• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2017年03月22日 イイね!

フツーに水曜日…

今日は朝から晴れてましたね~。ただ、夕べの雨で水溜まりが出来てたので、会社の駐車場がイヤでした…(-_-;)しかし、今日もなんだかバタバタした1日でしたねぇ…。実は大チョンボをやらかしたか?と思ったら、違っててヘンな汗かいてたんですケド…(^_^;)

さて、今日も日曜日の続きです。舞子サンの後はいつものとおり?のビュ~ン(^^♪とおは鞍へ向かいました。

着いたのは11時頃だったかと思うのですが、過去最高か?と思うくらいの大盛況!(゜o゜)第3駐車場がコレですからねぇ…(^_^;)

てか、天気も良すぎるくらいで、豊田市内方面はこんな感じに霞んで見えました。(^_^;)

も一回第3駐車場を…。万葉号の隣がアバルト124っていったい…(^_^;)

その反対側もこんな感じ…。

順序が逆?ですが、第1駐車場、その1。

とその2。(水色号さんのNBも…)

第2駐車場、その1。手前のは、しゅんちゃんのNR-Aです。

第2駐車場、その2。

バイクのことはサッパシ分かりませんが、アグスタがスンゴいヤツだってことくらいは…(^_^;)

超~手前味噌でスマソ…。ま、新しいホイールを見せたかっただけです。(^_^;)(超~ジミーズですが…(^_^;))

そして、お久しぶりの鈴鹿のわんこも…(^^♪

そして、昼食は木曜日に喰ったばかりなのに、再度、丸亀製麺あさりうどんを…(^_^;)

って感じの日曜日でした。ま、個人的には結構楽しめたかな?さて、明日は"とある講習会"を受講のため、お江戸へ出張でございまする…。なので?さっさと風呂入って、さっさと寝ます。おやすみ、ポ~(^_^)/

blogram投票ボタン
Posted at 2017/03/22 23:23:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月21日 イイね!

キリキリ舞いの火曜日…

今日は久しぶりに結構ガッツリ降りましたね~。こんな日にゴミ出しを頼まれるとチト辛い…(*_*)そんな感じで出社した今日ですが、元々今日は打ち合わせの予定も多かったので、忙しそうかな?よ予想してたんですが、やはりクッソ忙しかったです。ホント目が廻りそうだった…(*_*)

さて、ようやく?週末の写真整理が出来た(ってほど大したものでもないので、あんまし期待されても…(^_^;))んで、軽ぅ~くご紹介まで…。まずは、朝7時半に家を出て…

着いたのは、いつもの?新舞子マリンパーク駐車場です。(^^♪

MR-S(ZW)なヒトたちや…。

ミドシップなヒトたち…(^_^;)

3台とは言え、ボルツってのが珍しい?(^_^;)

3車3様な屋根なしグルマたち…(^_^;)私はやっぱ、マーレー・ロケットが好きだなぁ~(^^♪

多分、「緑の中を疾り抜けてく」真っ赤なポルシェって、この930型ぢゃなかろ~か?

これまた常連?のiQなヒトたち…。これって3人乗りだっけ?(^_^;)

ペッタンコな人たち…。2台合わせて4000萬圓でも利かない?(゜o゜)

折角なんで、白い570もよく見える角度から…。

一応?リアエンジン同士の2台…(^_^;)

いつものミニオンズも元気一杯でした。(^^♪

負けじと?ピカチュウも…(*^。^*)

お久しぶりのN.A.O.さん号です。相変わらずシブいです。(^^♪

ごっとん号とサイバーなCR-Xという昭和な2台…(^_^;)

最後は手前味噌で…(^_^;)

そして、今日のわんこ!(*^。^*)

と、にゃんこ!(^^♪てか、こっちは原住民ですが…(^_^;)(絶滅してなかった!(^。^))

最後に風車の様子でも…(^_^;)

というわけで、(私にとっての)第1会場を後にしました…。

さて、明日はもう?週半ばです。明後日がチト出張のため、明日はチト頑張らねばなりませぬ…。そんな訳?で今日はもう寝ます。おやすみ、ポ~(^_^)/

blogram投票ボタン

Posted at 2017/03/22 00:21:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月20日 イイね!

忘れてた!の月曜日…


今日は世の中はお休みだったようですね。我々は「シャバは休み」と言うんですが…(^_^;)そんな今日、通勤路はスッカスカでした。ま、これもいつもの旗日の出勤風景なんで驚くことでもないんですが…。そして、これまた会社近くで大渋滞!当然、これも想定内です…(^_^;)

とは言え、いつもと少し違う出勤状況?に油断したのか?気が付きゃ、この有様(今日の写真)でした…(^_^;)昨日の段階から、今日の出勤途中に到達しそうだと思っていたので、コンデジも持ってたんですがね~(*_*)ま、いつものことですが、あくまで"通過点"でしかありませんケドね!(^_^;)

さて、土曜日の話ですが、訳あって?(^_^;)揖斐の伊藤自動車さんへ向けて、揖斐川沿いの堤防道路を走っていた時のことです。この堤防道路をご存知の方もいらっしゃるでしょうし、全国の堤防道路も似たような構造になってるんだと思いますが、時々ある橋の信号交差点を避けるために、交差点手前から橋の下を通り抜けられる脇道?が付いています。

その脇道を通れば、信号を避けて先へ進めるわけですが、元の道へ合流する際には、当然元の直線路が優先なので、一時停止する必要があるわけです。その日、私が何ヶ所かある似たような"とある場所"で、一旦停止した際、後ろから激しいスキール音が!(゜o゜)

ルームミラーを見たら、黒いヴォクシー?(多分…(^_^;))がもうブツかってんぢゃね?ってくらい近くにいました。ビックリしながらも、発進したわけですが、問題?はその後です。そのヴォクシー?から、激しいクラクションの嵐が!(゜o゜)

私は別に急停止したわけでもなく、フツーに減速してフツーに一時停止したのですが、ヤツにとってみたら、万葉号が急停止したと思ったんでしょうねぇ…。正直私もかなりオツムに来ましたが、ヤツはすぐに次の橋で曲がっていきました。いやはやヤバかった…。もしブツかってたら、37万キロはしばらくオアズケだったかと…(^_^;)

ま、世の中にはいろんなヒトがいるもんです。ただ、もしホントにブツけられてたら、10:0にはならないのかな?(*_*)ま、ラッキーでした?ほな、今日もそろそろ風呂に入ってきます。おやすみ、ポ~(^_^;)

blogram投票ボタン
2017年03月19日 イイね!

むしろ暑い?日曜日…


今日はホントに暖かい1日でした。ま、さすがに朝は、チト寒かったですが、午後クルマに乗ってる時(おは鞍の帰り道)にとうとう、エアコン付けちゃいました。(^_^;)どうも16~7℃くらいまで気温が上がったようですが…。

ぶっちゃけ、今日は舞子サン→おは鞍のハシゴをしたわけですが、何しろクルマの写真を撮るとナンバー処理が…(^_^;)てな訳で、それはまだしばらく後で…<(_ _)>そこで?先日発表されたレクサスLCの私見でも…。って、当然買えるワケないし、買う気もないクルマなんですケド…(^_^;)

ま、位置付けとしては、高級GT(グランド・ツアラー)クーペって感じでしょうか?バリバリのスポ-ツカーを目指してるワケぢゃないんでしょうが、お値段的には911とほぼガチだとか…(^_^;)性格的には、MBのSクラスクーペや、BMWの6シリーズ、マゼラーティGTやアストンマーチンなんかがライバルなのかな?やっぱり日本人が作るとドイツ的になってしまって、理路整然とした製品になりがち?なので、Sクラスや6シリーズには対抗できそうな気がします。とは言ってもブランド力(≒歴史)で全然及ばない気もしますが…(^_^;)

ただ、あくまで個人的な思いですがイギリスやラテンのクルマにはクルマの魅力(てか色気?(^_^;))として全然適わない気がします。先週見たアストンのDB11は、ビリビリするくらいカッコいいクルマでした。(゜o゜)ま、一応?(^_^;)LCもプロダクションカー・デザイン・オブ・ザ・イヤー2016を受賞したりしてるんですケド…。さらに?アメリカでは、有名なJDパワーの顧客サービス満足度調査で17度目の首位!とかも素晴らしいことかと思います。

でも、おカネ持ちってそんな理性的な理屈では動かない気がします。やっぱりブランドやカッコいいとか、12気筒とか?(^_^;)って観点でクルマ選びをするんじゃないでしょうか?舞子サン会場や数少ないお金持ちの方?(^_^;)から聞いたお話を聞いているとそんな気がするわけです。おそらく「ハイブリッド」っていう環境に「良さそう…」(^_^;)な記号性でも、アピールするとは思いますが、正直彼らには燃費とか関係ないだろうし…(^_^;)

多分、最初はそれなりに売れると思いますが、1年後くらいにどうなってるんでしょうねぇ…。NSXもですが…(^_^;)さて、今日の写真は、市内某所で見かけたツクシの群生です。最近はツクシもあまり見なくなりましたね~。ちょっとビックリです。ほな、おやすみ、ポ~(^_^;)

blogram投票ボタン
2017年03月17日 イイね!

桜はまだ?の金曜日…

今日のタイトルは、昨日のタイトルからの続きです。ま、ど~でもいいですケド…(^_^;)今日はなんだか朝からカリカリしていて、妙に疲れました。カルシウム足らんのか?(^_^;)ま、そうこうするウチ?に週末ですが…(^_^;)

さて、今日は昨日の続きです。自宅近くの丸亀製麺で飯を喰った後は、いなべとは反対方向(^_^;)の名古屋市西部にある戸田川緑地へ…(^_^;)

ま、いつものアングルですケド、何か?(^_^;)

で、上のシンボルタワー?の向こう側にも見えてますケド、ようやく?河津桜が満開になってました。(^^♪

似たような構図ばかりでスマヌ…<(_ _)>

てな訳で意味もなく東屋を…(^_^;)

こっちは別の花壇…。春ですねぇ…(^。^)

で、も一回河津桜を望遠で…(圧縮効果あり?(^_^;))

"モッコモコ"です。(*^。^*)

河津桜っぽいピンクですね~(^_^)/

こっちは、辛うじて咲いてた寒緋桜?

別の河津桜並木を…。

もいっちょ…(^_^;)

で、やっぱり?メジロを探しに…(^_^;)ま、roadyssey先生には100万光年くらい及びまへんケド…(*_*)てか、ピント甘々なんで、ジックリ見てはイケません…(^_^;)

この花ってホントにおいしいの?(^_^;)

いや、マジで…(^_^;)

ドレにしようかな?(^。^)

コレっ!(*^。^*)

コッチもおいち~!(^_^)/

ん、アッチにいるのは?

アンタ、誰?(^_^;)ムクドリ?→ 教えてsachapinさぁ~ん!(^_^)/

まだ芽が出てない木には、スズメさんもいました。(^_^;)

てな感じで、ダラダラと公園内を歩いてきました。(^_^;)で、名古屋まで来たのにはジツは別の魂胆?があったのですが、、それはまた後日…(^_^;)

さて、この週末は個人的に忙しくなりそうです。明日もアッチコッチ飛び回らねば…。てな訳で、さっさと風呂入って、さっさと寝ます。おやすみ、ポ~(^_^;)

blogram投票ボタン

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/3 >>

    1 234
5 67 8910 11
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22 2324 25
2627 28 293031 

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation