換するためにそろそろ寝ます?(^_^;)てか、訳あって下にも潜らなきゃイカんしなぁ~(-_-;)ほな、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/12/13 01:24:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月11日 イイね!

若干暖かい?木曜日…

若干暖かい?木曜日…万葉です。生きてます、多分…(^_^;)ま、特にネタがなかっただけなんですが…(^_^;)今日は、午前中は小雨が降ってました。そのせいで放射冷却が起きなかったのか?帰宅時は、やや寒さが緩んだ気がします。ただ、予報によると週末は激寒とか…(-_-;)週末はブレーキパッドの交換予定なのになぁ~(>_<)

さて、今日も特にネタがあるわけではないんですが…(^_^;)しばらく前にトヨタもAEBS(衝突被害軽減ブレーキ;正確な日本語訳ではないことを承知の上で使ってます…(^_^;))を順次装着する方向だというニュースがありました。

ま、正直私もこの手?のデバイスを最初は、あんまし信用してませんでした。アイサイトの前身であるADAの頃なんて、やっぱし半ばバカにしてたし…(^_^;)ウチの会社では、社員が事故ると匿名ですが、その状況がメールで全社員に展開されます。誇張抜きでほぼ毎日のように廻ってきますね~(^_^;)それを見てると7割くらい(←私の感覚です…(^_^;))は、駐車場や渋滞中でのコツンっていう事故なんです。いわゆる"お釜掘られた"ってヤツも結構ありますが…(^_^;)

おそらく、あと10年くらいすると(私以外は…(^_^;))ほとんどのクルマがAEBS付きになっているかと…。その時、事故件数はどうなっていうんでしょうかね?私は、「科学の進歩が人々を平和にする」ってのが好きですが、もしかするとそういう時代が本当に来るかも知れませんね…。ちなみに昔、「科学の進歩が人々を平等にした」って言葉も聞いたことがありますが、私はコッチにも妙に共感しました…。江戸時代には、氷なんてお殿様くらいしか食べられなかっただろうしなぁ~(^^♪

さて、明日はまた社有車のプリウスPHVで本社まで出張です。ドラレコ付いてるんでスピード違反しないようにしないと…(^_^;)こういう時、レーダー付クルーズコントロールは、ラクチンですね~。高速でも100kmにセットしとけば、自動的にそれ以上出ないので…(^^♪ほな、今日は風呂にも入ったので、そろそろ寝ることにします。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/12/12 00:43:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月08日 イイね!

トラトラトラの月曜日…

トラトラトラの月曜日…何でコレが、「ワレ奇襲ニ成功セリ」って意味なんでしょう?我々の世代?だとダメ阪神しか思いつきませんが…(^_^;)そんな?今日、やっぱりサブい1日でした。何だか朝、万葉号のエンジンの掛かり方がややアヤシかった気が…(-_-;)ただ、いつもの通勤路を走ってみてもやっぱり軽量フライホイールの威力?は絶大で、シフトダウンの際に中吹かしをすると、見事に回転が合って…(^^♪会社前の坂道での渋滞でも、問題なく発進出来たし…。もはや「百利あって一害」なしって感じ?(^_^)v

さて、かつてのフェラーリは、貴族向け?にワンオフモデルってのを作っていたそうです。そして、最近になって特別なオファーによるワンオフモデルってのを出し始めてます。その復活ワンオフモデル?の最初がSP1かと思いますが…。

今回は、"セルジオ"ってのが出たそうです。(厳密にはワンオフではなくて、6台らしいけど…(^_^;))もちろん、ピニンファリーナ爺さんをリスペクトしたものだそうですが…。ただ、私的にはイマイチ好きになれないスタイリング…(-_-;)むしろ、13年に出したSP12ECの方が好きでした。ま、どうみてもかつての365?512?の現代版なんですが…(^_^;)正直、458がイマイチ好きになれない私は、どう見てもコッチの方が…。でも、もはや買えるわけもないので、マクラーレンのMP4-12Cの中古でもいいですケド…(^_^;)

さて、今日もどうで良い内容でした。最近?私がハマっているドラマは、この「私の部下は50歳」ってヤツです。多分、10話完結だと思いますが…。リンク先に3話まで、公開されてますので、おヒマな方はどうぞ!(^_^)/う~ん、恐るべしEテレ!(^_^;)ほな、今日は風呂にも入ったので、さっさと寝ることにします。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/12/09 00:16:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

ちょっとだけ復帰?の日曜日…

ちょっとだけ復帰?の日曜日…今日は、昨日戻ってきた万葉号を早速?万葉仕様に戻すべく作業を始めたのですが………、結論から書くと交換出来たのは、フロントのクリアランス(コンビ?)ランプのみ…(-_-;)ま、交換出来なかった部分は、問題が見つかったってことで、それはそれで前進したとも言える…(のか?(^_^;))ま、ヘッドライトもテールランプもぼちぼちレストアして逝きます。出来れば、春くらいには万葉仕様に戻したい所です。(^_^;)

てな訳?で、細々とその作業を書いても面白くないので…(^_^;)今日は嫁さんがお出掛けしていて、帰ってきたのが6時前だったので、外で食事にしたい…ってんで、いつもの洋食屋に行ってきました。今日食べたのは、生姜焼き定食、カニクリームコロッケ付き;980円です。(^^♪ここは、安価でワリとボリュームもあって旨いので、時々使っています。(^^♪

しかし、何よりお気に入りなのは、ル・ボランの最新号が置いてあることですね。(^_^;)(実際には、半年分くらい置いてある…)今日見たのは、1月号でポルシェ特集?でした。(^^♪ご存知?のとおり、ル・ボランは、ほぼ外車ばかり取り上げる雑誌です。ま、大概ドイツ御三家特集なんかをやってることが多いですが…(^_^;)

ただ、やっぱり普段実車を余り見ない車両の紹介は興味深いものです。ポルシェって、ほとんど素の状態で売られてるんですね~。確かリモコン・ドアロックすらなかったか?なので、必要なオプションをちゃちゃっと選ぶと………、アッサリ?ハイひゃくまんえん超!ってなことに…(゜o゜)それでも、マジでボクスターは欲しい、例えNAを手放しても…(^_^;)(実際には、手が出る金額ではないが…(-_-;))

てな訳で、表立ってご報告するほどのこともなかった1日でした。これからボチボチ、細かい部品をレストレーションしながら、本来?の万葉仕様にして逝きます。今日は昼過ぎに新しいブレーキパッドも届いたので、来週はコレの交換からか?

さて、今日は、ほぼ?満月の月を撮ってみました。拡大して見てみてください。ほら、フォンブラウン市が見え………ません(^_^;)(確か、月の裏側だったと思う…(^_^;))ほな、さっさと?風呂入ってきます。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/12/07 23:04:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/12 >>

 1 23 4 5 6
7 8910 11 12 13
14 1516 17 181920
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation