• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2018年10月06日 イイね!

バッタバタの1週間だった土曜日…

なんだか最近、妙に忙しいんです、雑務が…(^_^;)ちぎっては投げ、ちぎっては投げ…、ってやってるんですが、全く仕事が減らない…(*_*)ま、過去の経験から、こんなことしてる時ってのは大概、大チョンボか?何かを忘れてるか?のいずれかををやらかすってもんです。(^_^;)

とは言っても?私的にも例の事件?(^_^;)で、やるべきことも多く…。その後の動き?としては、ようやく(保険会社ぢゃなくて)Dラーから連絡があり、先方が超過修理費用特約を付けていたそうなので、安心して?完璧に修理出来るってもんです。(とは言ってもこっちもゼロぢゃないですが…(-_-;))

今日も雨が止むのを見計らって?夕方からDラーに出向き、車検に備えて"原位置戻し"をしてきました。とは言っても付いた途端にイキナシの大雨…(゜o゜)ま、短時間でやんだものの今日は半分も出来んかったかな?(*_*)ま、来週で何とかしたい所ですが…。

てなワケ?で特にネタもないので、コイツ

を1Wほど乗った私なりのインプレッションでも…(^_^;)

1.アタリマエ?ですが、燃費はバツグンです。受け取ってから150km近く乗ったかと思うのですが、燃焼メータ?のインジケータが2つくらいしか減ってません。(゜o゜)エンジンとモーターの切り替えも非常に緻密で関心してしまいます。(゜o゜)当然?車内はとても静かに思えますが、私の場合は他人のクルマに乗ると大概…(^_^;)

2.最近のクルマ(に乗ったことがないので…(^_^;))ではアタリマエなんでしょうが、ドアノブに触れると開錠されます。(逆?にドアノブの"とある部分"を触ると施錠)昭和を生きてきた私は、ドアロックがされたか心配でドアノブを引っ張ると…(^_^;)ま、ドアロックとドアミラーが連動してるので、ドアミラーの位置で判断すりゃいいのか?(^_^;)

3.これまた最近のクルマのアタリマエですが、バックモニターが付いているのですが………、昭和を生きてきた私はドアを開けて後ろを見てしまう…(^_^;)モニターだと何故かまっすぐ停められないんですよ…(*_*)ま、後ろギリギリまで寄せるのは便利かと…。

3.ナビ?なのか車両本体なのか分かりませんが、「速度超過を検知しました。安全運転に努めてください…」とか「急ハンドルを検知しました…」、「急減速を…」ってイチイチうるさいわい!黙っとれ!(^_^;)ま、これのせいで多少は?丁寧な運転しようか?と思うので、多少は?役立ってるのか?(^_^;)

4.LDA(レーンディパーチャーアラート)やAHB(オートマチックハイビーム)など最初は何のボタンが分からんかった…(^_^;)ただ、実際に使ってみると両方ともなくても全く困らない…(^_^;)あ、先行車発進お知らせ機能ってのもあるな…(^_^;)個人的には、この機能の元祖?と思われるアウディ式に言うところのマトリックスLED(だったか?キアヌ・リーブスかよ?(^_^;))を試してみたい…(^_^;)(AHBはホント役立たず!)

ま、全体的にはこれだけのクルマが200万以下で買えるってのは、ニッポンの(トヨタの?)工業製品のレベルの高さには驚嘆せざるを得ない?です。確かにコレは売れるよな…(^_^;)善良な一般市民には超オススメ出来ると思います。もちろん、コレを見てる「ア・ナ・タ」には全くお勧め出来まへんが…(^_^;)

てな感じ?で、3連休なんて全くカンケーのない私は、フツーの日曜日である明日もダラダラ過ごすことになりそうです。(^_^;)ほな、おやすみ、ポ~(^_^)/

blogram投票ボタン
2018年10月01日 イイね!

なんだか忙しい月曜日…

金曜日に不慮の事故?(^_^;)で、会社をお休みしちゃったせい?で、今日出勤してみたら、メールは未読だらけだし、書類も溜まっていて、そのクセ?突発の会議が入ったりして今日はアップアップの1日でした。脇目もふらず?に仕事したんですが、それでも全然終わらんかった…(*_*)明日は挽回出来るんだろ~か?オレ…(>_<)

さて、その不慮の事故の翌日、つまり土曜日は、10時過ぎに任意保険の特約に付けていたレンタカーのアクアが我が家にやってきて、台風襲来の前に?ってことで昼前から早速少しお出掛けしてみました。(^_^;)で、途中に昼食のためにモスバーガーを経由して(^_^;)辿り着いたのが、ココ…。数回訪れている刈谷市美術館です。

コレが受付です、(2Fへの階段の途中から撮影)ココは市立の美術館ですが、さすがはカネ持ち?の刈谷だけあって、個性的な展覧会を開催しています。皆さんは今回の深堀隆介さんはご存知でしょうか?最近、TVなどのメディアにも時々出演されているようですが…。

彼は無類の金魚好きらしくエントランスにはこんなシュール?(^_^;)な作品が…。

こっちはこの美術館のライブイベントとして、サラサラと描いた屏風絵だそうです。(゜o゜)

ま、フツー?に撮影出来るのはココまでで、この後作品を観て廻りました。彼の作品で有名?なのは、金魚枡酒?で、これは本当に立体的に見えてスンバらしいものでした。(^^♪ま、他の大型の作品もスゴいんですが…。(展覧会のない時は、どうやって、どこに保管してるのやら…(^_^;))

そして、ココからが彼の新作で、何故かココの部屋だけが撮影が許可されていました。金魚屋を模しているようです。

もちろん、この提灯の絵も彼のものらしいですが…。

今回のポスターになってたのが、この作品…。

この水面みたいに見えるのが、(超難黄変)エポキシ樹脂なんだそうです。(゜o゜)つまり、一度樹脂を少し垂らした後に金魚の絵を描き、その上からまた樹脂を充填するとこんな風に…。絵は樹脂の上に平面に描かれてる筈なのになぜかスゴい立体感が…。作品によっては、本物にしか見えないものも…(゜o゜)

この水が入ってるように見えるビニール袋も当然、樹脂なわけでして…。

ちょっとアップにするとこんな感じ…。もはや生きてる!(゜o゜)

この半分水に浸かってるタモはもちろん本物なんですが、絵の筈の金魚が妙にリアルです。(゜o゜)

最後はロビーに置いてあった「きんちゃん」でも…(^_^;)

きんちゃんは、金魚の養殖?で(大和郡山と並んで)有名な愛知県弥富市の公式キャラクターで、金魚繋がりでココに鎮座?ましましてるようです。(^_^;)11月からは、弥富でも展覧会があるとか…(^^♪いやはや単純に素晴らしいとカンドー出来る作品ばかりでした。お近くの方は是非ご覧くださいませ。なかなか面白い展覧会でしたよ~(^_-)-☆ほな、おやすみ、ポ~(^_^)/

blogram投票ボタン

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/10 >>

  12345 6
789 101112 13
14151617181920
21 2223 24252627
28 293031   

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation