• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月11日

四国に行って来ました

四国に行って来ました ケータイ国盗りでいうところの南海道にあたる四国に行って来ました。さすが、四国ということで東京都比べても非常に暖かで、革ジャンを着ると汗をかいてしまう陽気でした。

■まずは阿波徳島、ATOK?

ATOKといえば昔まことしやかに言われていたのが阿波(A)徳島(TOK)の略だと! 明らかに後付あいうえお作文なんですが、そんなことを言っていた時代がありました。特典航空券でこの3連休に往って帰ってこれるのは徳島しかなかっただけなんですけどね。羽田から70分で徳島です。空港は海上自衛隊の航空部隊と共用です。空港と市街地は5キロほどの立地です。
ざっと国盗りエリアを見渡してみてやっかいそうだったのは徳島かなあと思っていました。海岸線沿いに1周というわけにはいかないからで、実際最後まで残ったのは徳島でした。

■龍馬伝

時計回りに回れば車線は海岸線沿いなので迷わず高知です。台風と言えば、室戸岬。いったことがなかったので回ってきました。室戸岬はなんとヌコの楽園(*´д`*)ハァハァハァアハァ 野良ヌコだらけで、人懐っこいからいっぱい遊んであげました。ミャーミャーかわええなあ(*´д`*)ハァハァ
安芸を通ったのですが、まだ阪神タイガースのキャンプも始まっていませんのでとても静かな街でした。何年か前に来たときはキャンプ中で黄色一色でした。
1泊目は高知市。日本三大がっかり名所の1つである「はりまや橋」は相変わらずwwww 適当な店で高知らしいものを喰ってきました。

■蛇口からポンジュース?

これは松山空港にある? よく知らないけどw 四万十川を遡って、一山越えて宇和島からスタートです。海岸線を回りつつ、高速道路も使えるので効率がいい! しかし、失ったものも大きかった_| ̄|○ 道後温泉は今回はパスしました。ああそういえば飲まなかったなあ・・・ 伊予の早曲がりには遭遇せず、残念。

■高松宮やのうで、高松の飲み屋の親父と友達なだけなんじゃ あああああ。・゚・(ノд`)・゚・。

香川が一番やっかいだと感じていました。小豆島に渡らなければならないと。高松港でじっくり検討した結果、渡らなくても済むことが判明し助かりました。
この後、橋を渡って備前、播磨を落とそうかと思ったのですが、何となく疲れていたので、高松で泊まりました。四国の瀬戸内の名物?といえば、鳥。焼き鳥といえば串焼きではなく鉄板焼きです。焼き鳥にはこだわりはないので、鳥が食べられたらOKみたいな感じで喰ってきました。

■再び、阿波へ

取りこぼしは1つなのでゆっくり宿を出て、道の駅の温泉に浸かってから、最後の三好地区を盗ってコンプリート! 

■今回のレンタカー

今回の車は三菱のコルトです。直4-1.3L/CVT/1010kg/92ps-12.6kgf.m。燃費は17km/Lくらいでした。乗った車の年式は2007なので、レンタカーにしてはかなり古い部類になるでしょう。レンタカーで三菱は滅多にないのですが、久しぶりに当たりました。フロントはベンチシートで、コラムシフトを採用しています。デミオ以上に収納がないのにはビックリΣ(゚Д゚;エーッ!  カップホルダーも大事だけど、収納も考えた方が・・・
非常に困ったのは見切りの悪さ。Aピラーは太くて右旋回で、視界がホワイトアウトするのはいただけません。体ごと左に視線を移さないと怖い。三角窓があってもいまいち役に立ってないような気がしました。左後方も死角が多すぎます。
街中限定で使うのであれば、わりとトルクフルで振り回しやすい。しかし、高速道路ではアップアップで金属ベルトが切れそうなくらいエンジンが唸ってました。
CVTはエンジンの音と加速の遅延は何度乗っても慣れないです。特に走り出しは気をつけないと急発進するのでゆっくり踏み込まないといけませんなあ。

■ほか

トランスミッター、USBバカハブ、USB充電ケーブルの他に、レーダーもいるなこりゃ。
ブログ一覧 | ケータイ国盗り合戦(終了カテゴリ) | 日記
Posted at 2010/01/11 23:30:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

ターンパイクからの箱根神社、芦ノ湖 ...
ととろ555さん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

掘り出し市
マンシングペンギンさん

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

この記事へのコメント

2010年1月12日 0:59
四国ですか・・・
私は毎年、香川県多度津って所に行っています。
高松や丸亀にも宿泊しました。
(今は丸亀が定番ですね=ホテルオークラ)

三菱車は会社員時代の後輩(部下)に
隠蔽工作したD(発生元)の営業マンが転職して来て
実態を聞いてしまったので絶対に購入はしません。
三菱車オーナーの方々には悪いのですが・・・
コメントへの返答
2010年1月12日 7:44
タウンスモールだからこそ収納って重要な気がするし、死角の多い街中で見切りの良さは最重要視すべきだとおもうのですが。いろいろと残念な車です。

プロフィール

「つれづれなるまま書きました。 http://cvw.jp/b/457804/48584010/
何シテル?   08/05 21:38
低浮上です。 友達蒐集の方はお好きにどうぞの精神で相互フォローします。 ただしPV芸人の方は私の勝手な判断で勝手に切ります。 自分が思うがママ、唯我独...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD GRトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:11:12
アクセルペダルの嵩上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 09:15:18

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ...
スバル レガシィツーリングワゴン またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ...
スバル インプレッサ またたび the Car (スバル インプレッサ)
2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ...
その他 その他 またたび君4号 (その他 その他)
2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation