• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月30日

α7Rを使って

α7Rを使って α7Rを買ってから、フルサイズのよさを改めて感じました。APS-Cも悪くないんですが、ボケ方がどこか中途半端な感じだし、広角レンズが広角にならないのはつらい。25mmでも40mmになってもはや広角ではなく標準レンズなんですよね。

このボディをつかってみたインプレッション。
おもったより軽い。付けるレンズが京セラ時代のカールツアイス。銅鏡が金属製でガラス玉。でもボディにレンズを付けるとバランスがよくてそんなに重くないんですよ。さすがに長玉はバランスが悪いですが、プラナー50mmを付ける分には全然気にならない。
あのとってつけたようなボディ形状は見た目は非常に悪いですが、ホールディングがいいと思います。ホールディングがよいと重さを感じにくくなりますね。

カスタマイズは充実しています。RICOHほどではないですが、大抵の機能は好きに機能が当てられます。

×一方で、カスタマイズ機能の中で、前後のダイヤルに機能が付けられないのは納得いかない。とっととアップデートでカスタマイズできるようにしてほしい。現状ではシャッターと絞りにしか割り当てられません。

×画像素子が剥きだしはよくないです。せっかく縦走りフォーカルプレーンシャッターが付いているんですから、OFFにしときは閉じるカスタマイズがあってもいいはず。RICOHのA12Mountは電源OFFでシャッターが閉じます。こういうところはEマウントの悪い機能を引き継ぐ必要はないです。アップデートで対応して欲しい。

×シャッターがめっちゃうるさい。CONTAXのRTS3のようなうるささまでとはいいませんが、「ガシュッ!」といった系統の音です。CONTAX G1の「クシュン」を目指してほしかった。でもね、G1はAFのボディモーターとフィルムの巻き上げがうるさいので全体としてはうるさいカメラです。

×シャッターボタンが重く深い。これは好みの問題だとは思いますが、もう少しバネが軽くてもいいし、フェザータッチとまではいわないけど、もう少し浅いところでシャッターが下りてもいい。ボタンを深く押さないといけない分、かなりブレを気にしないといけません。これ、RICOHみたいにカスタマイズサービスがあればいいんですが…

ファインダーがきれい。高精細有機ELは伊達じゃない。ペンタプリズムと比べてはいけませんが、これだったらピントが合わせられます。動きモノは電子なのでだめですが、止まっているモノなら納得できるまでピント合わせに集中できます。
倍率を上げても画が荒れないのはいいですね。RICOHはこのズームアップ機能が非常にグダグダでピントが見えませんでした。

ファインダーを覗いたら、背面モニターとファインダーが自動で切り替わるのはいいと思います。

×評価測光がアンダーで計算されてますよね? −0.7段くらい。JPEG派の人には辛いかも。逆にRAW派の人には現像しやすいのかもしれませんが、RAW現像するにしてもできればあんまりいじりたくないんですよねえ。アップデートで修正を希望。

でも、露出補正がダイヤル式なので常に+0.7段補正していてもすぐに気付けるのはよい。

×電池はどか食いです。もう1本買ってしまいました。


フルサイズはやっぱりいいですよ!
ブログ一覧 | 話題・MISC | 日記
Posted at 2013/11/30 00:14:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2013年11月30日 17:52
はじめまして。

検索中に、ここにたどり着きました(笑)

このα7rに興味があります。

そこで、お伺いします。AFの動体追従性は
使いものにならないレベルでしょうか?

P.S. ZEISSでもPlanarは格別なレンズですよね! 羨ましい!
コメントへの返答
2013年11月30日 18:06
はじめまして。

とてもハードな質問です。
なぜならEマウントのレンズを持ってないからです。なのでお答えすることはできません。申し訳ございません。でも興味はあります。S55ZAなんかは風景撮りに使えそうだし、F4通しのズームはテッサー型なのでこれも風景撮りには使えそうかなあと。

そもそものファインダーの動体追随は厳しいので、動体撮りはSLRの方がよいと思いますよ。

CONTAXのレンズは宝です! プラナーよりビオゴンの方が驚けるかもしれないですよ( ̄ー ̄)ニヤリ

プロフィール

「つれづれ書きました。 http://cvw.jp/b/457804/48606055/
何シテル?   08/17 16:49
低浮上です。 友達蒐集の方はお好きにどうぞの精神で相互フォローします。 ただしPV芸人の方は私の勝手な判断で勝手に切ります。 自分が思うがママ、唯我独...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD GRトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:11:12
アクセルペダルの嵩上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 09:15:18

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ...
スバル レガシィツーリングワゴン またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ...
スバル インプレッサ またたび the Car (スバル インプレッサ)
2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ...
その他 その他 またたび君4号 (その他 その他)
2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation