• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2017年03月11日 イイね!

暖かいケド風の強い土曜日…

気が付きゃ?随分暖かくなりました。とは言え、今日はワリと風も強かったです。こ~ゆ~日ってクルマに乗ってるとむしろ暑いくらいになるんですが、窓を開けると風が強くて…(-_-;)ま、結局少しだけ窓を開けてましたが、そうすると風切り音がスゴくて…(^_^;)

そんな今日、母から呼ばれて?実家の松阪へ行ってきました。そして、ちょっと見たいものもあって、インターチェンジ近くにある農業公園ベルファームへ…。で、その"見たいモノ"とはこのイングリッシュ・ガーデン………ではございませぬ!(^_^;)

とは言え、上の写真にも写ってるとおり「洋蘭展」をやってるってんで、ちょっと覗いてみることにしました。(^_^;)この温室の中がその会場ですが…。

中はこんな感じ…。

この池の中にあるのは蘭ではなくて…(^_^;)

コッチがそうですな…。てか"ギッシリ"って感じですが…(^_^;)

ま、一口に蘭と言ってもいろいろあるようで…。前ボケになってるオレンジのもそうですが…。

そのオレンジのをちょっとズーミングで遊んでみましたが…(^_^;) ブレててすまぬ…<(_ _)>

こんな黄緑色のもあります。

こっちは、ワリとよく見る?白いヤツ…。

上の白いのもそうですが、このくらいの比較的小さめの花の方が可憐で良いと思います。

ちなみにココは温室なんで、バナナもなってます。(^_^;)

こっちは、花弁の模様がチト変わってるヤツ…。

黄色いのをアップで…。

紅いのをもっとアップで…(^_^;)

最後にちょっと引いた画で…。

しかし、蘭とカトレアの差が分からない私…(*_*)てか、蘭っていかにも「南国の花」って感じですが、南国の花らしく?ちょっとオドロオドロしい気もしませんか?写真映えしないので、載せませんでしたが、ほんとにちょっと気味悪いヤツも沢山ありましたから…(^_^;)

てな訳で、最初にも書きましたが、ココに来た理由はコレぢゃありません。それはまた後日…(^_^;)さて、明日は全く予定がないので、いよいよ?夏タイヤに履き替えようかと…。ま、毎度書いてるとおり、維持る場所には事欠かない(^_^;)ので、ちょっとメンテでもしようかと思います。ほな、おやすみ、ポ~(^_^;)

blogram投票ボタン
2017年03月08日 イイね!

思いがけない雨の水曜日…

今日は「晴れ、所によりにわか雨もあるかも?」って予報だったんですが、帰宅時にはマンマと?その「所」になってしまいました。(*_*)ま、折り畳み傘は持ってたし、それほどの雨でもなかったんですが…。その予報では「寒い!」とも言ってましたが、さすがにもう雪の予感がするほどの寒さもなく、さっさと夏タイヤにしたい気分が益々…(^_^;)

さて、大変遅くなりましたが、今日は日曜日に初参加してきたエコパサンデーランのご報告でも…。ま、いつもどおり個人的な好み全開の順不同の紹介ですが…(^_^;)これは9時くらいの様子だったか?最終的には、駐車場が満杯状態でした…(゜o゜)

まずは、似て?非なるミド・エンジン3兄弟…?(^_^;)

さらに、似て?非なるミド・エンジン兄弟…?(^_^;)

超~シツコいが、似て?非なるミド・エンジン3兄弟…?(^_^;)

縦目のベンツです。280SELだったか?スンゴい状態の良い個体でした。(゜o゜)

ショーワなクルマ達…(^_^;)フェンダーミラーにも違和感ゼロです。(^_^;)

ショーワなクルマ達、その2。ギャランがタマラんなぁ~(^_^;)

スタリオンも久しぶりに見た!このブリスターフェンダー付はかなり最終モデルに近いヤツじゃなかったか?

この2代目ソアラも我々世代にはなじみ深い?ですが、なんと2台ともMTだった!(゜o゜)

金魚鉢、セラです。(^_^;)ドア用のダンパーもしっかりしてるようでした。

80スープラも今見ると魅力的だなぁ~(^^♪当時はデカいと思ってたのにワリと小さいし…(^_^;)

このアルテッツァはピカピカでした。もはやイジられてないのが珍しい?(^_^;)

マイクラCCです。これも綺麗な個体でした。大事に乗ってほしいものです。

このカプチもスンバらしいコンディションでしたね~(^^♪

このテントウムシは、塗装が綺麗でした。きっとリペイントでしょうが、この世代のクルマで見た目が綺麗なのは、素晴らしいです。(^。^)

何気に?981があるなぁ~と思ってよく見たら………、スパイダーだった!(゜o゜)

左から、ポンティアックとシボレーらしい…(^_^;)

この日、エコパに誘っていただいた隣の課(^_^;)の、ごっとん副長様のレガシィ達!

ごっとん号には、いつもの?分身も載っかってました。(^^♪

最後は手前味噌で…(^_^;)

ま、一言で言えば、超絶カオスな集まりですな…(^_^;)これはこれで悪くないとは思いますが、イマドキ?な族車らしいのもいて、どうかと思うのも…(*_*)こういうのを見ると久しぶりにおは鞍にも参加したくなったりしました。(^_^;)さ、明日はまたちょっと修羅場?が待っています。ただ、私は脇役?なので…(^_^;)ほな、さっさと風呂入って寝ることにします。おやすみ、ポ~(^_^;)

blogram投票ボタン
2017年03月06日 イイね!

ほとんど降らなかった月曜日…


昨日までは、ちょっと降りそうな予報だったのですが、結局ほぼ降らなかったみたい…。"ほぼ"ってのは、出張から帰ってきたら、クルマが少し濡れてたので…。それにしても今日も日中は暖かでした。マジ、早く夏タイヤにしたい…。

さて、昨日の夕方にいつもの喫茶店、明楽時運(あらじん)で、CGの最新号を観てたんですが、今号は「創刊55周年特別企画」ってことで、「乗らずに死ねるか」ってお題?で、各ライターさんが寄稿してました。そして、我らがAI 嬢(≠GIジョー(^_^;))はと言うと………、NAロードスターをお選びでした。(^^♪

もちろんガッツリ読ませてもらったのですが、どうも彼女は今までNAに乗ったことがなかったそうな…。ほな、今度お会いしたら私のNA8C(記事で乗ってたのはNA6CE)に乗ってもらうか?(^_^;)ま、言うまでもない?かもしれませんが、我々NA乗りには、涙がチョチョ切れるような記事でした。(^^♪(要は、ロードスターはロードスターだったってこと?)

また、いつもの長期テストではシートの"やれ"が気になるとも書いてました。個人的に、NDが出た当初から、あのミューレンのネットシートの耐久性がチト心配だった私としては、気になる内容でした。ま、エスケレートに換えちゃえば解決する話なのか?(^_^;)

てな訳で、今号のCGをご覧になってないロードスター乗りの方は必見でございまするゾ!(^_^)/今度、彼女に会ったら、正隆君や吉田匠さんの話(印象)を聞いてみたいと思ってます。(^_^;)因みに今日の写真は、小笠山総合運動公園(ECOPA)の駐車場からみた、シンドラーエレベータのテスト塔?です。(^_^;)ほな、明日もぼちぼち逝きます。おやすみ、ポ~(^_^;)

blogram投票ボタン
2017年03月02日 イイね!

ガッツリ雨の木曜日…

今朝の出勤時は、ほぼ雨も止んでいて、ラジオでも「夕方ごろにも少し降るかも?」ってことを言ってたので、フツー?に折り畳み傘だけを持って出勤したのですが…。8時過ぎに帰宅しようと外に出てみると………、ザーザー降っとるやんかぁ~(゜o゜)小さい折り畳み傘で、足下を濡らしながら駐車場まで歩くのはチト辛かったです…(+_+)

さ、今日はもはやどうでもよい?日曜日の昼前のお話ですが…。岩津天満宮を出て次に向かったのは、クルマだと15分くらい?に所にある奥殿陣屋でした。ほら、「ジンヤ」って書いてあるでしょ?(^_^;)

多分、新春のために作ったと思われる葉牡丹で作ったこんな絵も…(^。^)

フト、書院の屋根を見たら、こんなヤツが…(^_^;)

これは、書院の裏?にあたる蓬莱の庭ってヤツらしいですが、我々はこの奥の少し高い所に見えてる金鳳亭って所で食事にしました。

何だか高そうなお店かと思ったんですが、我々が喰ったのは500円のキツネうどんでした…(^_^;)

で、改めて?書院の表玄関から…。

今の時期、中ではお雛様が飾られていました。

吊るし雛や着物もいい感じ…(^^♪

お内裏様…。

この部屋はこんなゴーセーな襖が…(゜o゜)

その反対側の床の間には、こんな大皿が…。実際、蓬莱の庭の池にはこんなヤツらが悠々と泳いでいました…(^_^;)

そして、奥殿陣屋を出て、クルマで5分も走ると新東名の「NEOPASA岡崎」があります。いわゆる"ぷらっとパーク"ってヤツで一般道から、ココに入れるわけです。

出来た当初、大変な人気だったので、一度行ってみたいと思っていたんですが…。

そう言えば既に1度訪れていたことに、行ってから気がついた…(^_^;)(何だか見覚えがあった…(^_^;))

ま、九州展をやってたので、「博多通りもん」を買ってきました。(^_^;)

さ、明日はちょっと大人数(多分50人くらい?)の飲み会です。ま、お付き合いみたいなモンですが…(^_^;)てな訳で、風呂にも入ったし、さっさと寝ることにします。んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^;)

blogram投票ボタン
2017年03月01日 イイね!

最後のビョーインな水曜日…

今日は四日市市民病院眼科への定期通院の日でした。大体2ヶ月おきくらいに通院していたんですが、何故か?今日は3ヶ月ぶりの通院でした。そして、突然の最後通告?(^_^;)「ま、視力に変化ないからこのまま地元の眼科で時々経過観察してもらってください」とのこと。

つまり治ったわけではないんです。(*_*)てか、もはや完治はあり得ないので、あとはQOL(←チト大げさ?(^_^;))の低下がなければ…って感じ?ま、このちょっとすりガラスな右目もとりあえず生きてく分にはなんとかなります。(^_^;)

さて、今日はチト時間が経っちゃってますが、26日(日)の話です。この日も目が醒めたらワリと良い天気だったので、ちょっと近場まで出掛けてみることに…。で、辿り着いたのは初めて訪れた岩津天満宮です。(^^♪

上の写の鳥居を潜って、石段を上がるとこの拝殿があります。

なんだか妙に真新しい感じですが…(^_^;)

天神さんなので、牛さんが、"でぇ~ん"と…(*^。^*)

ま、私も一応?ちょっとだけナデナデしておきました…(^_^;)

さっきから見えてると思いますが、この境内?の中の梅の木は結構見頃になってました。(^^♪

何故か?灯篭の周りには、こんなダルマさんが…(^_^;)(合格祈願です。)

地面に埋まってた瓦が綺麗だったので…(^_^;)

そして、最初の鳥居傍にあったお稲荷さんにもお参りして…。

駐車場の脇にある梅林へ…。とは言ってもせいぜい2~3分咲き程度でしたが…(*_*)(だから駐車場も待たずに停められたのか?(^_^;))

しょうがない?(^_^;)ので、相変わらずのアップで…。

こっちは枝垂れてるピンクのヤツ…。

この額?の部分が赤くて白い花ってのが好きです。(^^♪

最後にお地蔵様にご挨拶して帰ることにしました。(^_^;)

今日は午後から降ってきました。23時現在は一度止んでる?みたいですが、明日はまた雨の予報です。ま、いわゆる「三寒四温」ってヤツでしょうか?ドンドン暖かくなって欲しいものです。そろそろ夏タイヤの予約もしないとな…(^_^;)ほな、風呂入ってきます。おやすみ、ポ~(^_^;)

blogram投票ボタン

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/3 >>

    1 234
5 67 8910 11
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22 2324 25
2627 28 293031 

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation