• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2024年05月18日 イイね!

吉村維新・・・「0歳児選挙権」で金権選挙さらに蔓延確実


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■吉村維新はアホちゃう?
 「0歳児選挙権」で金権選挙さらに蔓延確実
  “腐敗政治”いらっしゃ~い!
 公開日:2024/05/18


人気取りなら何でもアリ。
歪んだ形での権利行使は許されない
(C)日刊ゲンダイ

 違法行為なんて何のその、脱法上等の
日本維新の会が、その本質をいかんなくさらけ
出した。
共同代表の吉村大阪府知事が、0歳児へ選挙権
付与を党の公約に盛り込む方針を打ち出し、
世間をア然とさせている。
吉村府知事は弁護士資格を持つ法律家であり、
憲法尊重擁護義務を負う公務員。違憲公約を
堂々と掲げるなんて公人失格だ。
維新丸ごと退場した方がいい。

 先月末の定例会見で0歳児投票に言及していた
吉村府知事は13日、
「人口構造と投票率等を組み合わせて見たとき
に、僕らの子どもや孫の世代は圧倒的に政治的
に影響力がない。これだけ少子高齢化が進んで
いる日本だからこそ、やるべきだと思う」
と強調。
「マニフェストに組み込んで、次の総選挙で
しっかりと訴えたい」と踏み込んだのだが、
荒唐無稽にもほどがある。
選挙権について規定した憲法15条は3項で
〈公務員の選挙については、成年者による普通
選挙を保障する〉とうたっている。
日本の成年年齢は18歳だ。

 立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)はこう
指摘する。
「そもそも、基本的人権のひとつである選挙権
は年齢に関係なく、すべての主権者国民が持っ
ています。その行使にあたって、主体的に行動
できる適正な年齢を指しているのが『成年』で、
教育や文化水準によって定められる。日本は
2022年の改正民法施行で20歳から18歳に引き
下げました。世界を見渡せば16歳以下の国もあ
ります」

■買収横行の可能性

 維新案の肝は、親による選挙権の代理行使だ。
3子の父親である吉村府知事が
「僕は4票の影響力がある」と力んでいたよう
に、子だくさんの親ほど投票数を増やそうと
いうのである。

 「親がいない子の1票はどうなるのか。憲法
14条は法の下の平等を定めており、0歳児だろ
うが何だろうが、不平等を生じさせてはならな
いし、歪んだ形での権利行使は許されない。
選挙権は譲り渡す性質のものではないのです。
『第2自民党』を自負する維新がいかにも言い
そうなことですが、実現したら買収が横行し、
金権選挙がさらに蔓延してしまう」(金子勝氏)

 普通、平等、秘密、直接──。
民主的選挙を担保する4原則をぶっ壊そうと
する権威主義のヤカラに政治をやる資格はない。

【転載終了】

************************

 維新の無知さと安易さが出た言葉ですね。

 全国区を狙うなら、こんな安易な姿勢で
は無理なのでは。
Posted at 2024/05/18 06:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「マイナ保険証で優先診察、患者対応の差に違反との声! http://cvw.jp/b/457233/47768225/
何シテル?   06/08 07:54
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
567 89 1011
12 13 14 15 16 17 18
19 20212223 24 25
26 272829 30 31 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ちょっとだけいじりました!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation