• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

ダラダラの日曜日…

昨日は久しぶりにお仕事で出勤でした。朝早かった(とは言っても7時~ですが…(^_^;))代わり?に、15時には終わってましたが…(^_^;)帰りに、買い物したり、オイル交換に行ったりしてました。

そして今日、昼からちょっとお出掛けしましたが、朝夕に買い物したくらいでオシマイでした。ま、警戒宣言も今日までなんで何とか?辛抱しました。ってか、なんだかこんな生活にも慣れ始めた?(^_^;)ま、ちょっとやりたいこともあって、昨日・今日の買い物で材料は揃えました。来週作業かな?(ってご報告するようなモノではありませぬが…(^_^;))

さて、時間は遡って、先日23日の天皇誕生日は有給を貰っておりました。相変わらず?我が職場で取得日数Minなので…(+_+)ってか、何気に有給にしたら、祭日だったという…(^_^;)(私は基本的に平日を狙って有給を摂ってます…)

コロナ禍の真っ最中だったので、そうそうお出掛けも出来ないだろ!ってことで、密にならない所を狙って、松阪市三雲町にある笠松って所で河津桜が咲いてるらしい…と松阪に住んでるウチの母が言うので、ちょっと?(^_^;)行ってみました。

この日は薄曇りだったのと、何と言っても風がスゴかった!(゜o゜)気温は10℃チョイくらいだったと思うのですが、強風のせいで結構サブい…(*_*)とりあえず?誰もが写すと言われるこのアングルで…(^_^;)

運良く風が凪いでる日だと、水面に映った逆さ桜が見れるらしいのですが、この日はとてもそんな瞬間すら期待出来ないような始末で…(>_<)
角度によっては、曇り空ばかりが写ってイマイチですな…(-_-;)

やっぱり青空をバックに出来ると良いのですが、イランものが沢山写ってしまう…(+_+)(+_+)

っていうのを言い訳?(^_^;)にして、チトアップで…

このくらいだと目立たない?のですが…、

このくらいのアップだと風のせいでブレる…ってか、明るいので早いシャッタースピードは切れるのですが、花びらがヘロヘロに写ってしまって…(^_^;)

ギッシリ…って感じですが、これもバシャバシャと何枚か撮ったウチの1枚…。

やっぱり青空はいいなぁ~(^^♪

ギッシリその2…(^_^;)

カーブしてる感じが気に入った1枚…。

実はシャボン玉製造器?を持ち込んで撮影してる爺さんがいて…(^_^;)

鳥の巣を見つけました。鳥は見えなかったのですが…。

てなワケで帰ることにしました。隣のコペン・セロは知らぬ人のです…(^_^;)

空を見上げるとヒコーキが一直線に…(^_^)/

さ、早くも?明日から3月ですか…。いきなし出張ですが、今週もぼちぼち頑張ります。ほな、おやすみポ~(^_^)/
Posted at 2021/03/01 00:21:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月22日 イイね!

思わず?な月曜日…

ちょっちご無沙汰でございました。仕事が忙しいってのもあるんですが、お家時間を有効に過ごそうと考えていたら、遣りたいこともテンコ盛りになってしまって…(^_^;)最近始めて、チト夢中になりつつあるモノもあるんですが、それはまたの機会に…。

で、この日曜日のことですが、嫁さんがお昼前?に(嫁さん用の)茶碗を割ってしまいまして…。ウチは陶器にはチト煩くて?バカ高いものではないですが、100均モノってワケにもいかず…。で、急遽?お隣の街にある(もう何度も訪れいてる)四日市の「ばんこの里会館」へ…。

文字通り?四日市と言えば万古焼の土鍋が最も有名なんですが、フツー?に陶器も売ってます。ココは、そんなに大きな売り場ってワケでもないんですが、ゆっくり選んで880円の白っぽいのを嫁さんが買ってきました。(因みに、私が毎日使ってるのは、かつてここで買った黒っぽいヤツ…(^_^;))

で、ココは蚊やり豚も有名?なんですが、ソレを使ったこんなジオラマ?も…(*^。^*)

ま、実際には20分くらいでお店を出てきたのですが、ちょっと足を延ばして?南部丘陵公園へ…。梅が咲き始めてました…(^^♪

私は元々(コロナじゃなく…(^_^;))鼻が弱い?ので、あまり香りを感じられません(^_^;)でしたが、嫁さんは良い匂い!って言ってました。

完全に思い付きで立ち寄ったので、コンデジしか持っておらず、このくらいの接写でもピンボケしまくりでした…(+_+)

てなワケで、"トリミングありあり"ですが何か?(^_^;)

この紅いのは、ここではちょっとレアでした…。

てなワケでここも、30分チョイの滞在時間でした…。

やっぱり、多少は出歩かないとちょっとストレスが溜まりますが、最近は冒頭に書いたとおり以外とインドアでも楽しく遣っております。そして。明日は私には珍しく祝日に休みを取りました。またちょっとだけお出掛け予定…。ほな、おやすみ、ポ~(^_^)/
Posted at 2021/02/23 00:32:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月13日 イイね!

いつもの?土曜日…

相変わらず?グッダグダの週末を過ごしております。幸か不幸か、ここ数週間?ミゼⅡで正体不明のヒューズ切れが散発(^_^;)しており、週末毎にダッシュボードをコジ開けたりしてアチコチ弄り廻していたんですが、ようやく真因が分かりました。

ミゼⅡは、ブルートゥース&充電用のUSBとシートヒーター用に古くから使ってるシガーソケット電源を2分岐するヤツ(2口ソケット)を付けてたんですが、どうもコイツが内部でハーフコンタクト?的に短絡していたらしく、しばらく使うと(何故か車体側の)ヒューズが飛ぶという…(^_^;)

試しにこの2口ソケットをロードスターに付けてみたら、ロードスターのヒューズが飛んだ…(+_+)てなワケ?で、原因がハッキリしたので、今までの2口ソケットは廃棄して、再度新しく買ってきました、ダイソーで…(^_^;)(200円だったが…)

そんなこんな?で、いろいろやってたんですが、流石に?夕方になると時間を持て余してきたので、町内を一周してきました。(^_^;)そして、いつもの高台で…。

今日は雲が多くて綺麗な夕焼けは望めませんでした…(+_+)

因みに?今は外側がLED(確か、一昨年のオアシスMTGのフリマで1000円くらいで買ったもの…(^_^;))で、内側がHIDとなっています。

こうやって見ると結構、色味が異なるもんなんですね…。
今日はそんな気がなかった?(^_^;)ので、コレはスマホで撮ったものです…<(_ _)>

実はこの先に、このあたりではチョコレートでワリと有名?な洋菓子屋があるんですが、そこそこクルマが停まってました。(^_^;)

てなワケで風呂に入って寝ようかと思っていたら………、またしても?エラいニュースが入ってきました。関東以北にお住まいの方、大丈夫でしょうか?また、明日明るくなれば、被害の状況が明らかになるかも知れません。お気を付け下さいませ…<(_ _)>ほな、おやすみ、ポ~(^_^)/
Posted at 2021/02/14 00:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月07日 イイね!

いつもの?日曜日

お隣の県に非常事態宣言が発令されて何度目かの週末です。わが県も独自の「緊急警戒宣言」なるものを発令中でして、週末もほぼヒキコモリ状態なのはご報告しているとうりです。

この週末は20年?ぶり(家を建ててもうそんなに経つんだ!(゜o゜))にポストの裏蓋を交換しました。Before…

左側からナナメに割れてるのが分かるかと思います。実は割っちゃったのは、多分、新築後2~3年目くらいだったかと…(^_^;)そして、After…。

実はこんな裏蓋だけで、売ってるなんて知らんかったんですよね~(^_^;)取り外した古いヤツは、小さく割って捨てようとしたら、軽い力でペキペキ割れちゃいました。ま、20年も使うと限界だったってことか…(^_^;)
この後、夕方にミゼットⅡのオイル交換を近所のJ難でやってもらいました。ってのが、土曜日の話…。

で、今日は昼から買い物に出るついで?にちょっとドライブを…。四日市港のポートタワー前で…(中には入っていません…(^_^;))丁度この時、天気が悪かった…(>_<)

その後、「四日市・いなばポートライン」を(初めて…(^_^;))走って…

これまた初めて「久留倍官衙(くるべかんがい)遺跡」に寄ってみました。

ま、それほど大した展示があるわけぢゃないんですが…(タダだし…(^_^;))

実際の遺跡はこんな感じ…。ま、昔(飛鳥時代~平安初期?)くらいの役所跡だそうで…。

ここは数年前に開通した1号線のバイパス工事に伴い発見されたところで、↑の展示室と遺跡(公園)の間に国道が走ってます…(^_^;)てなワケで相変わらず?マッタリした週末でした。

そう言えば、以前にココにも書いたんですが、万葉号(RS)のスタッドレスは、やはりスローパンクチャー?のようで、使い物にならないことがハッキリした(^_^;)ので、最近はミゼⅡで通勤してます。出張(高速を走る)のはややツラいんですが、ブッチャケ、私的にはクルマの機能として不満・不足はありません。(^^♪

ラジオ(個人的にはほぼラジコ…(^_^;))が聴けて、エアコンが効いてれば、私としては何ら問題ないんですよね~。むしろ非力なミゼⅡをMTでガチャガチャやって走らせるのは、やっぱり楽しい!

私は、EVを否定するつもりは毛頭ないんですが、EVって楽しいのかな?おそらくNE(次期RS)は、何らかの電動補助が入りそうな気がしますが、プリミティブなクルマの魅力?を出せるのだろ~か?

さて、実は先週末に現場でちょっとした?問題が発生して、今週はその火消し
?で大騒ぎしそうな予感?悪寒?ま、明日もぼちぼちやります。ほな、おやすみポ~(^_^)/
Posted at 2021/02/07 22:52:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月03日 イイね!

相変わらず?な水曜日…

ま、相変わらず?フツーにバタバタしてます。(^_^;)今日も出勤したと思ったら昼、昼休憩が終わったと思ったら、今日中にやらなきゃイカンと思ってた仕事に追われて残業時間が増えていく…って感じです。(+_+)ま、イマドキ?仕事があることが有難いのか?(^_^;)

さて、今日は先月末の様子でも…。この前日(30日)は朝起きたら薄っすら積もってました。ただ、ウチの周りでは、その日のウチにすっかり溶けてたんですが…。そして、戒厳令真っ只中の31日は、「県内で密にならない所」って括り?(^_^;)で、近所の多度山登山口に行ってみました。目的地は、あくまでも「登山」ですので、お間違えなきよう…(^_^;)するとまだこんなに残雪が…(゜o゜)

てか、その残雪の中でご覧のとおり1月だってのに梅が咲き始めてました…(^^♪左側の紅梅はこんな感じ…。

最初の写真で見え難いですが、右側の影の中の木では白梅も咲いてました。

その白梅の木にはメジロも来てました。(^^♪

日陰なんで、こんな風に色が綺麗に出ません…(という言い訳。因みに白梅の花の画は、下からアオって青空に抜いたアングルなんで…(^_^;))
この日は、コンデジしか持って行かなかったんで、その最大望遠で撮りましたが、コレが精一杯でした…。(てか、コンデジだとピントがイマイチ…(-_-;))

その日陰を作っていたのはこの背の高い竹林でした。

我が街は、タケノコの産地なんで、この竹林からもタケノコを獲ってるのかも知れません。(真偽の程は…(^_^;))さ、今週も半ばまで来ました。早くも週末が恋しいです…(^_^;)ほな、風呂入って寝ます。おやすみポ~(^_^)/
Posted at 2021/02/03 23:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/2 >>

 12 3456
789101112 13
14151617181920
21 222324252627
28      

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation