• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2015年05月27日 イイね!

定時の水曜日…(^_^;)

すんまそん、お休みすると言っときながら出てきました。(^_^;)今日は、水曜定時の日だったんで、早く帰ってきたんです。(^_^;)てか、多分、定時の日なんて守れないだろうと思っていたんですが、ウマい具合?にポッカリと…(^_^;)しかし、6時過ぎに家に着くとまだ明るいんですね~(゜o゜)

そう言えば、ウチの会社で最近になって朝のラジオ体操が英語になりました。(^_^;)全社放送は、随分前から日本語→英語の順で放送されるようになってたんですがね~。そのラジオ体操、何故か異常にゆっくりなんです。なんだかヘンな感じ…(^_^;)所が、ジャンプする所だけこれまた何故かフツーの速さになるっていったい…(^_^;)

さ、今日も特にネタなしなんで、今日は先日、ご報告した奈良行きの際に撮ってきた写真から、鹿さん(奈良では神の遣い!<(_ _)>)を選んでみました。(*^。^*)まずは若い美人?さんから…(^^♪

次は、"らぶらぶ"な二匹…(^^♪このメスは私が見てる間はずっとオスにくっついてました。(*^。^*)

春日大社までの参道にいた鹿さん達…(^_^)/

嫁さんが鹿せんべいをあげようとしています。あ~ん(^。^)

はむっ!(^^♪

こっちでもパクっと…。

さらにこっちでも…(^^♪

以上、"手タレ"は嫁さんでお送りしました。<(_ _)>(ま、そんな綺麗なモンぢゃないが…(^_^;))

そして、東大寺前ではウジャウジャと…(^_^;)

(奥に見えるクルマが東大寺前駐車場です)

公園内の小川では、水飲みする鹿さんも…(^_^)/

別の場所で、鹿さんが水飲みしてるのを間近で見ましたが、彼らってすごく上品な水の飲み方をします。水面が僅かに波打つ程度です。イヌ・ネコみたいにびしゃびしゃ飲まないんですね~。なので、スンゴい永い間飲んでますが…(^_^;)てな訳?で超~テキト~写真でした…<(_ _)>

さて、今週末の軽井沢ですが、ネットによると絶賛雨予報!(*_*)ま、でも22時現在だと60%なんで、40%は降らないってことか?(^_^;)雨ヲトコの私?ですが、RSオーナーには、恐るべき晴れヲトコが沢山いるので、期待しているのですが…(^_^;)

さ、何故か?今日も阪神は勝ってたし、そろそろ風呂入って寝ます。(ジジイの私は、ジジイ福留が活躍するとちょっと嬉しい…(^^♪)あ、もちろん?明日からはまた冬眠します。(^_^;)ほな、おやすみ、ポ~(^_^)/

blogram投票ボタン
Posted at 2015/05/27 23:08:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月24日 イイね!

免許更新の日曜日…

今日は朝から、津の運転免許センターに免許の更新に行ってきました。

ま、いつものことではあるけれど、手続きに1.5時間くらい、その後講習に30分程度…。なんだか、妙に効率が悪い気がしないでもない…(-_-;)ま、これで5年間は行くことはないんですケド…(^_^;)そして、5年ぶりにゴールドに返り咲きました。(^_^)v

終わった後は、さっさとトンボ帰りして、昼食にパンダ・ラーメンを頂きました。(*^。^*)

ご存知の方もいると思いますが、このシリーズで白クマ・ラーメンもあります。(てか、白クマが元祖か?(^_^;))スープの袋もパンダ(白クマ)の絵になってましたよ~(^^♪

中途半端?な時間になってしまったけれど、昨日の予報とは打って変わって、エラいいい天気になった(^_^;)ので、ちょっと名古屋のブルーボネットへ…(^_^;)

これは、園内に入って受付のあるセンターハウスを振り返ったところ…。

これは水辺に咲いてたなんだかよく分からない花たち…(^_^;)

今の時期、ベタです(^_^;)がラベンダーも…。

このガラス張りの建屋は、サニーハウスって言うそうです。

これまた、ベタですがデイジー(かな?(^_^;))

さすがに?アジサイはこの程度…(^_^;)額アジサイは、まあまあ開花してたんですが…。

スイレンは、いくつか咲いてました。これはその中でも綺麗に咲いてた1つです。

スモークツリーですな…。ここにはなかったですが、今の時期、ブラシの木も面白いですよね~(^_^;)

これ、1厘だけ咲いてた夾竹桃(キョウチクトウ)です。ま、夏ですから…(^_^;)

バラってか、ハマナス?(^_^;)

なんとかベリーでしょうか?食べてみる勇気はありませんでした。(^_^;)

もいっしょ、サニーハウスを角度違いで…。

海(てか湾)の向こうには、ポートビルが見えました。(写ってる船は、ガーデンふ頭との定期船?のようです。)

さて、しばらく前にも書いたんですが、今週はチト、仕事が忙しくなりそうです…(-_-;)なので、とりあえず?今週は、このブログの更新をお休みする予定…。つまり、軽井沢MTGまではお休みってことで…。ま、予定なんで何気にアップするかも知れませんが…(^_^;)ほな、さっさと風呂入って明日からのお仕事に備えます?おやすみ、ポ~(^_^)/

blogram投票ボタン
Posted at 2015/05/24 23:12:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月23日 イイね!

ちょっと庄内緑地まで…の土曜日

何も考えずに起きた今日、何も考えてなかったので、起きたら9時過ぎでした。(^_^;)で、ちょっとだけ考えて?家を出たのは11時前…(^_^;)そして、向かったのは、初めて行く名古屋の庄内緑地公園です。

なんでココに来たかってぇ~と、コレですがな…(^^♪(この時点では薄曇りだった…(-_-;))

そんなに巨大ってほどでもないけど、ここの薔薇園がほぼ満開状態!…(^^♪

てな訳?で、以後はテキトーに撮った写真でも…(^_^;)最近、何かとお気に入りな黄色…。

コッチは、香りが強かったヤツです。ハイブリッド系?

ピンク系…。

紫も良いですねぇ…(^_^)/

コレは私は初めて見た花びらの表裏で色が違うタイプ…。

こっちは、ダリアか?と思うような多弁のヤツ…。

こっちは、牡丹か?と思うような華やかなヤツ…。花びらの先端部だけが、少し白いのも"いとをかし"(^^♪

唯一?ちゃんと名前の憶えている(^_^;)アイスバーグって品種です。以前、自宅で育てようと買ってきたこともあったんですが、アッサリ枯らしてしまった…(^_^;)

ここからは、クローズアップレンズを付けて、いつもの?アップを…(^_^;)まずは紫のから…(^_^)/

赤とオレンジのアイノコみたいなヤツを真上から…(^_^;)

こっちは赤系ですね…。

上の個体とは別の赤いヤツ…。

黄色のをもいっちょ…(^_^;)

てな訳で、薔薇園を後にして…。

花菖蒲園に来てみましたが、やはりチト早かったみたい…(-_-;)なので、早咲きのヤツだけ…(^_^;)

花菖蒲(てか、アヤメってかアイリス?)って、このベロ~ンってした花びらに好き嫌いがあると思いますが…。

私個人はキライぢゃないんですが、どう写真に撮ったら良いのかよく分からん…(^_^;)

てな訳?で花菖蒲園も後にして公園内をブラブラ歩くと…、わずかですが、トーヘンボク(^_^;) 泰山木(タイサンボク)が咲いてました。(^^♪

他にはペチュニア?とか…。

柏葉紫陽花(って、その柏葉が写ってないが…(^_^;))とか…。

マリーゴールド?

ラベンダーも…(^^♪

これって、金糸梅(キンシバイ)って言うの?(^_^;)

この写真には、あんまし写ってないですが、もはや夏なので?(^_^;)、この噴水は、子供たちに大人気!(*^。^*)皆さん、全身ズブ濡れで遊んでました。(^_^;)

そして、この公園の管理棟?のグリーンプラザってトコにも寄ってみました。ここには小さいですが、温室があります。

中はこんな感じの亜熱帯な感じ…(^_^;)

ハイビスカスも…(^^♪

こんなのも…(^_^;)調べてみたら、コダカラソウ(←そのマンマやな…(^_^;))っていうらしいです。(^^♪

ま、こんだけ見ても大した時間が掛かるわけでもないので、さっさと帰ってきました。(^_^;)そして、先週に続いて何気に?桑名のマツダDラーへ…(嫁さんを半分、ダマして…(^_^;))

そして、乗ってきましたSスペのクリスタルホワイトパールマイカ、6MTに!(^^♪第一印象は非常に乗りやすいです。(^^♪軽い坂道発進もありましたが、フツーに出来ました。え?ヒルストッパー付きなのか?(^_^;)

ただ、正直言うと、トルクは1.5Lなりに細い…。3速ベタ踏みだと、ユルユルとしか加速しないですから…(^_^;)もちろん、ソレが悪いわけぢゃないです。思わずベタ踏みする機会が増えそうですが…(^_^;)

あ、メーターは200km/hまで切ってありました。(^_^;)また、MTでも今のギアが何速になってるかが、メーターに出るんですね~(^^♪3眼の左側は、完全にデジタル表示です。ちょっとビックリした?のは、所謂エコランプ(みたいなもの?)があって、この色を見ながら運転すると良いそうです。(^_^;)

例?のフロントフェンダーの膨らみは、慣れるまでちょっと時間が掛かりそう?なほどよく見えます。後で万葉号に乗り換えたら、エラい違いでした。(^_^;)あ、本カタログも少なくなっていたようですが、ムリヤリ?1冊頂いてきました。(^^♪ありがとうございます。<(_ _)>

てな訳で、相変わらず緩ぅ~い土曜日でした。(^_^;)今日の阪神は延長戦で勝ったの?ふ~ん…(^_^;)ほな、風呂入って寝よ…。おやすみ、ポ~(^_^)/

blogram投票ボタン
Posted at 2015/05/24 00:17:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月22日 イイね!

なんだか疲れた金曜日…

今日は朝から、本社へ直行…。昼まで会議をやって、昼一からのお客さん対応のために、工場へトンボ返り…。それが終わったらなんだか気が抜けちゃいました。(^_^;)てか、なんだか夕方に眠くて眠くて…(^_^;)今日は、テキトー?に仕事を切り上げてきちゃいましたが、来週からの仕事がテンコ盛り状態です…(-_-;)

そして、自宅に帰ってきたら………(^^♪

ま、249番は決して早くはないですが、とりあえず?第1駐車場Get!(^_^)vあと1週間か…。今年はNDも混じって、新しい軽井沢MTGの始まりですかね?(^_^)/

話は変わって、今日は水曜日に行ってきた奈良の続きです。春日大社を出た後、二&三月堂方面へ向かって歩きました。これは、国宝の鐘楼です。(^^♪

よく見ると屋根が反り上がっていて、なかなかカッコいいんですが、よく見ないと地味ぃ~(^_^;)

二月堂から降りてきた所のお店で少し遅めの昼食にしました。これは、その二月堂から降りてきた所の石段&坂道です。

昼食の後、さらに下ると………、東大寺大仏殿に出ました。(^。^)

そして、超~久しぶりに中に入ってみました。(^^♪

これは、大仏殿前で雨ざらしになってる「金銅八角燈籠」ですが、コレも国宝です。(^_^;)

かつては金箔張りだったそうな…。笛を吹いてる透かし彫り?があるので、笛吹きの嫁さんは興味シンシンです。(^_^;)

そして、中に入ると………
ド~ン!と…(゜o゜)

これまた(当然)国宝の廬舎那仏様です。<(_ _)>

螺髪(らほつ)もデカっ!(゜o゜)

その廬舎那仏様の脇侍として、左隣には虚空蔵菩薩様が…、

右側には、如意輪観音様がいらっしゃいます。これらの仏像だって十分以上にデカい!(゜o゜)

さらに左奥(北西角)には、広目天様が…、

右奥(北東角)には、多聞天様がおられます。カッコいいです。(^^♪

持国天と増長天は、頭部のみで制作中止?されたらしい…(-_-;)

そして、これは堂内にあったかつての東大寺の復元模型です。

東大寺は、何度か戦火で焼けちゃってますが、オリジナル?は、大仏殿ももっとデカい(高さは同じだが、幅はもっと広かったらしい…)し、東西には高さ100m!(゜o゜)にもなる七重塔が建ってたらしい…。そして、よく知られた南大門が、本来の外側の門なので、その敷地面積は相当なものだった筈…。どんだけ権力持ってたんだ、聖武天皇!(゜o゜)

ちょっと気になったのが、この(やっぱりデカい(^_^;))蓮の花瓶?なんですが…。

どう見ても、モスラにしか見えない…(^_^;)てか、脚が8本あるんですケド~!(^_^;)

気が付きゃ?ザ・ピーナッツの「♪モスラぁ~や、モスラぁ~」が頭の中でヘビーローテーションしてましたが、何か?(^_^;)

最後に鏡池からのベタなアングルで…(^_^;)

すぐ隣では、修学旅行生?の団体が、集合写真撮ってました…(^_^;)

その後は、一度行ってみたいと思っていた奈良大学博物館へ…。(スマホ写真でスマヌ…<(_ _)>)
ちなみに、この亀形石は(言うまでもなく)模型です…(^_^;)(でも、よく出来てた!(゜o゜))

小さい部屋でしたが、ここの学生や卒業生の発掘したものの展示やその苦労話?が書いてあって、ちょっとオモシロかったかな…(^。^)

最後に当然?ココに寄って…(^^♪(ちょっと久しぶり…(^_^;))

水曜日の5時前っていうヘンな時間だったので、事実上の貸切状態に…(^_^;)マスター、毎度ありがとうございました。<(_ _)>

てな訳で、暑い水曜日の午後のご報告でした。今日は、DeNAに最後にアッサリ?うっちゃられたけど、ただの実力(勢い?)の差だと思う…(-_-;)さ、明日は何も予定がないので、NDの市場でも逝って来ようかな…(^^♪(夕方、Dラーの若造から電話掛かってきたし…)ほな、おやすみ、ポ~(^_^)/

blogram投票ボタン
Posted at 2015/05/23 01:24:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月21日 イイね!

サンザンな木曜日…

ハイ、今日の出勤途中にこの状態となりました。(^_^)/

実は昨日の帰宅時点で、あと6kmくらいだったんですよね~(^_^;)さすがに近所をグルグル廻るのもどうか?と思い、今日はカメラを持って出かけました。(^_^;)

そして、今日もなんだか忙しい1日だったわけですが…。夕方になって、ちょっとした腹痛が…(*_*)原因は分かっているんです。所謂、胃酸の出過ぎってヤツで、ガ○ター10とかを飲めば、ワリと早く治るん筈んですが…。今日は比較的軽度だったので、なんとか堪えました。(-_-;)

てな訳?で、自分も散々な目に遭いました。(>_<)今日は、昨日の続きにしようかと思いましたが、もう疲れたので、さっさと風呂入って寝ます。(^_^;)あ、あんだけ負け続けた阪神が、今は4位になってました。(^_^;)ま、3つも負け越してて4位って言われても…(*_*)ほな、今日はアッサリと…。おやすみ、ポ~(^_^)/

blogram投票ボタン
Posted at 2015/05/21 23:09:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 1819 20 21 22 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation