• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2021年06月06日 イイね!

おだやかな?日曜日…

今日は朝から雨だったのですが、昼前くらいから急速に晴れ間が出てきて、午後からは汗ばむほどの陽気に…。ただ、14時~散髪の予約をしてあったので、ソレが終わって自宅に帰ったのは15時くらいでした。実?は、昨日はちょっと近場までお出掛けしたのですが、流石に15時~だと………、近所の公園に紫陽花を見に行ったら、ほとんど咲いてなかった…(*_*)早すぎたんだ…(By クロトワ…;でも、腐ってたわけぢゃない…(^_^;))

てなワケ?で今日の写真は先週、つまり5月30日に行ってきた隣街の四日市の堀川菖蒲園なんですが………、この時も早かった…(^_^;)これでも咲いてる所を狙った写してます。

この日は風も強くて、こうして落ち着いて?撮影出来ることが少なくて…(という言い訳…(^_^;))

フツーなやつ?(^_^;)

紫陽花もちょっと咲いてました。

白いのや…

紅いのも…。

これは、菖蒲園から見た海蔵川です。遠くに見える煙突は川越の火力発電所か?

ブッチャケ、10分くらい?(^_^;)で、菖蒲園を後にして帰る前に伊坂貯水池に寄って遊歩道(チャリ道?)を歩いてみました。(ヒマだったので…(^_^;))

ココは工業用?の溜池らしいですが…。

地理的に少し高台になっていますので、しばらく前に行った霞地区の四日市ポートビルが見えました。(右側の白いヤツ)

こんな神社もありました。

朝明の石かな?(^_^;)

蒼い紅葉も綺麗だぁ~(^^♪

てなワケで意味もない?お出掛けでしたが、陽の長い今の時期、帰って来てもまだまだ明るかったので、ちょっと久しぶりにいつもの町内の高台に…(^_^;)

チト明るすぎたかも…(^_^;)

さ、明日から1泊ですが、ホテル暮らしです。月・火曜とちょっと大事な会議があります。チト気が重いですが、やるしかありまへんな…(*_*)ほな、おやすみポ~(^_^)/
Posted at 2021/06/06 22:24:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月03日 イイね!

平和?な木曜日…

今日は、自部署に出勤したのですが、事件?(^_^;)もなく平和な1日でした。今日は帰宅時にクルマで走り出したら雨が降り出しましたが、先日タマタマ?晴れてる日に早めに帰宅した際には、陽の長い今の時期、まだ薄明るい中を屋根を開けて帰ってきたらとても気持ちが良かったです。(^^♪

屋根を開けた時って、見慣れてる筈のいつもの通勤路脇の木や信号でもフロントガラスの上から見るとスゴく新鮮に見えるのが好きです。(^^♪ま、そんな気持ちの良いオープン日和もそう長くは続きませんが…(^_^;)

てなワケで今日は、コロナ禍で大っぴら?なお出掛けもままならない中、梅雨の晴れ間だった先週末に行ってきた市内の様子でも…。で、やってきたのは長良川河口堰が見えるこんなトコでした。

↑の場所で振り返るとある住吉神社…。

少し先へ行くとこんな鳥居があります。この向こうはスグ川岸になります。ココは東海道第41番宿の熱田宿(宮宿)から、ここ桑名宿への東海道唯一の海路となっている七里の渡し(跡)の船着き場です。

因みにこの鳥居は前回?の遷宮時に取り壊された伊勢神宮の鳥居が移築される習わしとなっています。
そのスグ傍はこんな感じ…。この入り江?は、旧桑名城の外?堀です。

ま、その城跡も今やこんな所謂"市民の憩いの場"になってますケド…。

そして桑名城と言えば、このハデな兜で有名な徳川三傑と言われた本田平八郎忠勝様でございます。<(_ _)>

ま、徳川家に近い存在が逆?にアダになって、幕末には桑名藩は逆賊(幕府側)になっちゃうんですがね…(-_-;)
で、その内堀内に入っていくと…!

ワリと咲いてるように見えるかも知れませんが、実は咲いてるトコだけを切り取ってるので…(^_^;)

言い忘れましたが、この日はワケあって?スマホしか持ってなかったので、なかなか鮮明な画が…(>_<)af28" />
ここの一角は比較的全体が咲いていました。

毎年思いますが、花菖蒲ってこのベロベロな花弁をどう写してよいものやら…(^_^;)

この赤い(朱色?の)橋は、市の広報写真として使われたりするトコです…(^_^;)

御覧のとおり、お世辞にもお堀の水は綺麗とは言えませんし、それどころかアカミミのヤツらがたっくさん…(*_*)オマエら、そのウチ「池の水、ぜんぶ抜く」かもよ…(^_^;)

これはかろうじて?残ってるかつての櫓跡に残されたナゾの大砲です。ホントにナゾらしい…(^_^;)上記のとおり、桑名班は幕府側だったために、幕末には城は徹底的に壊されたそ~な…(*_*)

そしてかつての天守近くに立ってる護国神社へもお詣りを…<(_ _)>

よくある話?ですが、そのお隣には稲荷社も…

ま、一応?コッチもお詣りを…<(_ _)>

で、こうなる…(^_^;)

何しろココに着いたのが、4時くらいだったのでもはやこんな時間に…、

さすがに、↑の七里の渡しの鳥居の影もこんな感じに…。

そして、帰ることにしました。この時期よく見かけるこの"ポショポショ"したヤツって何?(^_^;)

さて、明日は日帰り出張です。雨がヤだなぁ~(>_<)ま、風呂入って寝ます。ほな、おやすみポ~(^_^)/
Posted at 2021/06/03 23:10:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/6 >>

  12 345
678 9 1011 12
13141516 171819
202122 232425 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation