• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2025年06月08日 イイね!

美濃CCFな日曜日…

今日は楽しみにしていた美濃クラシックカーフェスタに行ってきました。地元を始めとした有志による(コロナ禍で途絶えていて)6年ぶりの復活開催だそうです。東海地方では有名?なのですが、美濃は「うだつの上がる街並み」でして、その重要伝統的建造物群保存地区の2本の通りを封鎖して、パレードしたクラシックカーをこの通りにズラっと並べるというものです。

解放された場所で開催されるのもあって、(有料でもないし)我々のようなマニアックなヤツら(ま、変人ですね…(^_^;))だけのお祭りではなく、善良な老若男女が大勢訪れていて大盛況でした。町おこしとしても十分成功と言えるのではないか?と思います。見方?を変えれば、自動車文化発展にもなる?(^_^;)

ってことで、個人的にも大変好感の持てるイベントだったのですが、いつものとおり、写真整理が間に合いませんので、今日はチト古い先月26日の話になります。続きは、こちらからご覧ください。もしコメントを残す場合は、出来ればこちら(みんカラ側)でお願いします。<(_ _)>
Posted at 2025/06/08 20:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月04日 イイね!

晴天の水曜日…

ここ数日、ちょっと肌寒い日が続いていましたが、今日は少し暑いくらいだった?ま、終日部屋の中にいるとあまり分からないのですが…(^_^;)ただ、帰宅時にオープンにしてたら快適だったので、日中は結構気温が上がったのかな?

さて、先日(日曜日)に市内のダイハツDラーに行ってきました。新型ムーブは明日が正式発表日なので、カタログは見せてもらえたのですが、頂くことは出来ませんでした。その場でムーブとキャンバスを較べてみたのですが、私の記憶だと何故か後出しのムーブが微妙に燃費が悪いんですよね。車両価格も新型は安くなるという前票段だったのですが、キャンバスとほとんど変わらず…(-_-;)

個人的には、(多分)高価なためにターボ系にのみ採用されているD-CVTは素晴らしいと思っています。CVTの弱点は入出力いずれかのプーリーが最も開いた時=実質プーリー径がMin時に効率が悪くなる…つまり発進時か高速走行時が非効率なんです。

D-CVTは、プリウスと同じ遊星ギアを使ってエンジンからの動力を分割して駆動力の半分はギアで直接伝える方式です。つまり、プリウスはモーターとエンジンの駆動力をうまく(最高効率にすべく)遊星ギアで結合しているのすが、エンジンからの駆動力を分割してCVTの(高速側の)弱点を克服しようとしているワケです。

この効果なのか?キャンバスのターボモデルは、NAとほとんど変わらないカタログ燃費となっています。(ま、実際は…(^_^;))因みにトヨタのダイレクトシフトCVTは低速側(=発進時)の効率UPのために、発進用の固定ギアを使ってますね。ホントはトヨタが遊星ギア式を思い付かねばならないと思うのですが…(^_^;)

てなワケでメカヲタクな私としては、結構気に入ってたんですが………、アイの魅力には勝てないかな…(^_^;)さて、今日はようやく?準備が出来た日曜日のCars&Caffeeの様子でも…。続きは、こちらからご覧ください。もしコメントを残す場合は、出来ればこちら(みんカラ側)でお願いします。<(_ _)>
Posted at 2025/06/04 22:14:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月01日 イイね!

風の強い日曜日…

先週はなかなかに仕事の忙しい1Wでしたが、この土日は私的な要件を山ほど?入れてしまって、それはそれで忙しい週末になりました。ま、言い換えれば充実した週末になったと言えないこともない?(^_^;)

それにしても昨日・今日と風が強かったですねぇ…。昨日は曇りがち(時々小雨)な天気ってのもあって寒いくらいでした。昨日の午前中はちょっと実家に行って、母親のムーブのP席ドアミラー(ブツけて壊した…(^_^;))の修理をしてきたのですが、オクで入手したミラーが似て非なるものだった…(゜o゜)

多分、年式違い?なのかパッと見で安価なのを落札したら、微妙に違うものでした…(^_^;)ま、取り付けボルトのネジピッチや配線が同じだったので、とりあえず?取り付け完了したのですが…。

それにしてもちょっと不思議?だったのは、P席のドアミラーが壊れてる(=配線されていない)と車両ドアについてる黒いポッチ(ホクロ?(^_^;))のドアロック&アンロックが効かなくなることです。(キーのリモコンSWは効く)D席側ですが、ワイヤレスドアロックのアンテナがドアミラー内にあるってのも不思議でしたが…(^_^;)

そして、今日は月初の日曜日ってことで、Cars & Coffeeに行ってきたのですが、いつものとおり(^_^;)写真整理が間に合わないので、今日は古い写真を発掘してきました。(^_^;)4月18日に大阪の藤井寺市にある葛井寺に行ってきた時のものです。続きは、こちらからご覧ください。もしコメントを残す場合は、出来ればこちら(みんカラ側)でお願いします。<(_ _)>
Posted at 2025/06/01 21:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月28日 イイね!

崖っぷち?な水曜日…

今日は来週月曜日のやや大きめの会議の資料の打ち合わせをしたのですが、数人で分担して作成している資料のウチ、私の分の完成度が低くて…(>_<)今日は途中で切り上げて帰ってきましたが、明日がヤマ場?になりそうです。(゜o゜)大丈夫なのか?オレ…(T_T)

さて、ようやく?日曜日の軽井沢MTGの写真整理が出来ましたので、簡単ですが、今日はその様子のご紹介を…。続きは、こちらからご覧ください。もしコメントを残す場合は、出来ればこちら(みんカラ側)でお願いします。<(_ _)>
Posted at 2025/05/28 22:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月24日 イイね!

軽井沢前日の土曜日…

明日、25日は3年ぶり?4年ぶりの軽井沢MTGです。多分、ここ10年くらい?雨に見舞われたことがないという軽井沢なんですが、今週半ばまでは、なかなか厳しい天気予報だったのが、昨日あたりから何とかなりそうな予想に変わってきました、さすがは、晴れヲトコの多い?軽井沢MTGだと感心しきりです。!(^^)!

そんな今日、午前中の雨が降り出す前に、(私にしては)やや丁寧に洗車をして、軽井沢に向けた準備をしてました。午後はゆったりと過ごして、買い物のついでにいつもの喫茶店へ…。これで後は無事に軽井沢に到着出来れば…

てなワケで今日の写真はようやく整理が出来た18日(日)の舞子サンの様子です。続きは、こちらからご覧ください。もしコメントを残す場合は、出来ればこちら(みんカラ側)でお願いします。<(_ _)>
Posted at 2025/05/24 21:14:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 11121314 1516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation