• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2019年08月13日 イイね!

任務完了?の火曜日…

まずは昨日の話からになりますが、嫁さんの実家に呼ばれましして、一族郎党?(^_^;)11人で、鮎料理のフルコース?を頂きました。嫁さんの実家は、岐阜の山奥(ってほどでもないが…(^_^;))にあり、夏になると河川敷にはヤナが立つような所です。今回は、エアコンの効いた地元では有名?なお店で頂いてきました。(かなり前から予約してあったみたい…、ほぼ満席でした。(゜o゜))

正直私は初めてだったのですが、フライに始まり、甘露煮?味噌煮、刺身、そして塩焼きとドレもコレも素晴らしく旨いものでした。(*^。^*)お蔭?で私はジョッキ2杯で撃沈…(^_^;)ご馳走さまでした。もちろん、目を醒ましてからは、暑い中をお墓参りに行って参りました。<(_ _)>

一夜明けて今日は、私の実家へ…。こちらはもはや母しかいないので静かなモンです。(^_^;)雨が降るかもしれん…ってんで、まずはお墓参りに行ったら………、降られた(^_^;)(結果的には通り雨だったが…)その後、買い物に出たり、破れた網戸を張り直したりして、夕飯を頂いてから帰ってきました。

てなワケで、コレにてこの夏の任務は完了です。(^_^)v 後は、悠々自適?に残りの休みを過ご………したい所ですが、連休後半は台風でオシマイかも…(*_*)てなワケ?で今日の写真は、昨日嫁さんの実家に行く前に寄った大垣の「ひまわり畑」の様子でも…(例年、マンネリな画でスマヌ…<(_ _)>)

今年から協力金:200円をお支払いすることになりました。(^_^;)ま、こんだ?手が掛かってるからねぇ…。

時々、こんな風に通路?が取ってあって、ひまわりの近くで記念写真が撮れるようになっているみたいです。

そう言えば、日曜日のドラマで、この種の並びを見た横浜流星とな~ちゃん(って言うのか?(^_^;))が、「フィボナッチ数列!」って声を合わせて叫んでましたね…(^_^;)

ま、コイツらには、数列が分かってるとは思えまへんが…(^_^;)

着弾!(↑とは別の個体です。)もはや花粉まみれやんかぁ~!(^_^;)

ま、ご存知の方も多いと思いますが、ココはこんなトコです。(^_^;)

チョイアップで…。ココは岐阜羽島駅がワリと近いので、岐阜羽島駅の停車車両(上り下りで、加速側と減速側の両方があるが…)は、かなりゆっくり走りますので、それだと撮り易かったりします…(^_^;)

高架の近くで撮ったのがコレですが、これは結構速かった…(゜o゜)

てなワケで、ジジイに夏の日差しはキツ過ぎるので、滞在時間<30分でトットと嫁さんの実家に向かったのでした…(^_^;)

さて、予報によるとこの地方は明日の夕方から台風の影響の雨が降り出すらしい…。なので、昼間に少しだけお出掛けの予定だがさて…???ほな、おやすみ、ポ~(^_^)/
Posted at 2019/08/14 00:29:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月11日 イイね!

絶賛グダグダちうの日曜日…

連休2日目にして既に、予定どおり?グダグダ生活の万葉ですが何か?(^_^;)ま、「想定内」とも言いますが…。ま、それでもダメダメな私にしては、一応?朝7時くらいには起きるようにしてます。ってか、ジジイになって朝目が醒めるだけか?(^_^;)

とは言っても今日は町内会の会合がありました。約1時間くらいなモンで、サクッと?終わらせましたが、問題?はその後に何も予定がない…(^_^;)ま、ムリヤスちょっとだけ出掛けてきましたが、その話はまた後日…。

で、今日の写真はチト古いんですが、先月20日に行ってきた(つまりTAMとセットで…)アウトガレリアルーチェの話でも…。

これが、受付?(って入場無料なんですが…(^_^;))の所で、現在は我々クルマ好きにとっては、"エンスーの神様"(〇R:渡辺和博さん(^_^;))として知られる小林彰太郎さん関連の展示となっています。バックの写真が若いなぁ~(^_^;)

手前のモデルは、MG TCってモデルです。

こっちのオースチン・セブン・ツアラーってのは、確か小林さんが初めて買ったクルマだったか?(中古だけど…(^_^;))

ライレーブルックランズだそうです。もはやこの辺のクルマは私ごときでは…(^_^;)

このランチア・ラムダは、小林さんのモノ凄いお気に入りだったとか…。

こっちは、ブガッティ・タイプ23なんて、多分当時でもエラい高級車だったんぢゃないか?と思いますが…。

こんな遺品の数々も…。

この展示は、(当然)奥様の満里子さんのご協力を得て開催されたそうです。まだご健在なんですね~。で、なんで今更?この写真をアップしたか?ってぇ~と今日(11日)のCG TVが、この特集だからです。(^_^;)てなワケで、詳しい話は今日のCG TVをご覧くださいませ…<(_ _)>

さて、明日はちょっと嫁さんの実家からお呼び?が掛かりまして、ソッチに行ってきます。ま、用事があるってのはいいことだ…(^_^;)ほな、CG TV観て、風呂入って寝ます。おやすみ、ポ~(^_^)/
Posted at 2019/08/11 22:33:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月09日 イイね!

最終出勤日の金曜日…

とうとう?ようやく?盆休み前の最終稼働日を終えました。我々のジドウシャギョーカイは、明日から18日までお休みとなります。ま、17日は工事立ち合いですが、文字通り?「見てるだけぇ~」なんで…(^_^;)

さて、今日はチト遅くなりましたが、こないだの日曜日(4日)に久しぶりに参加してきたオートプラネット主催Cars&Coffeeの様子でも…。当日は7時半ごろにこの方とほぼ同時に現地入りしました。既に8割方埋まってたかな…。(゜o゜)

今日はいつにも増して?偏見がキツイ?かも知れません(^_^;)が、まずは大好きなワズから…(^^♪

もう、この巨神兵?(^_^;)が見れただけでココに来た甲斐があるってもんです?(^^♪
”漢の仕事場!"って感じのコクピット周りもGood!(^_^;)

何度も見てる個体のナナマルですが、何度見てもイカス!

実は個人的に現行より好きなスタイルだったりするJB23!(^_^)/

こりゃさんのお友達?のコロナ・マークⅡ…。素晴らしいコンディションでした。(゜o゜)

室内も新車並み?(^。^)

カントリーマン?トラベラー?(私には区別が…(^_^;))

↑のワズもそうですが、このくらいシンプルなメーター周りがいいと思う…(^^♪

もはや常連?のエウレカ・ファントム?

今でもインパクトはピカイチ?です。(^_^;)

この手前の"どぅ~しぃ~う"ぉ~"の簾が素晴らしい?(^_^;)

日独伊三国同盟?(^_^;)(並びは違うケド…)大日本帝国の最終兵器?もスゴいぞ!(^_^)/

トリコロ-ルカラー………ぢゃね~か?(^_^;)平井さんの作ったマイクロスポーツもまだまだ健在ですね~(^^♪

いつものどおり?チンクさんも沢山…(^_^;)

ウチの会社のYさんとごっとん副長のカタナもどき?(^_^;)

これっていったい…(^_^;)

コレらはオートプラネットの売り物?らしいですが、素直にカッコいいです。(^。^)

そして、私はこんな感じ…(イベント用のダミーの(^_^;)ウサギの耳付で…)

そして、この日のわんこ①と

わんこ②…。実は彼ら?(彼女ら?)はこの時、見つめ合ってました…(^_^;)

てなワケで暑すぎた(^_^;)ので、9時過ぎには帰途に就きました。フト前を見るとこんなタンク車?が…。

よぉ~く見ると…(^_^;)魚眼レンズかよ…(チト、解像度が悪いが…(^_^;))

さて、明日からお休みなワケですが、何も予定がない…(>_<)でも台風が来ちゃうと閉じ籠らざるを得なくなるので、明日は頑張って早めに起きる予定…。ま、寝ながら明日のことを考えます?(^_^;)ほな、おやすみ、ポ~(^_^)/
Posted at 2019/08/10 01:01:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月04日 イイね!

想定内?のグダグダな日曜日…

今日は久しぶり?にオートプラネットのCars&Coffeeにお邪魔させて頂きました。このヒトが「7時半には来いやぁ~!」っておっしゃるので、ハリきって?(^_^;)ほぼその時間に到着しましたが、東駐車場は8割方埋まってました。(゜o゜)

ま、暑すぎて(^_^;)昼前には帰宅したワケですが、その後はダラダラと半日過ごしてしまいました。(>_<)夕方になって、町内会の会合に出て今週もオシマイです。ただ、7月はなかなか土日休みがなかったので、モノ凄くゆっくり出来た気分です。(^^♪夜は「ノーサイドゲーム」を見てましたが、ベタな内容だと分かっていても泣けるなぁ~(^_^;)因みに、スポンサーの日本生命のCMも泣ける…。以前の清原果耶さんのも泣けたが、現在の中村ゆりさんのも泣ける…(^_^;)

てなワケ?で、ホントは今日のCars&Coffeeの様子をアップしたかったのですが、写真の整理が間に合わない(^_^;)ので、とりあえず今日も古いTAMの写真で…(^_^;)今の企画展は、これまた?ベタ(^_^;)ですが、世界のスポーツカー展ってのをやってました。

一番手前のは、イスパノスイザだそうです。もはやココまで行くとサッパリ…(^_^;)
で、こっちは日英のLWS3台で…。個人的にヨタハチは、エスより好きなんです。(ボロいスペックで互角に戦った?という点で…(^_^;))

これまた超有名なオースティン・ヒーレー・スプライト MkⅠですが、日本での愛称は"カニ目"、海外では"カエル目"(フロッグ・アイ)です。理屈?から考えると後者の方が正しい気がしますが、長年の刷り込み?のせいか、感覚的にはやっぱり"カニ目"な気がするのが私だけか…(^_^;)

エスと言えば、小林彰太郎さんですかね?ただ、彼が新婚旅行を兼ねて?欧州を旅したのは、S600だったか?

ご存知2000GTですが、やや人気のない?後期型ですな…。

記憶だと、クーラー(^_^;)は後期型にしか付かなかったと思うので、乗るならコッチか?(買えないケド…(^_^;))
スティングレイ(毒エイ?)ですが、この頃のスタイルは素晴らしかったと思います。(^^♪

この512BBは、我々世代だとカウンタックのライバルとしてスーパーカー小僧には最強の1台でしたね~(^_^;)

ディーノは、ミドシップ車のデザインとしては、現代までも含めてピカイチだと思いますが、個人的にはSWのデザインがコレに匹敵してるとホンキで思ってますが何か?(^_^;)

現役当時はあまり好きになれなかったNSX(どこにもハイフンがないのが正解。ただ、プロトはNS-Xだった?)ですが、今、安ければちょっと欲しい気が…(^_^;)

てなワケですが、新館(文化館)の1Fには、こんなヨタハチが…。浮谷東次郎バージョン(のレプリカ(^_^;))なんだとか…。

やっぱり、"戦うクルマ"はカッコい~!(^^♪
こっちもレプリカだそうですが、2000GTが速度記録に挑戦した時のモノだそうです。

ま、コレで歴史が作られたってことか…。
最後は本館前のボンネットバスで…。

子供達には一番人気?(^_^;)
さ、いよいよ?盆休み前の最後の1Wになりました。多分、シンドい1Wになると思います。ほな、風呂入って寝よ~っと。おやすみ、ポ~(^_^)/
Posted at 2019/08/05 00:00:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月01日 イイね!

フツーに木曜日…

いやはや暑いですね。こう暑いとウチの事務所は冷え冷えです。(^_^;)今日も昼過ぎには、絶好調?に冷えまくっていて冬の職服を羽織っていて丁度良いくらいでした…。ただ、クソサブいのは私の席の廻りだけで、大部屋(多分、100人くらい?)の中には、暑がってるヒトもいる始末…(^_^;)

ちょっと現場に行くとちょっとホッとしますが、ちょっとすると汗が吹き出します。で、会議が始まるってんで、会議室に行ったらまた肌寒い…(*_*)時々、全館放送で、「熱中症に注意を…」ってのが流れるんですが、別の意味で体調崩しそうです…(+_+)

さてさて、ヒタスラ引っぱってきたTAMの紹介ですが、いよいよ最終回のクライマックスを迎えます。(^_^;)まずは誰もが知るアレック・イシゴニス爺さんのミニです。(^^♪(奥にはDS、その奥は初代ファミリアが…)

アレック(アレクサンダー)・イシゴニスって、"サー"が付くんですね~(゜o゜)
言うまでもない名車のS500ですが、奥に見えてるのはコンパーノ・スパイダーです。

超本格派のS500に対し、イタリアンでオサレなコンパーノって、今のS660とコペンの関係に似てると思いませんか?(^_^)/
多分、TAMのハイライト?のひとつと思われる、ヨタハチと2000GTです。

もちろん?私はヨタハチ推しで…(^_^;)
こっちも壮観ですね~。個人的には手前から2代目のクリスプカット・シルビアが好きですが…(^^♪

928って元々は911の後継車として作られたハズなのに…(^_^;)

かつて、このバイザッハ・アクスルと貴島サス(FCのリアサス)の近似性に気付いた時、貴島さんの先見性にオドロいたものです。(゜o゜)
このLFAは、量産前のプロトタイプなんだそうです。

個人的にはコッチのスタイルが好みですが…(^_^;)
元祖ハチロクでんがな…。高校生の頃はやっぱり憧れました…(^^♪

確か後期型?のAPEXはグリルに(当時最新の)形状記憶合金が使われて、水温が高くなるとグリルが開くギミック?があった記憶が…。
そして、さっきからチラチラ見えてたのが、説明の必要もない我がニッポンの誇る超絶名車であるユーノスロードスターでんがな!(^_^)v

万葉寄贈の純正シフトノブはちゃんと健在です。

最後?は、ミライで…。

ただ、ミライ向こうに55年発売クラウンが見えるってのが、シュール?な光景だ…(^_^;)
さ、今週も週末を迎えつつありますが、明日はまたちょっとした出張に…。やっぱアウェーで仕事するってのは、疲れも溜まります。ま、あまりキバらずに?行ってこようと思います?(^_^;)ほな、おやすみ、ポ~(^_^)/
Posted at 2019/08/01 23:59:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/8 >>

     123
45678 910
1112 1314 151617
181920 21222324
2526 2728 293031

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation