• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

頑固一徹カズですのブログ一覧

2010年07月20日 イイね!

講演会のお知らせ

講演会のお知らせ明日講演会に出席します。世界の環境技術の動向についてスピーチします。じゃんじゃん参加してください。
Posted at 2010/07/20 14:24:03 | トラックバック(1) | 持続可能なモビリティ | 日記
2010年07月16日 イイね!

ミンカラつぼ焼き(つぶやき)

ミンカラつぼ焼き(つぶやき)♪最近はツイッターのおかげでブログが遅延気味。カービューにはもっと軽い動作のミンカラつくってよとお願いしてます。

♪しまちゃんが良いこと書いているね。やっと彼も気がつき始めたのね。クルマの問題はほんと、不可解なことが多く、事故から学ぶ姿勢がないといけない。日本のエンジニアはタコツボの深いところに入っているから、自分達が設計したペダルがどれだけ、ミスしやすいか考えたこともないだろう。

♪渋滞走行をイメージすると多くのATはクリープがあるから、ブレーキを操作して前進、足りなければスロットルを踏む。低速トルクがないエンジンとCVTではスロットル量は多めだ。再び、ブレーキを踏んで減速、止まりそうになったら今度はブレーキを緩めてクリープで前進。ちょこちょこアクセルとブレーキを踏み分けているうちに混乱する。スバルのiSightのように、こんどは自動操縦、自動ブレーキが介入すると人間はどうしてもコンピューターに依存する。でも、コンピューターは都合が悪いと、制御を放棄する。ロバスト性が足りない制御をあまり普及させると、ふたたび人間は混乱する。多機能、快適装置、安全装置と言われているデバイスは、クルマ全体、クルマ社会全体で評価しないといけないでしょう。これ以上、人間を混乱させては、もっと酷いことになりそうで怖い。シンプル・直感的なクルマに戻りたいね。

♪トヨタのリコール説明会の一幕。電子スロットルの暴走がアメリカで話題となり、結果的には多くの人が感じていたドライバーのミスが原因と政府も断定したようだが、開発側の問題はスロットルペダル一つとっても誰が全体をみながら設計しているのか質問しても要領を得ない。説明した人は電子技術部の技師でペダル本体は別の部署らしい。エンジンはまた別の部署。そこまで細分化すると全体を見る人がいないことが判明した。お客様目線とは?と大変な問題に気がついた。はやく、タコツボからでようよ。あのタコも自由になりたいってか?

♪選挙、じゅんちゃんおめでとう。館さん残念でした。元レーサーの当確率は50%でしたね。

Posted at 2010/07/16 09:05:06 | トラックバック(0) | 持続可能なモビリティ | 日記
2010年07月02日 イイね!

アストンのファミリーカー

アストンのファミリーカーこんなこと言ってはなんですが、ラピードは安いかも。カッコもいいし。でも買うならバンテッジのダブル6だな。
Posted at 2010/07/02 12:05:36 | トラックバック(0) | 持続可能なモビリティ | 日記
2010年07月01日 イイね!

講演会のおさそい

講演会のおさそい講演会で一般の方も参加できます。

『天然ガス自動車フォーラム』
開催日時:2010年7発21日(水)14:00~17:30
会場:星陵会館(永田町)

ここでは世界の自動車はどこへ向かうのか、について講演します。
EVが本当に次世代自動車の本命なのか?ちょっと疑問に思っているのでBRICSを取材した経験を話そうと思ってます。主宰は天然ガス協会ですが、天然ガス自動車以外の話題でスピーチします。

一般の方もFAXで参加申し込み可能です

Posted at 2010/07/01 17:51:24 | トラックバック(1) | 持続可能なモビリティ | 日記
2010年06月09日 イイね!

ブラジル自動車事情

ブラジル自動車事情 「doces cariocas」という癒し系ボサノバお勧めです。ところでブラジルの自動車ネタを少しアップします。2009年の販売台数は300万でドイツをぬいて世界第4位(ビッグ3はChaina/USA/JPN)。ブラジルは基本的に現地生産でシェア一位がフィアット、ついでVW GM フォードと続き5位はPSA。ホンダとトヨタが次ぎだが、トヨタはインドで発表したETIOSを投入する計画。

 エンジンはディーゼルPCはゼロでほぼフレックスフューエル。燃料代はガソリンが約110円/Lだが、バイオエタノールは67円くらいと安い。現在E100(エタノール100%)も売られているが、18度以下の気温では始動にガソリンが必要。シビックは0.7Lのガソリンを搭載。最近はバイオガスのCNGも人気。

 驚いたのは市内の幹線道路が80Km/hと超速い。バスがロールしていた!!
Posted at 2010/06/09 08:11:40 | トラックバック(1) | 持続可能なモビリティ | 日記
twitter
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

公式動画サイト StartYourEngines(http://startyourengines.net/) FB:https://www.facebook...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation