一時よりは涼しくなったとは言え、相変わらず陽が射すと相当な暑さですねぇ…。そんなワケなんで?8時過ぎから万葉号をちゃちゃっと簡単に洗車しておきました。ま、いつもどおり?パッと見、そこそこ綺麗に見える程度なんですが…(^_^;)本当は、やり残してたちょっとした整備もしたかったのですが、いざやろうとしたら、いろいろと準備不足なことが分かってしまって…(-_-;)ま、とりあえず困るようなことはないのですが…。そうこうしてるウチに昼になってしまって…。
午後からは少し所要に出掛けたのですが、その帰り道で前を走っていた見慣れないクルマ…。赤信号で止まった時にちゃんと?見たら、現行型のアコードでした…(^_^;)しばらく前(ってもう10年くらい前?)に似たようなことがあって、その時はレジェンドでした。(^_^;)ホンダのフラッグシップってなんて影が薄いんでしょ…。てか、アコードって我々世代からすると(大衆車の)シビックのちょっと上級版のクルマってイメージなんですけどね…(^_^;)
さて、今日の写真はようやく?まとまった先週のCars & Coffeeです。いつものように揖斐・長良橋を渡って…、

オートプラネットに到着です。(^_^)/

この日は入場直前の知々釜交差点で何故か?前を記憶のある蒼いアクアが…(^_^;)

今回は、「色のついたクルマ」縛りで、白黒グレーなクルマは入場出来ないルールだったせいか?8時を過ぎてもまだ駐車所に空きがありました。(゜o゜)

では、この黄色い2台から…(^_^;)

アルファ・スパイダーもすっかりネオクラですねぇ…(^_^;)

よく分かりませんが、このウラカンは限定車なのかな?

未来的?なコクピットです。(^_-)-☆

C3のエイです。

エキシージとエリーゼ………かな?(^_^;)

ジジイ扱いされそうでヤなのですが、やっぱりこの時代のバモスやステップバンは小さくてシンプルでいいですねぇ…(^_^)/

メーターなんか、こんだけあれば十分なんですね。(^_^;)

そしてやっぱり素晴らしいディノ!(^_-)-☆

結局、ミドシップのリアスタイルって、このカタチがスタンダードな感じですよね。(^_^)/

メーターなんか、やっぱりこのくらいあるといいなぁ~!(どの口が言う…(^_^;))

この718ボクスターですが…、

カラーリングが他人のクルマの気がしない…(^_^;)

このカブトムシは日除けのために葦簀を載せてるんでしょうか?

このボロさ加減が、カッコいいです。(^^♪

個人的にスゴく好きなC6です。オーナーさんと少し話込んじゃいました。C6用(他のシトロエンとは互換性なし)のスフィア(ある意味消耗品)がディスコンになってしまって、入手出来ないため、もはや先がないとか…(>_<)

素晴らしいインテリアも素晴らしいコンディションで新車みたいでした…(^^♪

この逆反りのリアウィンドがヘンテコだけどステキです。(^_^;)

なんと珍しい、バッテン顔のアイゴが…(゜o゜)

Pure EVな2台…(^_^;)

このタウンエース?ライトエース?ですが…、

リアはこんな感じ…。ここで「住めますね?」」って半分冗談で聞いたら
住んでますよ!」とのお答えが…(^_^;)右側に見えるのが、発電機?(Li電池か?)のようで、スポットクーラーも使えるとか…。逆?に運転席にはクーラーがないそうです…(^_^;)

そして、やっぱり見てしまうNSX…。ATでしたが…(^_^;)

そして、気が付きゃ?我がミゼⅡの隣はエッセ・エッセ・エッセ状態に…(^_^;)

さて、明日は舞子サンの今年の後半戦最初の日です。天気予報だとギリギリ曇りかな?(^_^;)ま、一応顔を出すつもりで…。ほな、風呂入って寝ます。おやすみポ~(^_^)/
Posted at 2024/09/14 22:17:42 | |
トラックバック(0) | 日記