• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2022年11月08日 イイね!

怪奇?月食の火曜日…。

今日は会社を出たのは18時半ごろでした。すっかり忘れてた(^_^;)んですが、空を見上げたら既に少し欠けてる!(゜o゜)自宅に戻って夕飯を喰ってから気が付きゃ?お月様はすっかりお隠れになっておられました。(^_^)/

↑の写真は何気に?撮った1枚なんですが、左下のが天王星なんでしょうか?どうも方向的に違う気が…(^_^;)仕方がないので?今度は出てくる瞬間を撮ろうとしたら、既に月食は半分顔を出していたので、露出差で暗い天王星は…(>_<)てなワケで食が終わったと同時くらいの状態を…(^_^;)

さて、今日も先月23日の久屋大通公園の様子(最終回)です。この辺はよく分かりませんが、いずれもフィアットだそうです。手前の方が生産年としては少し古いようですが…。

トッポリーノ・バルケッタってことは、あのローマの休日のとシャシーが同じ?(゜o゜)(違うかも…(^_^;))

↑の手前にあるこの白いのはブリストルらしいですが…。もはやよく分かりませぬ…(^_^;)しかし、このイタ車軍団?はスゴい眺めです。(^_-)-☆

↑の反対側に並んでたこっちのランチア・フルビア軍団もスゴい!(゜o゜)

メジャー度合?では一番かも?と思われるタイムマシン…(^_^;)

クンタッチもいましたよ~(^_^)/ナンバーが分かり易す過ぎでした…(^_^;)

個人的には、037は刺さるなぁ~。WRCが4WDでないと勝てないと言われ始めた頃、最後に2WDで勝ったクルマじゃなかったか?(グループB時代か?)

こりゃギブリですかね?現代のとは随分印象が異なりますが…(^_^;)それにしてもこんだけ状態の良い個体が2台も…(゜o゜)

流石に?名古屋の中心部ともなると走ってるクルマもスゴい!カリナンなんて、実車を初めて見たかも…(゜o゜)

展示を終えた?ディノが2台も…(^_^;)

このST205セリカは、展示車になかったような…(^_^;)

再び、オアシス21まで戻ってくるとイベント用の発電機が…(^_^;)

こっちのカローラ・クロスは、水素エンジンだそうです。実現するかなぁ~?

愛知県警所属のパンダもいました。(^_^;)現役は引退してイベント時の(文字どおりの)客寄せパンダだそうですケド…。

さらに移動してパルコまで来ました。1Fのロビーには296GTBが…(゜o゜)

確か3000万円程のお値段だったかと思いますが、セールスの方が、70%くらいの残価率で残クレもいけますよ~!っておっしゃってました。(^_^;)
その向こうにはF1も展示されてましたが…、

やっぱり?ハリボテのようです。(^_^;)しかし最近のF1って、空力的負荷物が、摩訶不思議な形状なんですよね~(゜o゜)

途中、マックでの昼食を入れて5時間くらい?の滞在で帰ることにしました。

バスの時間待ちの間にオアシス21の上にも上がってみました。

そして、16時くらいには自宅に戻ってきました。自宅では、こんなヤツが迎えてくれました。(睨まれてました…(^_^;))

明日は珍しく?(確か…(^_^;))会議がほぼない1日だったと思います。平穏無事な1日になることを祈るばかり?です。ほな、おやすみポ~(^_^)/
Posted at 2022/11/08 22:25:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月07日 イイね!

穏やかな?月曜日…

今週も始まりました。この土日は、ゆったりかつそここそ充実した週末だったので、今日は気持ちよく仕事を始められました…(^^♪

























すみません、ウソつきました。(^_^;)やっぱり仕事はシンドいです。ただ、今日は会議は多かったですが、比較的穏やかな1日だったような…(^^♪この調子であと4日頑張れる………のか?(^_^;)さて、今日も先月23日の久屋大通公園の様子ですが…。アルピーヌを見てから、さらに北に向かっていくとマイクロカーのエリアが…。この愛知機械製のグッピーのタイヤはなんと8インチ!オーナーの爺様(^_^;)に話を聞いたら、デッドストックで見つけた8セットを全て購入したとか…(^_^;)

なんちゅう綺麗なメッサーシュミットなんでしょ?(゜o゜)

どのクルマの"おちり"も可愛いですが、左の2つのイセッタは3輪車だけあって独特ですな…(^_^;)

コレはイセッタではなくて、トロージャンってヤツですね。(多分、以前別のイベントで見かけた個体かと…)

そして日本が誇る名車、百瀬晋六さん作のテントウムシ!

ココまでクラシックっだと私も全く分からないアミルカー?

これまた全く馴染みのないフィアット501ってヤツらしい…(*_*)

こっちは有名なランチア・ラムダですが、この時代のクルマは私には…(^_^;)

こいつらはなんだか小さいな…(^_^;)

おフランスの超?高級車と言えば、このファセル・ベガ!内装も素敵でした。(^^♪

遂に久屋大通公園の北端近くまで来ました。泣く子も黙る?F40!

512ベーベーですな…(^_^;)確か、手前のがインジェクション、向こう側がキャブレター仕様だったと思います。もちろん?キャブ車の方が佛血義理に速かったそうですが…(^_^;)

こっちは、330GT2+2ってヤツらしい。エレガントですね~(^_-)-☆

そして250GTのツールドフランスです。いったいどんなお値段が付くのやら…(゜o゜)

ココでは、ディノも"うじゃうじゃ"と…(^_^;)

反対側からみるとこうなってます。個人的にはフィアットのディノも結構好きだったりします。(^_-)

手前の2台はフィアットの850です。多分…(^_^;)手前側がアバルトで奥がフィアット版ですな。フィアット版はベルリーナやクーペ(これとは違う箱型の)なんかもあった筈です。

このジュリエッタ・スパイダーとか…(奥にTV塔を入れてみた…(^_^;))

ジュリアSSなんて、思わず連れて帰りたくなりますね…(^_^;)

この美しいクーペは、ASA1000ってクルマでフェラーリとの血縁関係もある?実は、今回のコンクールデレガンスの大賞がコレだとか…(゜o゜)

さて、今日はココまでに…(もう1回分あります…(^_^;))明日も天気は良さそうです。ってことは皆既(怪奇?(^_^;))月食も拝めるかな?楽しみです。(^_-)ほな、おやすみポ~(^_^)/
Posted at 2022/11/07 23:45:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月05日 イイね!

穏やかな?土曜日…

最近良い天気が続いていますが、今日も穏やかな1日でした。朝晩はちょっと寒いくらいですが、逆?に昼間にクルマに乗ってるとエアコンなしでは相当暑かったですね~。そんな今日も近場をプラプラ?してました(^_^;)が、ソレは(いつもどおり?)置いといて…。

もう先月になっちゃってますが、今日の写真はもうずいぶん前の10月23日の話です。この日は、私にしては超~珍しくバスに乗って名古屋市の中心部、栄を訪れていました。最近、こ~ゆ~地名をローマ字にしたオブジェ?が流行りなのか?

そして、↑の左手にはこんな展示が…(^_^;)

さらにその左手にはGRヤリスと発売前のGRカローラ(例のリアシートレスのヤツ)が…(゜o゜)最初、フツーのカローラHBかと思ってた…(^_^;)

そして、その手前にはヨタハチ。どうもレーシングレプリカらしいが…(^_^;)

因みに手前のデカい背中の男性は元ドラゴンズの山本昌投手で、その右はガーグラフィック社の加藤社長、さらにその右の帽子を被ってる人がドン小西さんでした。話が前後しますが、この日は栄で、「日コッパ・チェントロ・ジャッポーネ」っていうコンクール・デレガンスのイベントがあり、その審査をしていたようです。
その後、横断歩道を渡って久屋大通公園の真ん中にやってきました。ココは今週末から始まるラリージャパンの宣伝エリアだったようです。因みに手前のヤリスもレプリカらしい…(^_^;)(と加藤社長の取り巻き?の方がおっしゃってました…)

個人的にはこの丸目のカローラやST185→ST205セリカがが活躍してた頃がWRCの結果に一喜一憂してた?頃でした…(^_^)/

↑でも見えてましたが、コレは名古屋のTV塔です。「塔博士」とも呼ばれている内藤多仲さんが、東京タワーのエチュード?(^_^;)として作ったものらしい…。(電波塔としては日本初)この日はコンデジしか持って行かなかったので、この写真は広角が写るスマホで…(^_^;)

そして、そのTV塔の下にはシトロエン達が…。

2馬力の前にはこんなゆるキャラも…(^_^;)スーパー耐久のマスコット、スパーク君らしい…(*^。^*)

ちょっとあざとい?アングルで…(^_^;)

とてもベタ?(^_^;)ですが、TV塔をエッフェル塔に見立てて、ココにシトロエンを並べたんだと思います。何しろアンドレ・シトロエンは、エッフェル塔に有名なドデカイ「CITROEN」って広告を出しちゃってましたからねぇ…(^_^;)
宇宙船と言われたDSもズラリと…(^_^;)微妙に仕様が違うのがオモシロかったです。(^_-)

この頃のハイドロ車は、エンジンが掛かってないとこうした車高短に…(^_^;)

そして(事実上)量産初のFWD車と言われているトラクシオン・アヴァンですな…。(てか、そのマンマの名前だが…(^_^;))

何故か近くのお店の前には人力車が…(^_^;)

こっちのお店の前にはスヌーピーとチャールズ・ブラウンが…(^_^;)

どうもこのスクールバス自体がピーナッツ・カフェらしい…(*^。^*)

そして、TV塔の下を潜った北側にはこれまたおフランスのアルピーヌが…。

この顔が全面プレクシグラスのA310は、特別な個体なんでしょうか?

てなワケでコレでまだ1/3くらいのご紹介です。(^_^;)今日はチト疲れたので、ココまでとします…<(_ _)>そして、明日は月初の日曜日なので、Cars&Coffeeの日です。明日も天気が良さそうなんで楽しみです。(^_-)ほな、おやすみポ~(^_^)/
Posted at 2022/11/05 21:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/11 >>

  1234 5
6 7 8 9101112
131415 1617 18 19
202122 2324 2526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation