てなワケ?で、今日の出張はミゼⅡで逝くことに…(^_^;)ま、ギリ?100km/hは出るんですが、"ギリ"なんで、名港の橋を渡る際の上り坂がシンドいです。4速ベタ踏みでもジリジリと車速が…(^_^;)また追い越し車線に出た時には、常にミラーで後ろを気にしてないと、いつの間にか真後ろにベタ付きされることにも…(゜o゜)ま、それでもなかなかに楽しく出勤してきました…(^_^;)(今はホテルです…)
さて、この土日は完全なヒキコモリでしたので、1W前の6日の様子でも…。この日やってきたのは、毎年訪れている隣町の
私の庭「万葉の里」(^_^;)公園でした。

既にお分かりかと思いますが、(それほど知られてませんが…(^_^;))紫陽花で有名な所です。

瑞々しい感じ…(^。^)(ただ、チト絞り込みが足らんな…(+_+))

青みが強いガク紫陽花…。

白いのも清々しくて良いです。私は、奥の咲き掛けのヤツが好きですね~(^^♪

最近はポピュラーになってきた渦紫陽花っていう品種…。

王冠のように綺麗に咲いたガク紫陽花…(^_-)-☆

紫陽花のホントの花("真花"という)はこの真ん中でポショポショってヤツだそうです。周りのは、"装飾花"というとか…

こういう、いわゆる"まり"型と言われるヤツでも"装飾花"をかき分けると奥に"真花"があるそうだが…。

この"真花"は結実することがないので、実は出来ないとか…?

ぎっしり…(^_^;)

こんな実もなってました。(食用のヤツではないですが…)どうも"モモ"らしい…

これは、(その気になれば)ホントに食べられる梅ですね。(^。^)

この日、乗ってきたのは…、

アイでした…(^^♪

如何にも沢山、咲いているように写していると思うかも知れませんが、実はこの時はまだかなり早めで、咲いている個体を探すのにやや苦労するくらい…(^_^;)本当はもっと遠景から、咲きまくってる様子を写したかったのですが…(>_<)
そう言えば、我が万葉号のその後の様子?ですが、もしかしたらトンデモないオチが付くかも知れません…(^_^;)ま、しばらく様子見ですが…。ほな、おやすみポ~(^_^)/
Posted at 2021/06/14 22:44:45 | |
トラックバック(0) | 日記