話は遡りますが、先月末の29日(日)の16時過ぎに、2回目のファイザー製ワクチンを打った私…。その日はほぼ自然?なこともなく就寝…。で、翌日の月曜日は、念のため?有給取得済でした。朝は7時過ぎに起きたのですが、少し頭がイタかったので熱を測ったら、37℃でした。ただ、バファリンを飲んだら30分も?せずに覿面な効き目!(^^♪
とは言え?お休みだったワケで、コロナ禍ってワケでどこにも行かず、部屋でグダグダしたり、ガレージで軽作業したりしてたんですが…。で、夕方になってフト?気がつくと何だか全身がダルい…(-_-;)熱を測ったら、38.2℃に…(゜o゜)夕飯もそこそこに、さっさとシャワーだけ浴びて寝たのですが…。
全然眠れずにウツラウツラと火曜日を迎えて、結局火曜日もお休みに…(+_+)ま、さすがに?火曜日の午後には、ほぼ復帰してましたが、エラい目に遭いました…(^_^;)
さて、そんな毎日なんでいよいよ写真ネタもないので、ワリと最近?のボツ写真(^_^;)を探してみたんですが…。
気が付きゃ9月でもうこんなヤツらもめっきり見なくなりました…。

この向日葵も7月下旬のものだった気が…(^_^;)

もいっちょ…。ちょっと変わり種?の"ルビーエクリプス"って品種だったような…。

こっちは名前は忘れましたが、小型の花でした。

ウチの裏から見上げた空…。ちょっと秋っぽくなってきました?

そして、ヤマボウシの実もボロボロと…(^_^;)

↑コレ、なんだか毒々しいですが、ネットで調べるとなんと食べられるんだとか?!(゜o゜)ま、私は勇気がありまへんが、来年は食べてみるか?(^_^;)
閑話休題…。今日のニュースで
明仁(アキヒト)上皇様が歴代天皇の中で最高齢になられたとか…。ま、コレには「正確な記録の残ってる」っていう条件が付くワケですが…(^_^;)何しろ、初代神武天皇は127歳とか137歳とか(記紀により異なる)言われてるし…(^_^;)
ご存知の方も多い?かと思いますが、我が国にはニッポン独自の年号:皇紀があります。(西暦に660年足したもの;今年は、皇紀2681年)戦時中の昭和15年には、紀元2600年記念行事ってのが盛大?に行われたとか…?10代めくらいまでの天皇(いずれも実在がアヤシいとされている…(^_^;))は、100歳以上の方も珍しくないようで…(^_^;)どうやら、当時、先進国だった中国に少しでも追いつきたくて、見栄を張ったとも言われてるそうです。(全然、追い付いてないが…(^_^;))
私は、ニッポンを「神の国」と言うのはどうか?と思いますが、万世一系(ホントは多分違うが…(^_^;))の長(おさ)を持つ国民の一人としては、上皇・上皇后両陛下には、是非健やか&穏やかに長生きして頂きたいと心から思うワケです…<(_ _)>
ほな、あと1日チンタラ?(^_^;)仕事頑張ります。おやすみ、ポ~(^_^)/
Posted at 2021/09/02 23:01:12 | |
トラックバック(0) | 日記