• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2024年05月24日 イイね!

円安利益の企業、僅かに7%だけ!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■円安利益の企業、僅かに7%だけ!
 64%の企業が円安で利益マイナスと報告!
 介護倒産も過去最多 
 2024年5月23日



 記録的な円安が続いていますが、この影響で
大きくプラスになったと回答している企業が
全体の7%しかないことが分かりました。

 これは帝国データバンクの調査で判明した
もので、円安が利益を押し上げた企業が7.7%
程度だったのに対して、63.9%の企業が利益
にマイナスの影響が出たと回答。
約1000社の企業を対象とした大規模な
アンケート調査となっており、自社にとって
適正な為替レートは「1ドル=110~120円台」
が50・1%で最多だったとのことです。

 トヨタ自動車などが過去最高益を記録して
いますが、この結果からも円安は日本企業の
大半にとってはマイナスが大きく、プラス効果
は一部の輸出企業にしかないことが分かると
言えるでしょう。

 国内経済においては様々な企業の倒産件数が
急増中で、今年1月から4月は介護倒産が50件
超えで過去最多となりました。
円安や物価上昇、さらには増税が日本経済の
重しになっている状況であり、これを改善しな
ければ日本経済の低迷は長引くことになるかも
しれません。

★円安が「利益押し上げた」 企業のわずか7% 
帝国データバンク
https://mainichi.jp/articles/20240520/k00/
00m/020/312000c
円安を追い風にトヨタ自動車などの大企業が過去
最高益を更新し、高額のすしや海鮮丼を楽しむ
訪日外国人(インバウンド)も見慣れた光景に
なったが、恩恵にあずかっている企業は一部に
とどまるようだ。帝国データバンクの調査に
よると、円安が利益を押し上げた企業は7・7%
程度。逆に63・9%の企業が利益にマイナス
影響を受けており、売上高が増えた企業も原材料
費や海外工場のコストアップに悩んでいることが
明らかになった。

★1~4月、介護の倒産50件超え 過去最多を記録
(東商リサーチ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f2494aec0
fd78f66a1dea3bec1d07c148d3cb67
同社は介護保険制度が始まった2000年から負債が
1000万円以上の倒産を対象に集計している。今回
の発表によると、同期間で倒産した介護事業者は
51件と前年よりも16件増えている。これまで最多
は20年の43件だった。倒産した事業者の内訳は、
訪問介護22件▽通所・短期入所介護19件▽有料
老人ホームとその他5件――だった。

【転載終了】

************************

 介護費用も値上げされてきています。

 人件費の負担が増えて、人員を減らして
いるのでしょうか、特養でショートステー
をやめるところも出てきています。
Posted at 2024/05/24 06:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦! http://cvw.jp/b/457233/48687861/
何シテル?   10/01 09:29
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
567 89 1011
12 13 14 15 16 17 18
19 20212223 24 25
26 272829 30 31 

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation