今日は天気が悪いって予報だったし、嫁さんも出掛けてしまうってんで、朝からヤル気のないままダラダラと…(^_^;)ただ、このまま逝くと、本当にダメ人間になりそう(^_^;)だったので、ようやく?昼前になってちょっとだけお出掛けすることに…。
とは言っても?行き先はいつもの「地獄の一丁目」(^_^;)ならぬ「極楽一丁目」の
ガレリア・ルーチェだったんですが…(^_^;)今の展示jはなんと!?童夢なんです。なんだか
最近見た気がしないでもない…(^_^;)

その「最近見た」個体が、まさにコレです。(^_^)/多分、世界に1台の童夢・零です。

そして、先月はお目にかかれなかったP-2も…(^^♪

遂に、零とP-2(アメリカの認可取り用)を一緒に見ることが出来ました。(^^♪

P-2は、もう1台緑色の個体があったようですが、クラッシュテストに使われたというウワサが…。この2台、ソックリに見えますが、ほとんど共通部品がないそうです。(゜o゜)
こっちは、カラスと呼ばれているS600ベースにこんなボディを被せたクルマだそうで、これが童夢の原点だとか…。

あまりにもブカッコウ?だったので、こんな色にしたら、誰ともなしに"カラス"と呼びだしたとか…(^_^;)
これはパニックっていう入門用?のフォーミュラカーだそうな…。(マクランサって書いてあるけど、パニックだそうです。)

そのパニックの向こうで画面に写っているのが、童夢創設者の林みのる顧問?だそうです。

この白いユニットバスみたいなの(^_^;)は、マクランサっていうこれまたS600ベースのクルマだそうな…。(着せ替えキット?)

最後にもう1回、童夢・零とP-2の2ショットで…(^^♪

帰り際にガレリア・ルーチェの責任者?の方とお話をしていたら、なんと!この時、林みのるさんがレストランで食事中だとか…(゜o゜)もしかしたら、コレのオーナーが林さんだったのでしょうか?

因みに今日の駐車場には、こんなクルマも…。車内の飾りやATだったことを考えると女性オーナーでしょうか?

いよいよクルマを出そうと思ったら正面にはこんな最新の高級車もいました。(゜o゜)

で、名古屋にきたからには?当然、
ココにも寄るわけですが…(^_^;)

この
高原書店もとうとう閉店とは…(*_*)鈴鹿サーキット近くの井坂書店(だったか?)が無くなり、津島の津島書店がなくなって、とうとう?東海地方のクルマ関連の(ほぼ)専門書店の最後の砦だった
高原書店がなくなったら、私はどうやって生きていけばいいのか…(-_-;)あ、言うまでもないですが、黄色のS660は私のクルマではありまへん…(^_^;)
その後、ビュ-ンと桑名まで戻り、いつもの?
コーヒーショップ明楽時運(あらじん)へ…(^_^;)

もちろん、
コレを読みにきたわけです。(^_^;)

アルトワークスって、アルトの売り上げの20%もあるんだ!(゜o゜)
そして、今日もライトブレンドを頂きました。(←女々しいヤツ…(^_^;))

話は戻りますが、林みのるさんって、
Wikiってみると分かりますが、家系もスゴいし、スゴい波乱万丈な人生な方なんですね~(^_^;)ちょっとエンツォっぽい?(^_^;)
さ、短い週末はコレでオシマイです。明日はカンタン?な工事立ち合いで出勤なんですが、ウマく行けば午前中で終わるかな?ただ、月曜日は全くもって通常出勤なんで…(^_^;)3連休って何?ソレっておいしいの?(^_^;)ほな、おやすみ、ポ~(^_^)/~

Posted at 2016/10/09 00:20:15 | |
トラックバック(0) | 日記