ここ数日、天候が不安定で時々、エラい勢いで降ってます。ま、短時間なんで被害はありませんが…。いよいよ梅雨明けも近そうです。てか、雨が止んで晴れた空を見ると、いわゆる入道雲がモクモクしててありゃ完全に夏の空だな…(゜o゜)
閑話休題…。皆さんご存知だと思うのですが、
盗まれたFDが
戻ってきたそうですね。このニュース、初めて聞いた時jは強い憤りを感じましたが、こんだけニュース報道されたので犯人も諦めたんでしょうか?だとしたら、マスコミもタマには?よい仕事をしたってことに…(^_^;)ただ、戻ってきたっていうニュース報道の時点では、車体はまだ警察にあるってことでした。あのFD、どう見たってノーマルぢゃない!オマワリから、余計なインネン付けられないか?心配なのは私だけか…(^_^;)
さて、今日は今月3日に、特に何も予定がなかったんですが思いがけず?雨が降らないどころか晴れてきたため、ちょっとだけお出掛けしてみた時のものです。向かったのは、伊賀市にある新大仏寺ってとこでした。

↑の山門を潜った所にあったのは、オカトラノオです。(多分…(^_^;))

ま、今のトラは、尾っぽを踏まれても怒るヒマさえないだろ~な。なんとか?オールスターまで首位でいられるのが奇跡みたいなモンです…(^_^;)
で、今の時期、当然?紫陽花も…。

なんだか装飾花が巨大な個体でした。

その手前には紅いのも…

この装飾花の中心にあるのも真花なんでしょうか?

なんだか微妙な紫のヤツも…。

手水はこんな感じに…。最近、こ~ゆ~のが流行りなのか?(^_^;)

綺麗な観音様もいらっしゃいました…。

そして、少し奥にいくとこの大仏殿と本堂(奥に隠れて見えるヤツ…)があります。

ただ、この大仏殿には今は大仏さんはいません。(^_^;)(十一面観音様など、その他の仏様はいらっしゃいます…(^。^))
大仏様はさらに奥にある宝臓庫にいらっしゃいます。近年?修復されているようで、モノ凄い金ピカなのはどうか?と思います(^_^;)が、頭部が快慶作ってんだから、由緒はあるようです…(^_^;)
その大仏殿と本堂の間には………、恐竜がいました…(^_^;)

垣根?には、こんな仏様たちが…(^_^;)

この実?が上向きに出てるヤツってなんて木なんですか?

足下にはこんなに沢山実が落ちてましたが…(^_^;)

で、新大仏寺を出て、森林公園にやってきました。

この小クチナシは沢山咲いていたんですが、クチナシあるある?(^_^;)で、まとまったキレイな個体がなかなかない…(-_-;)

ま、ネジバナならウチの庭にも咲いてますケド…(^_^;)

ヤマモモ?食べられるそうですが、私は喰ったコトがない…(^_^;)鳥さんには、良いエサになるかと…(*^。^*)

ジャノメチョウ?

で、自宅に戻ってみると………、蛾ならウチにもいました…(^_^;)

さて、明日からまた出張先でのお仕事です。ま、いいセンまで来た気がするんですが、あとひと踏ん張り?ですかね…。盆休みまでに何とか山を超えたいところです。ほな、おやすみ、ポ~(^_^)/
Posted at 2021/07/14 23:30:19 | |
トラックバック(0) | 日記