• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2024年03月10日 イイね!

何気ない?日曜日…

金曜日に無料接種出来る最後のコロナワクチンを打ってきて、予想&経験どおり土曜日は発熱しました。(*_*)とは言っても、せいぜい37.5℃程度の微熱だったので、午前中は寝てたのですが、午後にはゴソゴソ?(^_^;)起き出して、久しぶりにアイの洗車なんぞをしました。

そして今日、午後からの軽い?用事を前に午前中に万葉号をちゃちゃっと洗車して、夕方帰ってきてからは、チト早いかな?と思ったのですがスタッドレスから夏タイヤに交換しました。スタッドレスだと雨が降ると交差点でも少しケツが出るほどグリップせんもんなぁ~(^_^;)12月に夏タイヤからスタッドレスに交換した時は張り切り過ぎて?腰を痛めましたので、今回はチンタラ遣りましたが…(^_^;)

閑話休題…。鳥山明先生がお亡くなりになられたと思ったら、今度はTARAKOさんですか…。今日は久しぶりに「ちびまる子ちゃん」を観たら、冒頭に追悼テロップが出てましたね。お二人とも永らく第一線でご活躍された方たちなので、多分イマドキの子供たちより、オトナの方が思い入れがあるんぢゃないかな?私的には、TARAKOさんの声が聞けないのがとても悲しいです…‧º·(˚>ᯅ<)‧º·

冒頭のとおりこの週末は何もなかった?(^_^;)ので、相変わらず先週のことになりますが…。戸田川緑地公園を出たのは、13時前だったかと思うのですが近くの安いうどん屋(^_^;)で、昼食を摂りながらグーグルマップを見てるといなべ市農業公園まで1.5時間弱の表示が…。どうせ昼から用事もないので、チト?行ってみることに…(^_^;)

例年、梅が開花した時期は入口付近が大渋滞となるので、カクゴして行ってみたんですが、思いがけずスルスルと…(^_^;)駐車場付近の様子がコレでした。

アップで…。

紅梅も…。

とは言っても?やっぱり園内はかなりの混雑ぶりでこんな感じでアオって撮らないとヒヒばかり写ってしまって…(^_^;)

もはやムリです…(^_^;)右で咲いてる黄色いのはマンサクだったかな?

そして、ココに来たら誰もが行くであろう展望台?からの画がコレ…

アップにすると………、ワケワカメ…(^_^;)

再び梅林に降りてきました。

気が植わってるのは、通路から少し盛り上げた上なので、ややアオリ気味に撮れば…(^_^;)

さらにアオって…(^_^;)

このくらいの薄いピンクのが美しいと思います。!(^^)!

この日は天気は良かったのですが、やや霞んでた?(^_^;)

これまたココではベタな構図の園内真ん中あたりにある水路?あたりから…。

ま、同じような画になってしまう(^_^;)ので、この辺で…

そう言えば、某在版球団はオープン戦9戦9連敗とのこと…。アレっ!って感じ?(^_^;)さすがに笑わせてもらってます。ま、公式戦が始まれば…?ほな、風呂入って寝ます。おやすみポ~(^_^)/
Posted at 2024/03/10 22:29:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月08日 イイね!

今更?な金曜日…

今日は昼からお休みを頂いて行ってきたのは………、コロナワクチンの接種でした。もはや"今更"感がなきにしもあらずですが、今期(つまり今月)末で無料接種の期限を迎えるのですが、体調不良などもあって先伸ばしにしていたのをようやく?今日受けることになった訳です。

予約は午後3時からで、予約した医院には2時半過ぎに着きました。初めて訪れる所でしたが、なかなか小洒落た?所fで、外観からは(チト?大げさに言えば)喫茶店かと思うような…(^_^;)そして実際の接種は4時過ぎ!(゜o゜)待合場所のソファっぽい椅子でウトウトしちゃいました…(^_^;)ま、特に予定もなかったので良かった?のですが…。

さて、今日は週末の日曜日に行ってきたCars&Coffeeからの帰り道、戸田川緑地公園に寄った時の写真になります。

既に先週、ほぼ満開?って情報もあったので、もう遅いか?と思ってたんですが、思ってたより?咲いててくれました。(^_-)-☆

足下のネモフィラがややまばらですが、拡大するとこんな感じ…(^_^;)

河津桜も拡大するとそれほどピンクが濃く見えないような…(^_^;)

もいっちょ…。

別の場所で…。

そっちの場所の個体のアップを…(^_^;)

こっちはいろんな花が足下に植えられていました。

再度、河岸を変えて…、

この日は天気も良かったので、影も綺麗?だぁ~(^_^)/

駐車場付近まで戻ってきました。(ちょっと車が写っちゃってる…(-_-;))

駐車場近くで咲きかけてたのは寒緋桜でしょうかね?

てなワケで、ココの売店fでみかんを買って帰途に就いたのですが…(まだ、続く…(^_^;))

さて、過去4回のワクチン接種後は例外なく発熱している私…。今は午後7時前ですが、今のところ特に体調に変化はありません。明日からの週末を少しでも?有効に使えるように今日の接種にしたんですが、さてどうなることやら…。今晩あたりがヤマかな?明日には復活していたいものですが…。ほな、今日はチト早いですが、おやすみポ~(^_^)/(ってこれから夕飯ですが…(^_^;))
Posted at 2024/03/08 18:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月07日 イイね!

よく晴れた木曜日…

今日のお仕事は厳しいことになるかと思っていたのですが、フタを開けて?みたらそれほとでもなく…(^_^;)ま、世の中そんなモンかも知れませんが…。今日は久しぶり?に昼間は綺麗に晴れて、いつもの昼間の散歩は気持ちよかったですね。ま、風があったのでそこそこは寒かったですが…。

さて、今日は何とか?Cars&Coffeeの写真整理が終わりましたので…。先月はお休みしちゃいましたが、月イチでCars&Coffeeに通ってる?(^_^;)と、明け方が随分早くなったことに気が付きます。

この日は7時半過ぎにオートプラネットに着きましたが、車内でカメラの持ち出し等の準備をしてる間に平面駐車場は満車に…(゜o゜)最近、ホントにスゴい人気になってるようで…(^^♪

これは8時過ぎだったか?

そしてこの日の"お立ち台"?は、80年代車だったのかな?(^_^;)

新旧ロータスもいました。

F360が2台ってのもちょっと珍しい?(^_^;)

これは930ボディかな?

こっちは964時代か?

ブルとコロナです。時代が違う?

「いつかはクラウン」時代?のクラウン。向こうのはコラムATでした。(^_^;)

こっちはチト古いか?(^_^;)

そして、先月も来てたらしいクンタッチが…。

何故か車内はグリーンでした。それにしてもデザインもへったくれもないカックカクなインテリアだな…(^_^;)

マクラーレンの600LTですが…、

マフラーの出口がこんなトコに…(゜o゜)空力的にコレが良いとのことらしいが…。

このシボレー ベルエアですが…、

よく見えないかも知れませんが、メーターがデジタルでした!(゜o゜)

ルノー ドーフィンです。リアエンジンです。

なかなか美しい内装でした。(^^♪

このホッドロッド?は、フォード モデルTらしいが…、

シフトノブが"ぐるぐる"でした…(^_^;)

現代のボルボなこんな感じですが…、

"空飛ぶレンガ"時代のはこんなんでしたね~(^_^;)

当時のヘッドマーク?には、こんなエルク君がいたんですね~(^_-)-☆

ミニエースには何故か?親近感を感じてしまうのは何故?(^_^;)

さすがにコレは小さすぎると思うが…(^_^;)てか、このアビーって、ほとんど原チャリにカプセルを被せたようなものですね。バーハンドルだし…。

終盤になってクリスプカットもやってきました。(^_-)-☆

何度見てもカセルタは、美しいです。(^。^)

そして帰り間際に久しぶりに2台並べてみました。!(^^)!

さて、実は明日はコロナワクチン接種のため、午後からお休みを頂きました。ホントは、去年の秋から接種しようとしてたんですが、なかなかタイミング?が合わず、とうとう3月末の期限ギリギリになってしまいました…(^_^;)てなワケで私の今週は、"ほぼ"終わりました。(^_^;)ただ、今まで接種後は例外なく発熱していますので、土曜日はダメダメかも知れませぬが…(>_<)ほな、おやすみポ~(^_^)/
Posted at 2024/03/07 21:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月06日 イイね!

やっても~た水曜日…

今日は最近珍しいくらい穏やか?な1日だったんです。そこそこ自分のペースで仕事を進めてたんですが………、定時前に大チョンボ?(オレのせいなのか?)が見つかりました。(>_<)明日、善後策を練らねばなりませぬが、明日がコワい…(*_*)

さて、マスコミでは日本がEVで出遅れたと言われて久しい?ですが、そんな中?アリアが120万円も値上げした…とか話題になってますね…(^_^;)ま、リーフも2年前?に100万円ほぼ値上げしてるし…。ブッチャケ、儲かってないんぢゃね?実際、世界中でもEVで商売してるメーカーで儲けを出しているのは、テスラとBYDだけだと言われてるようですし…。

やっぱりICEだろ!と言うつもりはないですが、EVはいろんな意味でまだ時期尚早なんだと思います。ま、半分は国家的な取り組み(インフラなど)も必要だと思いますが…。少なくとも今、既存メーカーがEVの開発投資をしても回収は当分(10年スパンでも?)見込めないでしょうし…。

さて、まだ先回のCars&Coffeeの写真整理が出来てないので(^_^;)、今日も先月24日ことになります。この日は、松阪市の笠松町で河津桜を見た後、津市高野尾町にあるレッドヒルヒーサーの丘を初めて訪れました。

まずはウェルカムガーデンから…。

一瞬、ギョっとしました…(^_^;)

そして、梅のガーデンへ…。

これは最近人気?の"思いのまま"って品種だったかと…。"思いのまま"ってより、好き勝手な色で咲いてるって感じ?(^_^;)

最近、このくらいの梅の木は、それほど珍しくもない?

白梅をアップで…。

こっちは紅梅…。

その紅梅の木…。

で次の場所へ移ろうとしたら…、ココだけ躑躅が咲いてましした。(^^♪

この背の高い木がレッドウッドなんだとか…。

小さな池でしたが、何かいるし…(^_^;)

今の時期、園内のアチコチにはクリスマスローズが…。

こっちにも…(^。^)

さくらの広場っていう高台に出てきました。

アップにすると………、明らかに梅とは違いますね。(^^♪

もいっちょ…

このくらい上向きのアングルだと花びらが透けて見えます。(^_-)-☆

こっちは明らかに品種が違いますね。もしかしたら桜ぢゃないのか?(^_^;)

再度、チト引いた画で…。

ツバキ?も、まだ綺麗な個体がいくつか…。

ここはちょっとした高台になっていて伊勢湾まで望めます。

もうクロッカスも咲いてるし…。

何故か恐竜のホネも…(^_^;)

このタワシみたいなヤツは、バンクシアって木らしい。後ろの黒いのが咲き終わったヤツかな?(゜o゜)

さ、明日がオソロしいですが、その明日に備えてさっさと寝ようかと…(^_^;)ほな、おやすみポ~(^_^)/
Posted at 2024/03/06 22:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月03日 イイね!

好き勝手な日曜日…

今日は、朝からCars&Coffeeに参加のため、6時半前に自宅を出発。東郷には7時半過ぎに着いたのですが、クルマを停めてカメラ等の準備をしている間に平面駐車場は満席に…(゜o゜)Cars&Coffee終了後は、戸田川緑地→いなべ農業公園とハシゴして好き勝手に1日過ごしました…(^_^;)ま、その写真は追々…。

そう言えば、今日のCars&CoffeeにアウディS8(゜o゜)がいました。今や?ベンツもBMWもなんだかケバくなってきて、個人的には魅力を感じなくなってきているのですが、ドイツ御三家でアウディだけが、相変わらず?過去のデザインの延長線上にあるように思います。(^^♪ま、やっぱりe-tronは全く好きになれませんが…(^_^;)

さて、今日は善良な一般市民?(^_^;)の間では、桃の節句ってことらしいので、先月半ばあたりに観てきた隣町の阿下喜町の雛祭り?の様子でも…。因みに両端の絵?は、ペットボトルキャップで出来ています。(^_^;)

この会場の中にはこんなピラミッド状の大きな雛飾りが…。ただ、以前は別の広い会場でもっとモノ凄い展示量で圧倒されたものですが…(゜o゜)

今はコレでほぼ全体です。(両脇にさらに少し展示があったが…)

何故かこんなフツー?な雛段も…(^_^;)

ま、やっぱりメインの飾りをあっちや…、

こっちから…(^^♪

こっちの可愛らしいのは、近所の幼稚園児が造った(描いた)ものらしい…。

因み??に阿下喜の街中の(主に)商店の店先には、それぞれこんな感じの展示があります。ま、我々は早々に退散しましたが…(^_^;)

今週末は、十分に休息が取れたと思うのですが、やっぱり明日からの仕事のことを考えると気が重いです…(-_-;)ま、そうも言ってられないので、ぼちぼち頑張りますかね…(^_^;)ほな、おやすみポ~(^_^)/
Posted at 2024/03/03 21:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/3 >>

     1 2
345 6 7 89
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation