
マイカーのラインナップ一新の今年、5月6月はバタバタでした。
・5/5にケイマンでコースアウトして負った傷の簡易補修
・GW明けに個人売買で購入からほどなく6月車検のロードスター
・その間ライブにコラボに巡礼ツアー…(;^_^A
ということで、まずはケイマンの板金補修から。
5/11、マツ耐の縁でお世話になり始めた裾野の某B自動車さんにケイマンを持ち込み。

車好きなら垂涎のスポーツカーも販売車両として置いてあって実に眼福!
塗装が剥げた樹脂パーツは部分塗装やむなしですが、ボディのスポンジバリアダメージがネック。

プロのコンパウンド磨きでどこまで傷が消えるのか…
そのまま社長さんと一緒に沼津まで。

オススメの定食屋さんで、ヒレカツ+エビフライ+アジフライの豪華定食でいきなりお腹いっぱい(;^ω^)!
ここから毎度の単独行動、聖地巡礼と洒落こみます??

先のblogでも紹介した、商店街を回ってシールを買って台紙に貼るとさらなるシールがGETできるシールラリーを実施開始。
シールだけ買えばいいことになりますが、せっかくそれぞれのお店に行くのだからちゃんと買い物したい…

ということで、海を眺めながら美味しいスイーツ+カフェタイム!
各店の営業時間内に回れるだけ回ったところで、今度は別のコラボにスイッチ…

Aqours(ラブライブ②)温泉ラリーで、戸田港まで代車でドライブ。
高層階から戸田港を見下ろしながらの温泉はなかなか…

シールラリーで歩き回った疲れが癒されます。
風呂から上がってコラボパネルを拝みつつ、ノベルティをいただいてデザートタイム。

あちこちの宿泊施設で、日帰り温泉があるのが知れたのがイイ施策ですねぇ…
シールラリーの台紙はこの日は片面完成!

後日のFSW練習後の追加分と併せて両面コンプ、お疲れ様でした~
さて戸田までドライブしていたので、高速に乗るために沼津に戻るとかなり遅い時間に…

ということで飲み屋に突撃、狂気のラブライブ推し:満月さんに初訪問。
そそり立つグッズ群のプレッシャーを感じながらいただくお食事は…お?!美味しい!

お値段もリーズナブルで、ファンに人気なのも頷けます。
さてケイマンを預けてしまったら、足として便利なのはロードスター。
5/18、仙台目指して東北道を北進していると、レアカーに遭遇。え?2000GT?!
目的地はココ、仙台サンプラザホールでのニジガク(ラブライブ③)校外学習:ライブ&ファンミーティング

この会場は2018年にAqours(ラブライブ②)ユニットライブ、2022年にLiella(ラブライブ④)1stライブツアーでお世話になった思い出の地。
昼公演を楽しんだ後、夜公演まで時間があるので仙台駅周辺散策に出かけます。

駅周辺一帯は歩道も広くてしっかり整備されていて、かなり都会ですよね~
仙台と言ったら牛タン…ですが、こちらも外せません:ずんだシェイク!

何軒か過去に行きましたが、こちらのずんだ茶寮さんのシェイクがお気に入りです( ̄▽ ̄;)
そしてガンダムベースサテライトもあるというので突撃。

人気のプラモデルは当たり前のように売り切れてるのも、他と変わらないですね…( ;∀;)
そして再びサンプラザホールに戻って夜公演を堪能。

外周部の席が縦に配置されていてステージから遠くならない造りなのが実にイイ会場です。
イベント終わって、わずか半日で仙台を後にするのもねぇ…

ということで、今度は別のコラボ施策に移動。Liella(ラブライブ④)温泉ツアー、愛子天空の湯に突撃!
1キャラクター1施設のAqours温泉ラリーと違って、全キャラ集合でのコラボなので、見た目も華やか。

館内そこかしこにのぼりやパネルが飾られてます。
お風呂に浸かり、コラボメニューも堪能して仙台ドライブの疲れを癒します。

ラッキーにも推しのノベルティもゲットできて、こちらにも来てよかったぁ(;´∀`)
施設は若干小ぶりな印象ですが、新しくて清潔感あってとてもイイ温泉でした。

今後また仙台来るときにも利用してみたいですね~
さらに翌週
5/24、預けていたケイマンを引き取り。

スーパー銭湯の味をしめた?ので、沼津でも同様に万葉の湯に突撃。
おや??前週仙台でこんな景色を観たような…??

そう、同じコラボが全国各地の温浴施設で開催されているので、2週連続で着た形(;^_^A
コラボテーマは同じでも、施設ごとに設備やグルメメニューはもちろん異なります。

ということで沼津らしく海鮮を…ボリューム満点の天丼をいただきました!
コラボ期間が重なっているため、グッズ売り場は両作品のものがズラリ。

AqoursとLiella、ラブライブ②+④が会するレアなタイミングでした…(;・∀・)
さてAqoursの温泉ラリーもいよいよ終盤…

ロドの車検ついでに、9施設目のあわしまに
6/9に突撃!
マリンパーク同様船で向かう形ですが、平日はお客さんも少なく普段乗らない小型船。

こちらに大御所声優:日笠陽子さんのサインがあったので、拝んできました(;^ω^)
向かうはマリンパーク…ではなく、あわしまホテル。

こちらの温泉に日帰り利用しにきたのでした。
この日は曇っていましたが、晴れていれば富士山が望める絶景内風呂!

湯加減も心地よく、天気いい日にまた改めて来たいところですね~
さらに日帰り温泉利用客向けの無料館内ツアーにも帯同。

全室スイーツのあわしまホテル、どこもかしこも豪華な造り!
一画には過去のイベントのグッズは並ぶ部屋も…

キャストやスタッフのサインも揃ってます。凄い…
という感じで、あわしまホテル&ホテルオハラ(:作中登場時の名称)の聖地日帰り温泉を堪能。

事前予約が必要なのでフラっと訪れるのは難しいですが、機会見てまた来たいですね。
風呂から上がったら、スイーツが食べたくなります。

久々に松月さんにお邪魔して、お気に入りのみかんパウンドケーキをお土産に買い…
イートインでシャインマスカットタルトに舌鼓!

ボーノボーノ(*´∀`*)~♪
ということで本題、またまた某B自動車さんにお邪魔してロドを預けてきました。

車検も格安でご対応いただけて、とても心強い!
今回借りた代車はヴォクシー…大柄な車体の割に結構パワフルに走ります?!

またまた内浦に戻って、安田屋旅館さんに到着。
向こうに見える山のようなシルエットが、午前中に行っていたあわしま。

そんな内浦の景色を観ながら、またまた日帰り温泉へ。
風情を感じる露天風呂、実にいい湯加減。

伊豆の自然を感じつつ、いいお湯をいただいてきました…
〆はB自動車さんのスタッフさんオススメのかつ銀さんに訪問。

季節のアスパラ肉巻きに、ビュッフェスタイルでいろんな副菜がてんこ盛り!
肉厚250gのロースかつをメインにいただいて、お腹いっぱい…

という感じで、車案件をこなしつつ、温泉コラボにグルメを満喫。
うーん、これだけしょっちゅう出かけているのに、まるで痩せる気がしない…(;・∀・)
そんなこんなで、車イベントの合間も毎週のようにお出かけで、なかなかタフな毎日を過ごしているのでした…?!
結構つーかーれーるー(;´Д`)