• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2017年03月16日 イイね!

梅は咲いたか?の木曜日…

実は今日………、有給を頂いておりまちた!(*^。^*)で、毎年のように行ってるいなべの梅林公園がボチボチ見頃らしい?との情報があったので、ちゃちゃっと行ってきました。ま、行ってみたら入口には、「只今、7分咲」って書いてあった(゜o゜)んで、チト早まったか?と思ったのですが…。因みに駐車場にはほぼ並ばずに入れましたよ!(^_^)v

今年から?出来た南側の花見台?から見たのが上の画です。(^^♪(多分、ほとんどに人がここからの写真を撮ると思う…(^_^;))

チト、アップで…。てな訳?で確かに満開にはまだ少し早い感じでしたが、ま、そこそこ見頃にはなってましたね。(^。^)

少し下がったところから…。バックの冠雪した鈴鹿山脈がいい感じ!(^_^)/

下まで降りてきました。平日だってのに、かなりの人出でこうして人を入れずに撮れたのは奇跡的?(^_^;)

コレも山を入れたつもりが…(^_^;)

こっちはこの通りを撮りたかっただけです。わんこも沢山来てましたよ~(^。^)

てな訳?でいつものアップで…(^_^;)

モッコモコでした。(^^♪

同じ白でも上のはほんのりピンクですが、こっちは額のあたりが緑色のヤツ…。

この濃紅のヤツはココでは少なかったですね~。

こっちは黄色っぽい?白のヤツ…(^_^;)

再度、周りの感じを…。

少しアオリ気味で…(^_^)/

もう一回梅林全景を…。とは言ってもこれは最初のとは違う場所からです。向こうに見えてるカマボコ型の建屋の向こうが駐車場になってます。

で、そこからのアップで…。

最後に、最初の場所からもう1回…(^_^;)

気が付きゃ12時を過ぎていたので、自宅付近まで戻ってきて、丸亀製麺で、ナオフミさんご推薦の「春のあさりうどん」(丸亀製麺のメニューでは、チト高いのだが…(^_^;))を喰ってみました。(^^♪(スマホ写真スマヌ…<(_ _)>)

元々、貝類が好き!ってのもありますが、こりゃ確かにウマウマでした。(*^_^*)因みに、入ってたあさりの数を数えてみたら、丁度20個もありました。(^_^)/

てな訳で明日はもちろんフツーに仕事ですケド、明後日はもう休みか?(^_^;)ただ、週末は個人的にチト忙しいんですよね~。ま、とりあえず明日1日をなんとかやり過ごすことに全力を傾けます?(^_^;)んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^;)

blogram投票ボタン
2017年03月15日 イイね!

天候不順の水曜日…


今日は出勤時には雨、会社に着いたら止んでいて、昼間はすっかり晴れたかな?と思ったら、気が付きゃ雨…、みたいな目まぐるしい天気でした。てか、結構寒かったな…。(+_+)

さて、万葉号もさすがに23年目37万キロ目前ともなるとオーナーも含め?(^_^;)いろんなトコにガタが来るのはやむを得ないトコロ…。で、最近になって運転席側のドアがやや落ちてきてる!(゜o゜)ってことに気が付きました…(*_*)
→ よぉ~く見てるとドアを開けると少し下がって、閉めようとすると少しドアが少し上がりながら閉まるのが分かる。

ま、イマドキ?ネットで調べてみると、ドアヒンジレンチっていう便利なものがあるらしく、ジャッキとコレを組み合わせれば、ワリと簡単に直るらしい…(^_^)vてな訳で、近々このレンチを購入予定です。KTCのが有名?らしいが、ストレートの方が安いようなんで、ソレを買おうかと…(^_^;)

さてさて、今日は短くこの辺で…。WBCでは今日も日本が勝ったケド、阪神はオリックスにボロ負けしてた…(*_*)ま、これも想定内かな?(^_^;)じゃ、そろそろ風呂入って寝ることにします。おやすみ、ポ~(^_^;)

blogram投票ボタン
2017年03月14日 イイね!

またかよ!の火曜日…

ジツは昨日、気が付いたのですが、通勤路途中で毎年よく"つくし"が生えてる場所で、今年最初の"つくし"を見ました。(^^♪昔からの疑問なんですが、「"つくし"の子が恥ずかし気に顔を出した」ら、「もうすぐ春」って、もう春(立春はとっくに…)ぢゃね~かよ!ってことです。(^_^;)

そして、今日の帰り(20時過ぎ)に外へ出たら………、また雨かよ!(+_+)まさかの?2日連続で折り畳み傘が役に立ちました。(^_^;)ただ、会社を少し過ぎたら、月が出てましたが…(^_^;)つまり、会社の周りだけの超~局所的な雨だったんですね~(゜o゜)

そして、今日の帰り道はいつにも増して会社周りの渋滞がヒドかったです。会社の駐車場から最初の信号交差点(会社の敷地角)まで、約1km弱なんですが、ここまで10分以上掛かった…(*_*)因みに自宅~会社間は約10kmチョイで、約30分掛かります。つまり、残り9kmを20分で帰ったことになるわけで…。要は会社近くの赤信号が長過ぎってわけです…( `ー´)ノ

さてさて、いよいよ写真ネタも尽きかけてますが、今日は日曜日の夕方に行った鈴鹿市神戸(かんべ)町(正確にはもうこの地名はない?)にある龍光寺の様子でも…。初めて行くトコだったんで、駐車場のアテがなく、以前に行ったことがある伊勢神戸城址の駐車場へ…。この城は取り壊されて、わが街の桑名城の資材になったとのことで、なんだか親近感が…(^_^;)

(多分、この野面積みの石垣の上が天守台だと思われる…)

で、そこから(少し道に迷いながら…(^_^;))少し歩くとこの龍光寺へ…

ってのは、真っ赤なウソ(^_^;)で、コレは帰り際に撮ったものです…。

ホントはこの縁日で賑やかな山門から入りました。(つまり裏から来たわけで…(^_^;))

これが、その山門を潜る所にある大提灯なんですが、鈴鹿らしく?裏には「鈴鹿サーキット」って書いてありました。(^_^;)

これが本堂なんですが…。

なんだかご立派な龍の飾りが…(^。^)

ちょっち説明的な画になりますが、鬼瓦もこのとおり…(^^♪

そして、この本堂横手にある庫裡?から建屋内を見学出来ます。

内には、神戸城主の本多家ゆかりのものや、かつての住職が親交のあったという大鵬の写真(^_^;)などがありますが、最大のメダマはこの寝釈迦祭りの期間中だけ御開帳されるという16畳敷もある大涅槃図(ま、お祭りの名前どおりなんだケド…(^_^;))です。また、天井画(これはジツは新しいものらしいが…(^_^;))の昇り?龍の絵もスンバらしいものでした。(^^♪

とは言っても、それらは当然撮影禁止なんで、とりあえず?中庭の様子でも…(^_^;)この左手は茶室になってました。

ちょっち方向違いで…。

再び外に出て、今度は稲荷社?の建物の鬼瓦でも…(構図が上のとソックリってのは言わない約束で…(^_^;))

最後はこれまた似たような構図ですが、鐘楼と梅で…。と、ここで突然ですがroadyssey師匠に質問です。

私はこの上下の2枚のうち、上を「採用」としました。つまり下のは本来ボツにするつもりだった(^_^;)ものです。

コレ、どっちがいいですかね?正直私はかなり悩んだ(つまり下のも捨てがたい?)んですが…。

さて、今日も侍ジャパンは勝っちゃいましたね~。("買っちゃった"ワケぢゃないですよ、ごっとん副長さん!(^_^;))何だかウマく行き過ぎてる気がしないでもない…(^_^;)しかし、今更ながら山田や筒香っていい選手だなぁ~。阪神に欲すぃ~(^_^;)てな訳?で、今日はもう寝ます。おやすみ、ポ~(^_^;)

blogram投票ボタン
2017年03月13日 イイね!

まさかの降雨!の月曜日…

昨日までは、今日は終日曇りの予報だったかと思います。出勤の際にはそのとおりでした。午前中、ちょっと用事があった隣の工場まで行こうとしたら………、降ってやがる!(*_*)結局、昼イチで、EVのコムスで行ってきました。チト寒かったかな…(^_^;)でも、帰宅時にはもう止んでたんですがね…(^_^;)

さて、今日はチト時間を遡って、土曜日の話です。この日は、11時ごろに松阪の農業公園"ベルファーム"にクルマが集まるってんで、それに合わせて行ってみたんですが…。まだ、
コイツしかいなかった…(^_^;)

あ、この縦目のベンツとS600?も来てた。多分、スタッフカーだと思われる…。

で、仕方なく?洋蘭展を観ていたわけですが…。なんだか外が騒がしくなってきたので、駐車場に戻ってみると…。これもオフィシャル?のEタイプか?

その向こうには、ミニなミニが…(^_^;)

このジュニアGT-Aは、「戦うクルマ」って感じがいいですね~(^^♪

ロッソなディノは見飽きてる?(^_^;)ので、むしろヴィオラ?なのが新鮮かも?(^_^)/

これもオープンなEタイプより、クローズドなのが新鮮?何だかレーシーだし!(^。^)

512TRと、元祖?なテスタロッサですな。もちろん私はオリジナル?が好きですが…(^_^;)

ギブリとカムシン…。このちょっとマイナーなマゼラーティがかつてのスーパーカー小僧にはたまらん?(^_^;)

この2台のSLも貴重ですね~。でもベンツなんで今でもフツーに使えそうな気もする…(^_^;)

MG-Aもいいんですが、コッチは維持が大変そうな気がする…(^_^;)

デコチン2台、手前からボルボとモーリスだそうです。ま、当時はみんなこんな感じだったのか?(^_^;)

ちょっと古め?のロケット?(^_^;)

バンディーニっていうんだそうです。楽しそ~!でも寒そ~(^_^;)

実は、この日最も私が気になったのは、初めて実車を見たこのDB11でした。ジツブツはスンゴいデカい!(゜o゜)

デカいので、存在感もスゴいが、スンゴいカッコいいので、圧倒される感じ!

ダウンサイジングして、5.2L(ツンターボ)っていったい…(^_^;)しかし、ホントに欲しくなりました。2000萬円超ですケド…(゜o゜)

そしてまさかの?アズテック!!!!(゜o゜)

オートプラネットにいた個体かなぁ~。2~3台くらいしか実在してないんぢゃなかったか?陽の光の下で見るのは最初で最後かも…(^_^;)

そして、SS100の前ではこんな撮影会が…。

彼女達、ヘタすると昔のツレの子供だったとしても不思議ではないな…(^_^;)

んな訳で、ヒストリックカーミーティング IN ベルファームの様子でした。 しかし、クルマを撮影するとナンバー消しが大変で…(*_*)マモさんが、ワリと最近「オートモカメラ」って、スマホアプリを紹介されてましたが、PCにもアレがあればなぁ~。ペイントはチト疲れる…(^_^;)

さ、明日もなんだかシンドそうですが、ぼちぼち逝きます。ほな、おやすみ、ポ~(^_^;)

blogram投票ボタン
2017年03月12日 イイね!

絶好の行楽日和にいつもの?日曜日…

今日は暖かい日でしたねぇ…。きっと全国の行楽地にはヒトが溢れてたかと…。そんな今日、私はヒキコモリでした。(^_^;)てか、私としては、想定内?の "クルマ維持り" だったわけですが…。

今日は朝から汚れたままだった夏タイヤを洗い、そのイキオイで?万葉号も洗車しておきました。先週したばかりだけど、昨日、窓を半分明けたらそこに線が付くほど、何やら粉っぽいものが…(゜o゜)ま、2週目なんで?今日はカンタンVerですが…(^_^;)

てな訳?で、説明的な写真ですが、そのエビデンス?(^_^;)です。ただ、幌は洗ってないんですよね~。なんだかシャワーキャップして風呂に入った感じ?(^_^;)

ま、一応?「いつもの」完成写真でも…(^^♪ちょっとした変化点もあったんですが、それはまた後日…。

で、16時頃に「いつもの」喫茶店、明楽時運(あらじん)で、今日はアイスコーヒーを…(^。^)

で、日没時間を見計らって、「いつもの」町内の高台へ…(^_^)/

で、こんな感じに…(^_^;)

みるみるリトラの谷間に?(^_^;)陽が沈みます…。

どこかで見た?こんなアングルで…。

ちょっと引くとこんな感じ…。このバックに見えてる携帯電話?の鉄塔もちょっとアクセントになってお気に入りだったりします。(^_^;)

とか言ってる間に陽が落ちた…。

ちょっち角度を変えて…。

ちょっちアップで…(^_^;)

そして、陽が落ちたら満月でした。(^^♪(これは自宅に戻って撮ったモンだけど…(^_^;))

てな感じの日曜日でしたが、(個人的な要件ばかりですが…(^_^;))私的にはやることをやってこれでもワリと満足な1日でした…。

さて、明23時半現在、オランダ戦のWBCは大変なことになっていますが、とりあえず?10回ウラを見たら、風呂に入るかな?(^_^;)ほな、おやすみ、ポ~(^_^;)

blogram投票ボタン

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/3 >>

    1 234
5 67 8910 11
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22 2324 25
2627 28 293031 

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation