• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2021年07月14日 イイね!

不安定な水曜日…

ここ数日、天候が不安定で時々、エラい勢いで降ってます。ま、短時間なんで被害はありませんが…。いよいよ梅雨明けも近そうです。てか、雨が止んで晴れた空を見ると、いわゆる入道雲がモクモクしててありゃ完全に夏の空だな…(゜o゜)

閑話休題…。皆さんご存知だと思うのですが、盗まれたFD戻ってきたそうですね。このニュース、初めて聞いた時jは強い憤りを感じましたが、こんだけニュース報道されたので犯人も諦めたんでしょうか?だとしたら、マスコミもタマには?よい仕事をしたってことに…(^_^;)ただ、戻ってきたっていうニュース報道の時点では、車体はまだ警察にあるってことでした。あのFD、どう見たってノーマルぢゃない!オマワリから、余計なインネン付けられないか?心配なのは私だけか…(^_^;)

さて、今日は今月3日に、特に何も予定がなかったんですが思いがけず?雨が降らないどころか晴れてきたため、ちょっとだけお出掛けしてみた時のものです。向かったのは、伊賀市にある新大仏寺ってとこでした。

↑の山門を潜った所にあったのは、オカトラノオです。(多分…(^_^;))

ま、今のトラは、尾っぽを踏まれても怒るヒマさえないだろ~な。なんとか?オールスターまで首位でいられるのが奇跡みたいなモンです…(^_^;)
で、今の時期、当然?紫陽花も…。

なんだか装飾花が巨大な個体でした。

その手前には紅いのも…

この装飾花の中心にあるのも真花なんでしょうか?

なんだか微妙な紫のヤツも…。

手水はこんな感じに…。最近、こ~ゆ~のが流行りなのか?(^_^;)

綺麗な観音様もいらっしゃいました…。

そして、少し奥にいくとこの大仏殿と本堂(奥に隠れて見えるヤツ…)があります。

ただ、この大仏殿には今は大仏さんはいません。(^_^;)(十一面観音様など、その他の仏様はいらっしゃいます…(^。^))
大仏様はさらに奥にある宝臓庫にいらっしゃいます。近年?修復されているようで、モノ凄い金ピカなのはどうか?と思います(^_^;)が、頭部が快慶作ってんだから、由緒はあるようです…(^_^;)
その大仏殿と本堂の間には………、恐竜がいました…(^_^;)

垣根?には、こんな仏様たちが…(^_^;)

この実?が上向きに出てるヤツってなんて木なんですか?

足下にはこんなに沢山実が落ちてましたが…(^_^;)

で、新大仏寺を出て、森林公園にやってきました。

この小クチナシは沢山咲いていたんですが、クチナシあるある?(^_^;)で、まとまったキレイな個体がなかなかない…(-_-;)

ま、ネジバナならウチの庭にも咲いてますケド…(^_^;)

ヤマモモ?食べられるそうですが、私は喰ったコトがない…(^_^;)鳥さんには、良いエサになるかと…(*^。^*)

ジャノメチョウ?

で、自宅に戻ってみると………、蛾ならウチにもいました…(^_^;)

さて、明日からまた出張先でのお仕事です。ま、いいセンまで来た気がするんですが、あとひと踏ん張り?ですかね…。盆休みまでに何とか山を超えたいところです。ほな、おやすみ、ポ~(^_^)/
Posted at 2021/07/14 23:30:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月10日 イイね!

いつもの?土曜日…

ま、ほぼヒキコモリだったってことですが何か?(^_^;)とは言ってもちょっとだけは出掛けてたんですが、途中のとあるGSで、レギュラーが161円/L!(゜o゜)だったのを見てチビりそう?(^_^;)になりました。いったいドコまで上がるんだろ?因みにそのGSのハイオクは、171円/Lでした。もはや航空機燃料かよ?とか思っちゃいましたが…(^_^;)

これもコロナ禍の影響なの?スエズ運河の座礁事故要因か?昔あった160円/L超で25円減税って話は…(^_^;)ここまでガソリンが高くなってくると、EVに経済的な優位性が出てくるので、もしや政府の価格統制か?(^_^;)でもマジで10年後の化石燃料は値上がりしてるかも知れんな…、と最近ホンキで考えるようになりました…(-_-;)

さて、今日は先月27日の話になりますが、この日は特に予定もなく天気も今日のようにイマイチでした。土日ともにヒキ籠るのもどうか?と考えて、ネットで偶然?見つけた隣町(^_^;)の池田町にある弓削寺ってトコに行ってみました。初めて訪れる場所でしたが、チト下の方にある駐車場にクルマを止めたら、ドエラい坂道だった…(^_^;)(ま、距離は知れてるが…)

↑の遠くでお寺の山門?で屈んでいる人がいるのが見えるかと思いますが、ソレがコレでした…(^^♪

お寺の境内はこんな感じ…。

そのお寺の前?には、こんな観音様が…。

やっぱり純白で花びら(正確には装飾花ですが…)が小さめのアナベルは美しいです…(*^。^*)

と思ったら、どんだけぇ~!(^_^;)

も~え~ってか?(^_^;)

山門前に防火用水があったので、チトあざとい?感じで…(^_^;)

沢山の青いのや…

沢山の赤いの…

青いのや…

赤いの…

青いののアップや…

赤いののアップ…(^_^;)

↑コレを見ると中心の真花って、まぁ~るい蕾がプチっと弾けて咲くんだなぁ~って感じが分かるかと思います。
さて、明日も雨が降るかどうか?って天気らしい…。相変わらず?全く予定はありませぬが…(^_^;)ま、寝ながら?明日の予定を考えます。ほな、おやすみポ~(^_^)/
Posted at 2021/07/11 00:14:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月08日 イイね!

イマイチ?な木曜日…

今日は自職場に出勤してから、出張先へ…。今日は雨だったので先方の工場の駐車場についてから、そそくさと現場に向かったのですが…。仕事を終えてクルマに戻ったのが19時前だったのですが、テールランプが点きっ放しやんかぁ~!(>_<)一瞬、ついさっき先に帰った後輩にTelしようかと思ったのですが、始動してみたら、難なく火が入った!(^_^;)

で、ホテルへの帰り道、書店に寄り道してホテルに着いたら………、ポンタカードを書店に忘れてきた!(>_<)ま、直ぐに取りにいって事なきを得ましたが…。こ~ゆ~日ってツイてないというべきか?ギリで最悪の事態を回避したというべきか…(^_^;)

閑話休題…。昨今のコロナ禍で航空業界もヤバいことになってるのは何となく?聞いていましたが、ボーイング777が次々退役させてられて?るとか…(゜o゜)トリプルセブンと言えば、ジャンボ(B747)亡き後、世界最大?の旅客機のハズ…。(ロングボディ版は、500席超の座席数に出来るとか…)

個人的にはやっぱりデカい機体(以前、沖縄でB747を見た時、感激した!(^_^;))がなくなるのは寂しいですね~。(ま、B787はカッコいいとは思うが…(^_^;))もはやエアバスA340(今や貴重な4発機)も風前の灯なのか?A380は死ぬまでに一度はホンモノを見てみたいものです…。

さて、今日も先月24日に岡崎を訪れた時の写真です。岡崎市美術博物館を出て食事後に訪れたのは、こんな青木川の傍の…

瀧山寺でした。

本堂はこんな茅葺のシブい感じの建屋…。この中の十二神将が、もしかしたら重文指定されるかも?らしいです。

そして東照宮?(^_^;)がコレ…。

一応、ソレらしい部分だけ…(^_^;)

駐車場近くの宝物殿へ…

一応?紫陽花も…(^_^;)

宝物殿前の池の畔に半夏生…。

このお地蔵さんのバックが宝物殿です。

実は、1度訪れたことがあるのですが、ココには運慶作の聖観音・梵天。帝釈天三像があります。ま、コレも当然?(*^。^*)素晴らしいのですが、今回は名もない?(^_^;)十一面観音像が超絶素晴らしいと感じました。(*^。^*)
最後は、意味のない花で…(^_^;)

そして、瀧山寺の帰り際に寄ったのが、まるや八丁味噌の工場?でした。工場内を見学も出来ます。この石積みだけで3年くらい(だったか?(^_^;))の修行が要るとか…。

こんな桶がたっくさんありました。また、外には空の桶も干してました。
その工場の敷地内にはこんな井戸も…。

その昔、日吉丸(若い頃の秀吉)がいたずらでココに忍び込み、それを見つかって追いかけられた時に石を落として井戸に落ちたと錯覚させて逃げたっていう言い伝え?がある井戸なんだとか…。(そのくらいの歴史がある工場だってことを言いたいらしい…?(^_^;))

てなワケで帰り道の安城では、藤田やで"大あんまき"を買って食べながら走ったことは言うまでもありませぬ…(^_^;)さ、今週も早くも?週末です。明日もサクっと?(^_^;)仕事を終えて帰りたいです。ほな、おやすみポ~(^_^)/
Posted at 2021/07/08 22:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月05日 イイね!

フツーの月曜日…

主張先のホテルで書いてるのももはやフツーです…(^_^;)この週末(特に日曜日)はホントに何もせず過ごしたんですが、ちょっと久しぶりに洗車でもしようかとも思ったものの、何しろ梅雨真っ最中でまた雨かな…と思って………。
そして、今日降らなかった…(^_^;)ま、でも今週の天気予報では、お日様マークが1つもなかったような…。

そういえば皆さん、ワクチン接種は始まってるんでしょうか?ウチも職域接種が現場から始まっているようですが、出張先の我々は?てか、ウチの会社Hがモデルナ製らしいのですが政府からの供給ストップなの?周りの人は既に自治体接種の方が早いってんで、そっちで接種した人もいるみたいですが…。

それでも秋口くらい?には、ほぼ希望する人全員への接種が終わってるかと思うのですが、それでもマスクは取れないとかいう説も…。でもソレって理屈が合わんような…。涼しくなったら旅行でも行きたいくらいですが…。

さて、今日も先月24日の写真です。伊賀八幡宮の次にやってきたのはココ…。

って分かんないよな…(^_^;)岡崎市美術博物館でした。

見たかったのはコレっ!次は省亭ブームが来るかも?と言われてるヒトです。

美術館の中はこんな感じ…。

もちろん絵は撮影出来ませんが、素晴らしいものでした。こんな人がほとんど知られることもなかったなんて…!フランスではドガが彼の即興の絵に驚いたらしいし、鏑木清方もかなり影響を受けたとか…。
個人的にここ数年では、木村一村と並ぶ"掘り出しモノ"?でした。まだまだスゴい人はいるもんだなぁ~(゜o゜)
で、いつもの?美術館裏の池にやってきました。因みにこの橋は池に浮いてます。

もう少し凪いでいれば空が写ったかな?

その池にはこんなヤツらが…(^_^;)

橋の向こう側はこんな鬱蒼とした中に遊歩道があります。

蒼い紅葉も綺麗です。(^_-)-☆

てなワケで、岡崎市美術博物館を後にしました。

ジツは今日の仕事はラクこいてた?(^_^;)んで、明日はチト頑張らねばなりませぬ…。ま、今日は早めに寝るかな?(^_^;)ほな、おやすみポ~(^_^)/
Posted at 2021/07/05 20:57:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月03日 イイね!

ムシ暑い土曜日…

今日の東海地方は思いがけず?雨も降らず、時々青空が見えるくらいでした。昼からは少し出掛けたのですが、ムシ暑い日になりました。伊豆の方では大変なことになってるようですが…。あんな土石流を見ていると山間部や川に近いところに住むのもコワくなってきますね。ウチは山を切り開いた住宅地ですが、山も川も近くにはないものの地盤はどうなんでしょ?

今日は降るかと思ってたので午前中は撮り貯めたカーグラフィックTVを見てました。先々週と先週はS660とビートの特集でした。さすがにS500~S800は、リアルタイムに知らない私もビートが現役だった頃はハッキリ憶えています。ちょっとビックリしたのは、S800とビート、ビートとS660っていずれも約20年くらいのブランクがあるんですね~(゜o゜)ってことは、また20年後には…。って2040年にはEVになってるか?(^_^;)

ただ、20年後もS660は(ビートのように)高値を付けてる気がします。私も出来るもんなら、ミゼⅡよりS660の方が良かったもんなぁ~(^_^;)(でも、ミゼⅡもオモロいが…(^^♪)ただ、随分前?に"ざっき~さん"に青山高原で運転させてもらったビートの楽しさも忘れ難い!(2速全開ぢゃないと登りがキツかったケド…(^_^;))それまでは、ビートなんて大して早くもない使えないクルマだと思ってた(←失礼!)んで…(^_^;)

さて、今日の写真は先月24日のものになります。この日、最初にやってきたのは、岡崎の伊賀八幡宮ってトコでした。

が、やっぱり?まだ蓮の開花にはチト早かった…(+_+)

頑張ってもこのくらい…(^_^;)

しゃあない?(^_^;)ので、八幡宮のご立派な山門?でも…。

なかなかに"デ~ハ~"ですな…(^_^;)

屋根の下ではこんなヒト(邪鬼?)が頑張ってました…(^^♪

で、その門を潜って…、

君が代で有名?な"さざれ石"もありました…。

で、その向こうが拝殿になります。(本殿はさらに奥にあってよく見えない…)

実は山門の左手は石垣の工事中でブルーシートが敷いてあったり(1枚目の鳥居の向こう側参照)して、撮れるアングルが限られてまして…(^_^;)てなワケで、次の目的地へ…。
さて、明日こそ?は、雨らしい…。ま、まったりすべきか果たして…(^_^;)ほな、おやすみポ~(^。^)
Posted at 2021/07/04 00:28:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/7 >>

     12 3
4 567 89 10
111213 14151617
181920 212223 24
2526 2728 293031

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation