• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2016年11月04日 イイね!

ようやく?の金曜日…

今日は、比較的暖かくて、会社では上着を脱いでいたくらいでした。今日もバタバタと仕事をして帰ってきましたが、何だか本質的な問題に手を付けてない気がしないでもない…(*_*)ま、とりあえず週末なんで、明日からはゆっくりしたいですが…(^_^;)

さて、今日も先月29日(土)のお話しの続きでございます。(^_^;)かんてんぱぱ(伊那食品工業)を出た時点で既に12時を廻っておりましたので、駒ヶ根IC近くまで戻って、以前この方がご紹介されていたカフェグースへ…(^^♪

念のため、もう一度言いますが、ココは「カフェ」ですよ。(^_^;)

チト、画像加工して遊んでみました。(^_^;)

チャールストンもピカピカですやん!(゜o゜)マジで欲し~!(^_^;)

こんな生活感?のある車両も…(^_^;)

あんまし写真ばっか撮っているので、嫁さんに怒られながら(^_^;)店内へ…。んと、「カフェ」にしては、食事が超~本格的で、"まじうま"でした。(^^♪

食事の後は、駒ヶ根ICから中央道に乗って、神坂(みさか)PAへ…。そこから歩いて10分少々で、この馬籠宿へ…(^^♪

ココへ行ったことのある方ならご存知かと思いますが、この水車は発電してます。(^_^;)

どんどん坂を登ります。

こっちの水車は、飾りです。(多分…(^_^;)エラいヒトには分からないかも知れませんが…(^_^;))

かなり上までやってきました。

ココには、まぁ~るいポストもあります。(^^♪手前にボケてるのは、石でできたオブジェ?です。

とあるお店の前の庭?です。

御岳山?(^_^;)

こっちは別のお店にいた看板ニャンです。(*^。^*)身体の模様が年輪みたいな珍しいヤツでした。(^_^;)

すっかり陽が暮れてきました…。

神坂PAに戻って、帰宅の途に就きました…。

明日からの土日は天気も良さそうです。どうしたものか?ま、寝ながら?考えることにします。(^_^;)ほな、今日は風呂にも入ったのでもう寝ます。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
2016年11月03日 イイね!

当然?出勤の木曜日…

今日はやや暖かかった気がします。会社でも上着を着たり脱いだりでした。そして、今日もやってしまった…。電話したら、なぜか?相手が出ないので、「どないなっとるんじゃあ~」と呟いた瞬間、気が付いた…。「娑婆は休みか…(^_^;)」てな訳?で、今日はやや早めに帰ってきちゃった万葉なのでした…(^_^;)

さて、既に遠い昔?になりますが、清里MTGの前日の29日(土)は、ちょっと?伊那~駒ヶ根あたりまでドライブを…。そう、翌日、清里に行こうってヤツが、その前日に伊那っていったい…(^_^;)ま、行きたかったんだからしょうがない…?(^_^;)

で、8時頃に家を出て10時半頃に辿りついたのは、会社の先輩から紹介された(ダマされた?(^_^;))「はたらくじどうしゃ博物館」です。イキナシですが、その中の様子を…。(てか、外観を撮るのを忘れたけど、だたの家だったので…(^_^;))

もちろんですが、実車を展示してあるわけではなくて、模型なんですが…。何しろ建機なんで模型もデカい!(^_^;)ガラスに光が反射して申し訳ありませんが、コレなんてかなりの大きさでした。

もちろん?こんなのもビッシリと…(゜o゜)

そして、別の部屋もこんな感じ…(^_^;)建機ってメーカーによってコーポレートカラーが違うんですよね~。

ま、小さい個人ミュージアム?なんですが、土田興業の土田社長が気さくかつ、アツく説明してくれました。(^^♪やっぱり、特殊な世界?なんで、知り合いを沢山作ることが大切だとおっしゃってました。社長、ありがとうございました…<(_ _)>

そして、その後は社長お勧めの「はたらくじどうしゃ博物館」からほど近い伊那食品工業の「かんてんパパ ガ-デン」へ…。そこの中にある「野村陽子植物細密画館」ってトコにやってきました。

もちろん、作品を撮影することはできませんが、↑のような超精細な絵で素晴らしいものでした。(^^♪

で、ここの紅葉がワリとキレイだったので、何枚か…。ってこれは黄葉か…(^_^;)

コッチは赤と黄色のコントラストが素晴らしい!(^。^)

いつものベタなアングルですまぬ…(^_^;)

黄色い葉っぱと…

紅い葉っぱ…。

以上、コンデジで撮った超~適当写真でした…(^_^;)そして、明日へ続く。(^_^)/

さ、今週もココまでやってきました。明日1日何とか頑張って、また楽しみな週末がやってきます。(^^♪ほな、今日もそろそろ風呂入ってこよ~!おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
2016年11月01日 イイね!

火曜日…

今日もそこそこ寒かったです。気が付きゃ?会社でも終日上着を着るようになってますから…。今日は、昼から硬軟取り混ぜて?(^_^;)次々と会議があり、気が付きゃ夕方でした…。う~ん、仕事してるんだろうか、オレ…?(*_*)

さて、ようやく写真が整理出来た?ので、日曜日の清里ミーティングのご報告でもしようかと思ったんですが、既にきんちゃんNR-Aさんらがスンバらしいレポートをアップされた後ですので、ほとんど意味がない?(-_-;)気がしないでもないので、私はサラっと…(^_^;)

朝は例年の如くこんな感じで、入場を待って…。

例年の如くこんな風にクルマを並べました。(^^♪

そして室内では、今年はこんなコンテスト?も…(^_^;)

良くできてますね~(^_^)/

昼頃からこんな感じで青空が見えるようになってきました。(^^♪

ただ、今年は最後まで富士山は見えませんでした…(-_-;)

その?きんちゃんNR-A号を入れて…(^_^)/

一部で話題?の我らがアイドル?CGAZ嬢です。(*^。^*)あ、また名刺の裏にサインもらっちゃいました…(^_^;)

参加車両は社有車でしたが、参加費は自腹だそうです…(^_^;)

こんな希少車も…(゜o゜)(16/25なんですね…)

ポールラッシュ先生のバックでは紅葉が萌えてました…(^^♪

こんな感じに…(^。^)(ピント甘いな…(^_^;))

話が前後しますが、コレが清里清泉寮です。

ミーティングは、例年この三角屋根の左側の広間?で行われます。

ミーティングも終了し、皆さん三々五々と帰宅の途に就きました。私がそろそろ帰ろうとした頃に、きんちゃんNR-A号がバックに見えました。(^^♪

帰り際に寄った赤い橋の近くの駐車場です。どうも人気のスポット?のようで、かなりの人で溢れてました。

そして、夕暮れ迫る諏訪湖の見えるSAで一休みして三重に向けて爆走しました。(^_^;)

てな訳で、かなぁ~りいい加減(^_^;)な清里ミーティングレポでした。<(_ _)>

今日はこの秋初めての湯船に浸かりました。ところが?嫁さんがお湯の量の設定を間違えたようで、フタを開けたら9割5分くらいお湯がある!(゜o゜)これじゃ浸かれないじゃん!(^_^;)ま、オツムや体を洗うのにさんざんお湯を使って最後に浸かることが出来まちた…(^_^;)てな訳で体も温まったところでそろそろ寝ます。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/11 >>

   12 3 45
6 7 8 9 1011 12
13 14 15 161718 19
20 21 22 2324 25 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation