2009年11月23日
見たよ!
■劇場版マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜
見ましたよ! マクロスシリーズは歌もそうだし、戦闘シーンもよい。見てるこっちが、足に力が入って踏ん張ってやんの、俺w ホーミングミサイルいっぱい (*´д`*)ハァハァ
ランカかわええなあw CMの仕事引っ張りだこでw
♪人参 loves you, yeah!♪がなかったのは残念。
完全劇場版書き下ろしになっていないのは残念。一部TVシリーズ借用でしたね。
TVシリーズと同じところをなぞっているのですが、ストーリーが変わっているので愛覚えていますかくらいの気持ちで見るのがよい。歌はばっちりです。菅野よう子すげーよ
■生徒会の一存
うーん、アニメは普通に面白いけど駄作だわ・・・ ラノベはむちゃくちゃ面白いのに。
真儀留先生はもっとぶっ飛んだ人なのに、TVの中の人は違う人です。普通に生徒会顧問してるよ・・・
真冬ちゃんはもっとダメ人間なんです。告白シーンがないのは何?
もきゅもきゅの回、不自然すぎるだろ・・・
エリスちゃんが帰り際に「こわいおばさんたち」がないのはなぜ?! そこ、重要だろ、オイ
宇宙姉弟と中目黒は出てくれないと。最低限、中目黒は必須だろ。
■天体戦士サンレッド
第2期になってから、川崎市高津区、調子乗りすぎw 久しぶりに「たまい」行きたいなあ
フロシャイム川崎支部の面々は住民登録されるだろうな(ムキエビ先輩除くw)。かよ子さんも住民登録されるだろうw さて、ヒモでチンピラのサンレッドは?
■文学少女シリーズ
これ、TVシリーズでやっても面白いと思うんですよね。来春映画公開です。作中に、様々な文学作品が出てきて、それに沿って話が進むわけですが、映画になる第1作は太宰治の『人間失格』。
ラノベの中でも話題として出てきたのが、読む時期によって受け方が変わる作品。自分も若かりし頃に読んだことのある作品ですが、途中で投げ出してしまったドロドロとした内容で、いやな気分だったという印象しか残っていないのですが、今、この年で読むと違う印象で受けるかもしれないなあと思いました。2,3年前くらいに読んでいたら、確実に自殺してたな。
シリーズとして10巻くらいあるのですが、文学作品もいいなあと思わせてくれる良書だと思います。
ラノベですのでサブストーリーとして、ななせの恋、心葉(このは)の心、学園ものとしての要素もありますよ。ななせ、可愛すぎるよ・・・
ブログ一覧 |
ライトノベルとアニメ | 日記
Posted at
2009/11/23 23:03:12
タグ