• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月18日

沼津に弾丸してきました。

 久しぶりに猛烈に頭痛に襲われました。また肩こりからくるヤツでして、仕事に集中できなくなるくらいで会社に置いてるるクスリも効かなくて、早上がりしました。

 さらに、蕁麻疹が酷い。全身が痒くて頭皮にも蕁麻疹ができてる様子。手持ちのステロイドと飲み薬でしのいでますが、3月になったら再診を受けようかと思います。前回受けたときにアレルゲンを特定する試験をしないといけないみたいなことを話してましたので今度は長くなりそうです。

 車を洗いたい。来週の滋賀遠征でまたドロドロになるんだよなあ……

 5thはDay2が落選。現在2次募集に出願中。なにげに行きたかったまるごとりかこのファンミも落選。これもなにげに行きたかった虹ヶ咲のイベントも落選。

 

●今週の映画

▼ロリAqours
 気になったのがロリAqours。なんでロリAqoursが出てきたのかなって。ロリAqoursは確かに可愛いんだけど。千歌ちゃんの「ゼロにはならないんだよ」がヒントかな、たぶん。ゼロになるならベイビーAqoursからやり直しで。ロリAqoursの年齢はたぶん10歳。10歳のAqoursがもう一度紙飛行機を飛ばし直してリロードするという感じじゃないでしょうか。

▼総括
 全体的なテーマとしては「成長」。あとは事務局的には各種投票でいつも底に沈んでしまうキャラ(モロ書きますが、ルビィちゃんと鞠莉ちゃん)の救済もありますよね。Aqoursのプロジェクトをこの映画で完全終了させるなら全員主人公でもいいですが、リアルに存続するということからもある程度の手心は加えるべき。ここで曜ちゃんの成長記を見せられても食傷気味かなって感じます。鞠莉ちゃん、ルビィちゃんがこの映画の主人公なのは問題ないです。

 展開が早すぎるかな。この内容なら限界の120分(個人的に120分超の映画はクソ認定です。シナリオをコンパクトにまとめるべき。)でもいいかなとは思うけど、鞠莉ちゃんと理亞ちゃんの話だけでもいいかなと思いました。ルビィちゃんの成長エピソードはテレビアニメ2期で完全消化してもよかったと思います。鞠莉ちゃんはテレビアニメでは悩みを解決できていなかったので映画に持越しで正しいかな。土肥駐車場の回は「(鞠莉一人で成し遂げるのは)やっぱり無理なのかな」は間違いなく映画への伏線です。一人で成し遂げられなくて泣いた閉校祭の回も鞠莉ちゃんの本当の性格を初めて見せたシーンです。ルビィちゃんの成長は友人でありライバルである理亞ちゃんの成長には必要不可欠です。ツーサイドアップとツインテールで揉めてもいいと思いますw 100分という時間は満点なので、取り扱うエピソードが多すぎて厳選してもいいかなって感じました。2部構成にするほどの内容でも無いしね。

 個人的にはイタリアはどっちでもいいけど、行ってほしくなかったかな。聖地巡礼できないからねw イタリアに行く理由はラブライブ!シリーズなのであれくらい適当でいいと思うんですが、小原家の親子喧嘩の和解はもう少し深くしても(=リアルに振っても)いいです。一人で何もできない引っ込み思案と思っていた一人娘の成長を見たというのは全然悪くはないのですが、もう少し親子の葛藤があった方が果南ちゃんがどうしてそこまで急進的な考え(自由を奪う・与える)に至ったのか垣間見れたかなって感じました。ルビィちゃんの成長エピソードをそこに割り当ててしまってもよかったです。

 先に書いたとおり、ルビィちゃんは既に覚醒した状態で映画に登場で、理亞ちゃんを親身になってお助けするのでいいかなあ?

 仮想決勝戦はAqours VS SaintSnowでいい。というかそうしないと理亞ちゃんが感じたことの答え合わせができないし、ルビィちゃんの答えを理亞ちゃんに教えてあげられない。

 「Next SPARKLING!!」の2番が3年生なのは満点。「心に残っている」というAqours、SaintSnowが辿り着いた答えを見せないといけないことから考えても、あそこで終始6人で見せてしまったら、それこそ100分返せってなりますよw

 

●沼津に弾丸してきました。
 先週も行ったんですが、消化不良もいいところだったので今週土曜日に行くつもりでした。冒頭でも書いたとおり頭痛で仕事どころじゃないので早上がりして、主治医で頭痛薬を処方してもらって眠剤で睡眠。起きて肩こりで肩が重いのでスーパー銭湯にクタクタになりながら行ってマッサージをしてほぐしてもらいました。で、土曜日は肩こりは何となく解消したんですが、頭痛が取れなくて沼津行きはキャンセル。よなよな映画だけ観てました。

 で、日曜日。6時起き7時半出発9時半到着。

 先週、Cocos沼津IC店に行ったものの、肝心の道路側の横断幕を撮るのを忘れていたので撮ってきました。

 朝餉は久しぶりにあじやさん。数少ない鞠莉ちゃん激推しのお店です。金目鯛の干物定食にしました。よく乾燥されていて背骨と目玉以外はバリバリと食べることができました。席は鞠莉ちゃん祭壇席です。デンドロビウムの鞠莉ちゃんがいる席ですw

 取ってなかったスタンプを取りに行って港をあとに。ここから大瀬まで移動です。港から1時間くらい。大瀬でクラッシックGT-RとフェアレディZのオフ会に遭遇。騒音規制が緩いからうるさいw 前から不思議に思っていた大瀬行きのバスが大瀬に入ってきました。どうやって、転回するのかなって思って見てたら切り返さないと無理か。それにしても遊び心満点だねw 新しいスタンプが増えました。

 そのまま戻って、長井崎へ。前回はいけなかったので車を路駐してブラブラ散歩してきました。戻って来たら「またたびさんですか?」と。*たかひろ*さんはハイドラで長井崎で停まっているボクの車を見つけて声をかけてきてくれたのでした。

 切らしたコーヒーを仕入れにダイヤコーヒーさんに寄り、先週は曇ってイマイチだったので避けたラクーンの屋上へ行ってきました。ここに上がれるのは今月までで、来週は滋賀の立命館(母校)に行くのでもう逃せません。屋上は人でいっぱいかなって思いきや、ボク一人で占有状態。確かに映画のまんまだね!望遠を持ってきてなかったので稜線を撮ることは叶いませんでした。

 今日はここでタイムアップ。日曜定休のお店が2軒残しました(だから土曜日に予定していた)。帰りはスムーズに帰れると思ったらそうは問屋は卸さない。大和トンネル手前でおかま事故渋滞。事故したてだったので15分ほどで切り抜けましたがもう少し出るのが遅れたら大変でした。

 

●今週のファンミ
 CYaRon!のファンミに行ってきました。LVですが。一昨年の11月に赤きさんと行ったオリックス劇場。懐かしい。その時に11列目は実は神席であることを確認したのですが、神話は崩れないですねw

 ショートドラマは「せやねん」でしたw 土曜日にやってるトミーズの番組(東京では「王様のブランチ」)。千歌ちゃんが大阪に染まったみたいな話から膨らんでいくんですが、「バン!」で死んだふりするとか、マクドナルドをマドと言うとか、セブンイレブンをセブイレとか。「バン!」で死んだふりするのは元ネタがあって探偵ナイトスクープで昔ネタになってました。だれが探偵だったかな? あれは知人や有名人にやってもらうというのがミソ。マクドもセブイレも正統な日本語の略し方です。単語の先頭だけとか音節毎に先頭数文字とか。むしろマックの方が日本語的に気色悪いw 最近ならBrightest Melodyをブラメロって略すのは極めて日本語的だと思いませんか? セブイレは語呂が悪いからセブンだけど、マクドは今でもマクドです。ユニバーサルスタジオはボクが既に東京に就職したあとなので想い出はないですが、やっぱりひらパーだろwww 北のひらパー(ひらかたパーク)、南のみさき公園が関西の電鉄系遊園地の雄です。ひらパーにはにゃーとりっぴーがショーで来たことあるんですよ。

 あと記憶に残っているのは、りくろーおじさんのチーズケーキ。杏ちゃんがここのチーズケーキが大好きなんだって。ボクが大阪にいた頃はなんばの本店がいつも並んでて買うのが困難だったんです。今日杏ちゃんが我がゴトのようにwりくろーおじさんのチーズケーキの話をしてて新大阪で買うって言ってて「???」ってなりました。さっき確認したら事業拡大で新大阪に店舗を出してるんだね!

 それから、梨香子ネタw あの人、アブナイ人だよねw Aqoursの中でも世界観がちょっと違う、いや、おかしい。しゅかしゅー曰く、斜め上。杏ちゃん曰く、車線変更がおかしい人。この前パペポTVの録画で観たような話。出囃子で横笛吹いてる故・林家小染に話しかける故・笑福亭小松みたいな話でして(喋れるか!)。沼津公演でにゃーが電話してる横で、ふんふんとにゃーに相槌しながら話しかけてる梨香子w にゃーが電話していることに気づく梨香子、驚愕。それを一部始終目撃してしまったふりりんと杏ちゃん、違う意味で驚愕…… その驚愕シーンに立会っていなかったしゅかしゅーは後悔……

 ふりりん、バースデー! ふりりんはお手紙のコーナーであると踏んでたのに何にもなしで進行して内心拗ねてたそうなw ライブのパートでハッピーバースデー!で泣く。

 だるま落としはベッタだったので、最終決戦前で僅差で3位のCYaRon! 個人的にはCYaRon!にはAqoursのネタユニットとして君臨してほしいんだよねw

 

Aqoursファンミーティング1日目夜公演の同伴者を募集します。
日時:
2019年3月2日(土)18時開演 ※大千穐楽ではありません。
場所:
武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ アリーナM2ブロック 14列目
料金:
7,300+600+200=8,100円 内訳 チケット、e+のシステム手数料、ファミマの発券手数料
募集要項:
2019年1月31日までに(←インスタは条件を既に消していますのでこちらも消します)みん友の関係(相互フォロー状態)がある方
上記日時に間違いなく参加できる方
Aqoursが好きな方
先着順で1名募集します。インスタでも同時募集しています。
参加したい方はレス、DM、LINE等なんでもよいのでエントリーしてください。
ボクはAZALEA推しですが、ユニットはどれ推しでもOK!
以上、よろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | マイカーでドライブ | 日記
Posted at 2019/02/18 01:49:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2019年2月18日 7:26
昨日は、突然の訪問で大変失礼致しました。
声を掛けた方は私では無く、私のみん友さん(そしてライバー仲間)で、私は助手席側のセカンドシートに座っていた方です。
まぁ細かい事なんでどうでも良いですよね。
以前から沼津訪問時にハイドラで良く見掛けていたので気になってました。
フォロー承認ありがとうございます。
そして、今後とも宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2019年2月19日 0:00
こんばんは。

沼津はよくブラブラしてます。最近は寒いのでゆっくり目ですが、暖かくなれば朝丸勘ポール取りとかしてますw

ハイドラは動かしていますが、一人で運転してるのでチラチラ見られませんが、よろしくお願いします。

プロフィール

「つれづれ書きました。 http://cvw.jp/b/457804/48606055/
何シテル?   08/17 16:49
低浮上です。 友達蒐集の方はお好きにどうぞの精神で相互フォローします。 ただしPV芸人の方は私の勝手な判断で勝手に切ります。 自分が思うがママ、唯我独...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD GRトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:11:12
アクセルペダルの嵩上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 09:15:18

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ...
スバル レガシィツーリングワゴン またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ...
スバル インプレッサ またたび the Car (スバル インプレッサ)
2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ...
その他 その他 またたび君4号 (その他 その他)
2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation