• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2017年01月23日 イイね!

メンドくさい火曜日…


夕べから降った雪で、今日もこんなザマです…(+_+)コレは出勤途中の様子です。ただし、今日はさすがに先週初めほどの積雪も渋滞はありませんでした。てか、予想より渋滞が少なくてむしろ少しビックリしたくらい?(^_^;)もちろん、今日も早めに出たのですが、今日はヨユーで定時に間に合いました。(^^♪

少し前の話ですが、ヴィッツがマイナーチェンジしましたね。今回のメダマ?はHVですが、巷間言われるようにアクアとの差別化が…(^_^;)ま、トヨタとしては単に?HVのフルラインアップを作りたいだけなのか?(昔の三菱の「フルライン・ターボ」を思い出した、アナタ!→ジジイでございます。(^_^;))

現行ヴィッツは、2010年12月発売なので、6年目ですが何度かマイナーチェンジして、だんだん今のトヨタ顔(キーンルック?)が激しくなってきました。(^_^;)私は全く好きになれないのですが、新型ヴィッツの特設サイト?では、この新顔の電車版やトラック版などのバリエーション(パロディ?(^_^;))が沢山出ています。ま、コレはコレで面白いんですが、個人的に好きになれないモノは、どれも見ても…(^_^;)

ただ、モンテカルロで2位になったヤリスだけは、ちょっとだけ(^_^;)カッコ良く見える!昔からトヨタはWRCには強いなぁ~!今でもセリカはST185も205もとても好きです。確かにランエボもWRXもカッコ良かったですが、セリカはクーペで強かったってのが好きでした。(^^♪てか、やっぱヤリスよりセリカの方が(今のところ)カッコいいと思う…(^_^;)ただ、それでも復帰初戦で2位は十分以上に素晴らしい!(^_^)vイキナシ?年間首位も狙えるか?(^_^;)

さて、帰宅時には自宅付近にほぼ残雪はなかったとは言え、やはり?会社周りは心配です。(*_*)もう毎日早めに家を出るのもヤになってきてますが…(-_-;)ま、今日も風呂入ってサッサと寝ます。おやすみ、ポ~(^_^;)

blogram投票ボタン
2017年01月22日 イイね!

またしても?な月曜日…


さすがに先週末の大雪から1週間経って、路面上の雪は消え路肩の雪もほぼなくなりつつありますが、それでも朝の通勤時にはなぜか少し渋滞します…(-_-;)ま、遅刻するほどでもないんですが…。ただ、今日は朝から雪がチラつくような寒い1日でした。

そして、夜になって、どうも積もってるらしいゾ!というウワサが…(゜o゜)今日、事務所を出たのは8時過ぎでしたが、駐車場に行ってみると、クルマの上には目測3cm程度の雪が…(>_<)ま、フッサフサの雪だったので、ちゃっちゃと雪かきして帰宅の途に就きましたが…。ただ、実際には積雪があったのは、会社周りだけと言ってもいいくらいでした…(^_^;)

さて、今日も特にネタなしなんですが…。この週末は、2日間とも万葉号メンテをしてましたが、ソコで困ったのは、目が見えないことですかね~(^_^;)細かい作業があるとホント見えない。私は若い頃から、かなり強度の近眼でしたが、今は裸眼になってかなり目を近づけないと細かいモノが見えませぬ…(*_*)

実は、ちょっとした病気?で左右の視力にも差があるため、遠近感もチトアヤシいものが…(^_^;)今回も小さいコネクターを嵌めようとして、スカっとやっちゃったり…(^_^;)上記のとおりよく見えないので、方向性のあるコネクターだと手探りみたいになっちゃいます。(>_<)ま、それは長年の経験?でカバー出来ますがね…(^_^;)

会社の仕事にはほぼ支障がないのでよいのですが、困ったものです。遠近両用メガネって便利なんですかね?どなたか経験者の諸先輩方、装着具合を教えてくださいませ…<(_ _)>早く買った方がラクになるのかな?とか思ったりして…。ほな、明日も積もってると困る(^_^;)ので、チト早めに寝ます。おやすみ、ポ~(^_^;)

blogram投票ボタン
2017年01月21日 イイね!

晴れ後雨のち晴れ後雨…の日曜日


ってな感じの1日でした。午前中は晴れてたんですがね~。午後は晴れたり雨降ったり…って感じ。ま、サブいことには変わりありませんでしたが…。

今日は終日嫁さんがお出掛けだったので、私は昨日の午後に引き続き、万葉号のお手入れをしてました。ホント、ここ数年はモディファイはほとんどしてなくて、少しずつ壊れた(調子の悪くなった)所をヒタスラ修理するばかりですが…(-_-;)なので、特に内容についてご報告することもありません…。ただ、それでも個人的には結構満足だったりします。(^_^;)とは言え、やっぱしサブかったですケド…(^_^;)

てな訳で、約2ヶ月ぶりにリトラを閉じることが出来ました。(^_^;)いろんな人から、「アレって閉じなくなったの?」って言われ続けて、その度に「オトナの事情です…」(^_^;)って答え続けたのもようやく終わりか…。ま、雨の日にマトモに水が入るのもヤでしたが…。

夕方少しだけ買い物に出たのですが、その時に今日が飯野平太と南総サトミちゃんの結婚式だってことを思いました。(^_^;)披露宴に渡辺美里さんが来るなんて、なんてゴーセーなんでしょ!(゜o゜)しかし、出会いから10年とは!飯野平太、よく頑張った!(^_^)/てか、サトミちゃんが派遣社員で働いていた頃から知ってるオレっていったい…(^_^;)ま、何はともあれ?おめでとうございます。<(_ _)>お子さんも出来たみたいで、末永くお幸せに…(*^_^*)

さ、今週も年計の立案やらで忙しくなりそうです。(私は年計の立案が毎年ニガテで…(>_<))気が付きゃ早くも1月(ほぼ)最終週ですが、今年に入って何一つ進んでない気がする…(*_*)ま、とにかくヒタスラ前に進むしかありません。てな訳?で、さっさと風呂入って寝ます。おやすみ、ポ~(^_^;)

blogram投票ボタン
2017年01月20日 イイね!

ちょっくら出勤の土曜日…

今日はちょっくら出勤しておりました。というのも火曜日締め切りの資料が突如?月曜日に出せ!と言われて、しかもソレが昨日の昼前…。昨日は午後からほとんど会議の連続で、やっと?席に戻ったのが19時過ぎ…。残務処理だけでも20時半を過ぎてたので、その時点で今日出勤しようと決めました…(-_-;)

ま、それほどボリュームのある仕事でもなかったので、念のため?通常始業時と同じ時間に出勤して、根を詰めてやりまくったら、午前中にほぼほぼ完成しました。実際には13時半過ぎには終了し、帰りに訳あって先輩の家(かなり山沿いにある)に寄ったら、まだまだ残雪がスゴくてビックラこきました。(゜o゜)

そして家に戻ったのが15時過ぎ…。そこからモーレツな勢いで万葉号の車内清掃とちょっとした修理を日没までやってました。ようやく私の思う本来の姿?に戻りつつあります。(見た目は全く変わりませんが…(^_^;))結構クタクタですが、それなりに忙しい1日を送るとなんだか満足感があります?(^_^;)

てな訳?で、特にネタもないので、チト話題が古いですが、水曜日の話の続きです。二見浦まで行ったからには?伊勢神宮にも行かねば!(^_^;)ってことで、サクッと行ってきました。(二見浦からは、約20分くらいです。)ま、我々には見慣れた景色なんですが…(^_^;)

これが有名?な宇治橋ですが、夏至の日にはこの真正面から太陽が昇ります。って自分では見たことないですケド…(^_^;)

で、こんな三重県産の酒樽を見ながら…、

五十鈴川が見える所まで来ました。この手前に手水場もあるんですが、この清流五十鈴川でも手を清める?人も多いです。(私はサブいので…(^_^;)←バチ当たりなヤツ!(^_^;))

で、いつものこんな巨木の並ぶ参道を通って…。

これが内宮の正宮になります。

去年5月の国際サミット開催時には、手前の石段の上に首脳陣が横並びになって写真を撮ってました。

で、いつもの?休憩所前の池を見て…。

帰るときには、いつもの角度で宇治橋を…(^_^;)

そして当然?おはらい町(おかげ横丁)も少しだけ…。(私は、赤福が余り好きではないので買ってないです…(^_^;))

おかげ横丁入口にある松阪木綿のお店にはこんなにゃんこも…(^^♪

神話の館のあたりはこんな感じ…。

そしてその神話の館の前には、こんなチトメタボ?なにゃんこも…(^_^;)

そして帰途に就いたんですが、帰り(渋滞を避けるために)に亀山で高速を下りたら、やっぱり残雪があって、雪国に帰ってきたことを思い知らされました。(^_^;)

さ、明日は嫁さんが朝から出掛けてしまうので、私は万葉号のお手入れ続き?を…。出来れば久しぶり(^_^;)の洗車までやりたいけど、それより前にやるべきことが盛り沢山です。ま、今洗車しても残雪であっという間に…(という言い訳…(^_^;))ほな、そろそろ風呂入って寝ます。おやすみ、ポ~(^_^;)

blogram投票ボタン
2017年01月19日 イイね!

ちょっとナメてた木曜日…

昨日が代休日だったため、通勤路の様子が分からず、今日は大丈夫だろ!と思っていつもの時間に家を出た私…。会社まであと信号2つって所で大渋滞に…(*_*)そこからだいたい30分は掛かりましたかね?(フツーに行けば5分くらい?(^_^;))

道路はほぼ雪がないのですが、駐車場がまだまだカオス状態(^_^;)のため、なかなか駐車場に入れないようで…(-_-;)と言うのも駐車場内はまだ積雪が残っていて白線が見えないので皆さん多少余裕を持って停めるために、駐車所がいっぱいに…。なので、新雪を踏んで、ほぼ一番奥に入れました。(^_^;)そして、結局定時に5分ほど遅れた…(>_<)(フレックス制度のため遅刻ではない)

さて、昨日の太江寺の続きです。ま、フツー?ここまで来たら、伊勢夫婦岩ショッピングプラザに寄らない訳にはいきませぬ?(^_^;)(ま、あっかんべーアザラシで有名なシーパラダイスには入らなかったんですが…(^_^;))で、まずはこっち方面に歩き出すわけです…。

コレは何でもない砂浜ですが、明治時代に日本で初めて正式に?海水浴場として認められた所なんだそうです。(^^♪

こんな狛犬さんを見ながらしばらく行くと…。

コレがテッキンコンクリート造り(^_^;)の本殿です。

そして、そこから見た二見岩がコレっ!

もいっちょアップで…(^^♪

ま、絵葉書みたいな写真になっちゃいました(^_^;)が、よく晴れていてくれたお陰で綺麗な写真が撮れました。(^_^)/

そして、ショッピングプラザに戻り、天ぷら伊勢うどんを食べて、おやつカンパニーの直売店で…、

ベビースターラーメンのレトロパッケージ版(12袋入)とデカ・ベビースター(レッドチリペッパー味(^_^;))を買ってきました。(*^_^*)そして…(明日に続く…(^_^;))

さて、今週はあっとゆ~間の週末です。(^_^;)やりたいことはあるんだけど、サブ過ぎて気力が…(^_^;)ま、とりあえず?明日のお仕事も頑張ってきます。んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^;)

blogram投票ボタン

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/1 >>

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation