• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月28日

交換

度重なるケータイ国盗り合戦お出かけでエンジンオイルが劣化しているので、交換しにSAB戸田に行こうと車を駐車場から出しました。駐車場の出口にロングバンが止まっていたので、動いてもらおうとホーンを鳴らしてみたのですが鳴らない! うんともすんとも言わない。

で、車を後退させてホーンをチェックしたのですが(工具まで出して!)原因不明。エアーホーンなので、ヒューズもチェックしたのですが切れていない。エンジンが切れた状態でも、通常は鳴るはずなのですが鳴らない。だけど、リレーがカチカチ鳴っているのは確認できました。バンパーを外して線を張り替えないとなあと思って、エンジンをかけて、もう一度押してみたら鳴りました! あれ?! 電圧計を見ると「12.0V」。大飯くらいのエアーホーンなので、バッテリーのへたりで規定の電流が来ていないのかもしれない。確かに、最近のバッテリーは電圧変動が激しくて(10〜14V)変だなとは思っていたんですが、この機会に替えようとということで替えることにしました。

バッテリーって高いよね・・・_| ̄|○ 買ったのはボッシュのハイテクシルバーというCAOSの対抗商品。パナより500円だけ安かったのと、白い図体が気に入ったのでそれにしました。
エンジンオイルはカストロールのエッジ5w-40。4L5000円なので文句なし。

バッテリー交換後は電圧が13.6Vで安定し、ホーンも普通に鳴るようになりました。14ヶ月、36000キロで純正は再生品へ・・・ へたり、早すぎない?

その後、なんとなく立川によって見学。以前から気になっていたZEROのWRCクランクプーリーを逝ってしまいました。コレに関しては、付けるとすぐに体感できるレベル。車が異様に軽くなったように感じてしまいます。これ、ひょっとすると燃費改善に貢献するかもしれない?! 今後、注目しながら乗ってみます。


ホーンの配線チェックでエアクリのボックスを外したのですが、あれってホースをつなげられるように準備されてあるんだね。ちょっとびっくり。そのときの作業で一番よく使う10mmのソケットレンチを落としちゃったよ(´・ω・`)ガッカリ・・・
ブログ一覧 | 買い物 | 日記
Posted at 2009/11/28 22:38:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「つれづれ書きました。 http://cvw.jp/b/457804/48606055/
何シテル?   08/17 16:49
低浮上です。 友達蒐集の方はお好きにどうぞの精神で相互フォローします。 ただしPV芸人の方は私の勝手な判断で勝手に切ります。 自分が思うがママ、唯我独...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD GRトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:11:12
アクセルペダルの嵩上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 09:15:18

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ...
スバル レガシィツーリングワゴン またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ...
スバル インプレッサ またたび the Car (スバル インプレッサ)
2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ...
その他 その他 またたび君4号 (その他 その他)
2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation