• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2024年04月17日 イイね!

白い水曜日…

夕べはスゴい雷と(短い時間でしたが)スゴい雨でしたが、今日は朝から暖かい日でした。私は出勤時には山に向かって走っていくのですが、今日は明るい朝だったのに山が真っ白でほとんど見えない!(雨の日の山は黒く見えますが…)昼休みに外に出た時もなんだか周りが全て白っぽい…(゜o゜)黄砂+花粉でしょうか?私自身もそこそこ吸い込んでるかも…(>_<)

そんな今日の出勤時、もうすぐ会社に着く手前の橋の上で信号待ちしていた時です。長い信号なんでサイドフレーキを引いてニュートラルにしてました。するとしばらくしてコツンという軽いショックが…。忘れてましたが、サイドを引いたまま、クラッチを繋いじゃったか?と思ったのですが、ふとミラーを見ると後ろのワゴンRが大写しに…(゜o゜)

おそらくクリープで当たったかな?と思ったんですが、信号も青になりそうだったので、とりあえず信号の向こうの路肩に停めて話をしようと………右折して消えてくやんかぁ~!!!後ろにドラレコないし、ナンバーも憶えてないよ~(>_<)帰宅後、バンパーを水拭きしてよく見たら、表面のクリアに少しヒビが入ってるだけでしたが、逃げたのが許せん!明日、また会わないかな…(^_^;)

さて、今日はチト古い写真を発掘してきました。なんと?先月31日のものです。(^_^;)この日はチト用事があって、実家の松阪に帰ってました。とは言っても時間があったので、市内にある旧小津清左衛門家へ行ってみました。

小津清左衛門ってのは、松阪出身で東京で紙問屋を開いて財をなしたヒトらしいです。(今でも東京本社があるらしい…)

ま、昔のカネ持ちはこんな中庭が…。

きっとこの灯篭もカネ掛かってるような…(^_^;)

そして、旧小津清左衛門家から徒歩で5分ほど?の所には旧長谷川治郎兵衛家もあります。これまた、かつての松阪商人だったヒトです。

入口を入るといきなし?こんなのが…。

この続きの間では、かつてここのお嬢様が結婚式を挙げた所なんだとか…。

こっちは後から増築された2階建部分だったと思う…(^_^;)

住居の裏には、池のあるかなり広い庭が…。

こんなのもいるし…(*^_^*)

これはこの日持って行ったコンデジの最大倍率で撮った木の上のアオサギ?です。この木、相当大きくて優に5m以上はあるかと思います。つまり、コイツは相当高い所にいるワケです。

この時はまだ桜が咲きかけの頃で、その貴重な咲き出した桜を…

こんなお茶席?もありました。

実はこの長谷川邸は、市役所のお隣にあります。つまり市内では一等地と言ってもいい所です。(゜o゜)因みに松阪商人で最も有名なのは三越の創業者の三井高利でしょうかね?松阪の有名人と言えば、本居宣長と三井高利と西野カナさんでしょうか?(^_^;)
そして?墓参りして帰ってきたワケですが、墓参りの時に観た土筆がコレ…(^_^;)

さて、今日の阪神は何とか勝ちました。それにしても3点以上取った試合がほとんどないって…(>_<)ま、まだ借金生活だし、明日で5割に戻して、首位のドラゴンズ様の胸を借りに逝きたいところです。(^_^;)ほな、おやすみポ~(^_^)/
Posted at 2024/04/17 20:50:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月14日 イイね!

初夏?の日曜日…

気が付きゃ最後のUPから1Wも経ってました。(^_^;)この間、公私共に忙しくてチトしんどかったです。てか、仕事がウマくっいってない?ので、そのモヤモヤを遊び尽くして?ハネ返してたって感じ?(^_^;)それにしても、この1Wで?すっかり暖かく→暑くなりました。このまま7~8月になると…(゜o゜)

ま、気分が晴れないのは、某在阪球団がパッとしないのが大きいのは否定出来ない所ではあります。(^_^;)去年とは大違いで、目下のところ借金返済に追われる始末…(-_-;)今年はチーム防御率もイマイチですが、チーム打率がセ・リーグ最低です。ただ、ホームラン数はセ・リーグ最多です。おそらく打線の繋がりが悪いんだと思います。チーム得点は広島に次ぐワースト2ですが、とにかく点が取れる気がしない…(>_<)この状況、いきなり好転するとは思えませんが、さて1ヶ月後にどこの位置にいるんでしょうか?(*_*)

上記にも記載したとおり、実は私的にもいろんな場所に出掛けていて、写真ネタには事欠かない?(^_^;)んですが、とりあえず季節ネタってことで、昨日(13日)にフラっと行ってきた隣街?のだんだん公園の様子です。

実は、ここ数日ネットで開花情報を検索していたんですが、週半ば頃はまだまだ蕾が多い…って感じだったのですが、昨日行ってみたらこんな感じでした。(^。^)

例年どおり、鯉のぼりも上ってました。(^_-)-☆コスプレーヤーもいましたが…(^_^;)彼らって、スンゴい高そうな機材持ってますよね~(゜o゜)

↑の下に廻りこんで、飛び石を渡って川の中央から撮ったのがコレです。!(^^)!

その川の下流側がコレ…。八重桜(サトザクラ?)がほぼ満開でしたね~(^_^)/

ご存知のとおり、こんな感じでモッサモサに咲いてました。(^_^;)

ま、毎年のことなんで、あまり時間を掛けずに帰り際に奥条の滝を見て…

おそらく人工の滝だと思います。(^_^;)それでもこんな感じでちゃんと?お不動様が…。因みにココにもコスプレーヤーが…(^_^;)

てな感じで、滞在時間30分くらいでした。(^_^;)さて、チト翅を伸ばし過ぎた?ので、明日からんぽ仕事が大変そうです。(^_^;)ま、ぼちぼち逝きますけどね~。ほな、おやすみポ~(^_^)/
Posted at 2024/04/14 23:04:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月07日 イイね!

貯金ならず…の日曜日

今日はCars&Coffeeをおサボりした万葉です。すびばせん…<(_ _)>ま、それでもオートプラネットさんからのLINEは入るので様子はかなり分かります。今日も盛り沢山だったようで…(^^♪

そんな今日、私は奈良と京都の県境くらいをフラフラしてましたが、その話はまた後日…。とは言っても夕方には自宅に戻っていたんですが、その時に結果を見たら………、借金生活に逆戻りしてました。「短い夢だったな…、殿下ぁ~!」とクロトワ並みに叫びたくなりました…(>_<)火曜日からの甲子園で頑張って欲しいですが、雨予報が…(-_-;)

さて、今日の写真は花曇り?だった昨日、自宅付近でグルグルしてた?時の様子です。まずはこの時期になると毎年訪れる隣街?の鳥取神社から…(三重県ですが…(^_^;))

狛犬さんにご挨拶して…、

本殿でお詣りを…<(_ _)>

社務所?の屋根にはこんな文様が…(ピント甘くてスマヌ…<(_ _)>)

神社傍の用水路?満開には若干早い感じ…。

それでも近くの木をアップにするとこんなの…。

ま、ここに来た本当の目的はこのマメナシの木なので…(^_^;)

結構大きな木(多分5くらい?)なのですが、枯れた枝も目立ってきて、チト心配です…(*_*)

アップにするとこんなの…。実際には食べられませんが、ナシの花ってこんな感じです。葉っぱも一緒に出てきますが、なかなか綺麗な花です。(^_-)-☆

最後に満開近いソメイヨシノの木で…(^_^)/

そして次に訪れたのが、これまた毎年訪れている勝泉寺です。

ここは枝垂れ桜なのですが、先週満開との情報を得ていたので、もはや遅いかと思っていたのですが、やっぱりもうかなり盛りは過ぎており…(-_-;)

利休梅は咲いてるのですが…、

一応?本堂にお詣りはしました…<(_ _)>

こんなヤツらにも睨まれた(^_^;)ので、さっさと次の目的地へ…。

この日の最後の目的地は、もう何度も訪れているパラミタミュージアムでした。

今の展示はコレ…。元第79代内閣総理大臣も勤めらたお殿様、細川護熙さんの作品展でした。(今、86歳だそうです…(゜o゜))
もちろん、作品は撮影出来ませんが、絵画も焼き物も完全に素人作品ではありませんでした。京都の竜安寺に収めた雲竜図の襖絵は、40面にもなるのだとか…(゜o゜)(創作に3年掛けたそうです。)
右脳も左脳も天才的なヒトはいるもんなんだなぁ~!と感心しました…(゜o゜)

そして、いつものパラミタガーデンへ…。

いつもの?江里康慧(えりこうけい)さんの観音様…。

こっちも江里さんの作品だそうです。

ご覧のとおり、早くも石楠花(シャクナゲ)が咲き始めてました。(^。^)

これはヒカゲツツジという品種だそうで…。すっかり曇ってきたこの時にはピッタリでした…(^_^;)

てなワケで帰ることにしました。(これは別の場所で撮ったもの)

この土日は、かなり好き放題?やって気分転換は出来ました?今週も厳しいことになりそうです。ま、そこそこ頑張ります?(^_^;)ほな、おやすみポ~(^_^)/
Posted at 2024/04/07 22:24:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
141516 171819 20
2122 232425 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation