• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月25日

車検の見積もりを出してきました。

 なんか頭痛が辛い。慢性化してる。以前、ここのブログでも書きましたが肩こりからくる頭痛で頭の筋肉が引っ張られるのがこの頭痛の要因なのでちょっとやそっとでは治らないです。

 このすばは映画で終わらず3期、転スラは2期、俺ガイル3期など、いいタイトルが続編決定で嬉しい限り。Aqoursの5thライブはSaint Snowが参戦決定。これはさすがに既定路線ですが、あさみんが好きなので嬉しい知らせです。曲は4曲も持ってるのでミニライブしてくれると嬉しいです。スノーホワイトが理亞のカラーだけど映画ではピンクになってた/変わったのでどっちにするのが正解なんでしょう。

 有紗ちゃんがアレルギーでダウン。上海だからねえ。食べ物かもしれないし、PM粒子かもしれないし。アレルゲンを特定したところでアレルゲンを取り除かないとどうしようもない。すぐにスケジュールに言及する阿呆どもがいるけど、アレルギーはスケジュールがタイトとか関係ないから。これから彼女のファンミやAqoursとしてでソウルにも出かけますが、大丈夫かな。アレルギーで一番怖いのはアナフィラキシーショックだからどうなるんだろう。有紗ファンとして心配です。

 

●車検の見積もりを出してきました。
 3回目の車検がぼちぼちやってきます。10万キロまであと少しですが、迎える前に車検になりそうです。総額はおおむね175千円くらい。付帯整備は正直いらないので▲6.5千円。デフオイルは交換かな。下回り清掃は不要なので▲16千円。エアコンフィルタはボチボチ自分で交換するので▲5千円。サイドスポイラーの部品取り寄せが結構高かったので自分で仕入れることにしますので▲3千円。総額▲25千円なので、150千円くらいまでそぎ落とせるかな。

 エアコンフィルタが高いのは工数込みだからですしフィルタも高い。スポイラーの部品とはウエルナットでAmazonで買うと5個で500円くらいなのでサイズを確認すれば純正にこだわらずに補修できそうです。デフオイルなんて部品代より工数の方が高いw かといって自分で交換することもできないのでしょうがない。

 7年目、10万キロでうん十万とか話を聞くので、かなりこっちの要望を聞いてくれた感じですね。あと新世代のエンジン(FA20)でタイミングベルト交換がなくなったのが大きいです。

 見積もりを出したついでに夏タイヤに換装しました。毎年年度が変わってからかGWが開けてからなので相当早いです。今年も東北に旅に出ようかと思っていますが、がっつり雪道を走ることはないのできっと大丈夫です。函館にも行こうかな。

 旅の相棒と言えば、ダイヤちゃん。連れて行きますよ。9人とも連れて行きます。東北でダイヤちゃんを連れているイタいおじさんを見つけたら間違いなくボクですw

 

●今週のシャンシャンとぷちぐる
 今週からスクフェス6周年の行事が始まりました。1年生で一番ほしいのはルビィちゃんなのでルビィちゃんを取りました。泥沼BOXは1回! ルビィちゃん可愛いよ、ルビィちゃん。

 ぷちぐるはμ'sの課題を進めています。強化していないからかなり茨。

 

●今週の映画?
 曜ちゃんの撮り直しを目的に行ってきました。新ピカの上映が22時で、終わると0時を過ぎてしまいます。マジで帰れなくなるので申し訳ないのですが写真だけ撮って退散しました。

 その帰り、山手線がホームか人が溢れてしまう状態で帰れない。しょうがないので通勤ルートとは違う京王線と世田谷線で帰ってきました。ふと、京王線を使うと最終何時だろうと思って調べたら新宿0時半が最終! 通勤ルートにこだわると、映画を観てからだとかなり厳しいですが、京王線なら帰れる。世田谷線は某基幹駅で降りて、そこから15〜20分くらいは歩かないといけません。無礼客にならずに帰るのならこのルートは知っておいて損はない。ただ、この日、豊洲のオフィスを20時に出て新宿に21時。アホだろ…… けっこうクタクタだったので映画を最後までいても寝てたかもしれない……です。

 ちなみに、特典のフィルムはブラメロの3年生です! ブラメロはやっぱり3年生の衣装がかっこいい! 青のタイツ(レギンス)が騎士みたいでいいんです。百合百合しく3年生で梨子ちゃんに迫ったらメロメロディになるねw 絶対梨子ちゃんはチョロいよ。

 

●今週の邪神ちゃん
 「邪神ちゃんドロップキック」の2期が決まり、ニコ生で一挙放送で観てました。こういうね、頭の中空っぽにしてみるアニメは大好物。久しぶりににゃーの演歌回を見ましたが、歌唱力が別次元。こぶしをぐるんぐるん回すし。2期が決まったのもATMの存在! 以前のイベントであと20枚円盤があれば2期できるのにって言ったもんだから、20枚をまとめ買いしたヲタクがいるんだから…… そういう人をメデューサちゃんになぞらえてATMと言っています。

 一挙放送のあとは新キャラクター紹介とその声優さん紹介の90分。天使組をCDデビューさせるべくクラウドファンディング企画が酷いw にゃーが完全に呆れとる。ぺこら役の声優さんの背の高さと胸が凄くて目がいってしまう…… にこ的な言い方をすると「どーん……と山脈のような(ry」 にゃーは相変わらず可愛いし、ゆりね役の大森ちゃんもなかなか可愛い。今年大学を卒業した24歳……事情は色々あるんでしょう。

普通にドン引きする愛奈ちゃん。20万円出資者なんて完全に金だけの縁だし、高額になるほど内容が悪くなるw
左:邪神ちゃん
中:ゆりねちゃん
右:けしからん胸の人がぺこらちゃん

 

●今週のふりりんは文化
 今週から「ふりりんは文化」を視聴することにしました。これはお金出して観る価値あるわ。Aqoursで酒好きといえばビール党のきゃんが最初に思い浮かびますが、ふりりんも好きなんだね。1年生ズはみんな飲んだくれ。きんちゃんもハイボール好きだしね。この日は秋葉原の長崎トルコライス食堂で生中継でした。九州と言えば焼酎だよねって感じで芋と麦があって、麦を注文。割り方は?→ロックで。漢前すぎるだろ!

けっこうお気に入りのショットです。誰がどう見ても降幡さん10歳です。

 視聴者と一緒にかんぱーい! 次の放送の時はなんか用意するわw 一時期、30歳疑惑がありましたが、降幡愛は25歳だから! もう一度言います。降幡さんは25歳です。

 放送の翌日、水曜なので定時に上がって新宿から秋葉原に移動してトルコライスを食べてきました。20年ぶりのトルコライス。いわば、大人のお子様ランチ。うまいけど、カロリー&カロリー! ふりりんと同じく麦ロックで。立命館の京都・衣笠キャンパスの近くにトルコライスがメニューにある喫茶店がありまして、たまに行ってました。まさに学生向けのごはんでした。

左:ピラフの上にカツやらエビフライやらナポリタンやらワンプレートに色々乗せてある、学生やアキバ住人が喜びそうなディッシュです。大人のお子様ランチですね。
右:ふりりんが呑んだ麦焼酎のロック

 

今週 昔のらくごのご
 これを放送していたのは大学生くらい。木曜深夜にやってました。鶴瓶ちゃんとざこば師匠で三題噺をする番組で進行は酒井ゆきえ。この名前を聞いて思い浮かんだ人はおじさんおばさんですねw ゆきえお姉さんはピンポンパンの3代目のおねえさん。河童のかーたんにダンスにかこつけてしょっちゅうお尻を触られていたそうです。子供の頃はそんなことに気づかず、大人になるとエロ河童なんだって思うようになりました。

 この日のゲストはざこばの師匠である桂米朝師匠。上方落語四天王と呼ばれた落語家です。人間国宝です。鶴瓶ちゃんの師匠は6代目笑福亭松鶴師匠。この方も上方落語四天王の一角を占めた上方落語の達人。今は四天王は全員鬼籍にられました。6代目松鶴6代目→5代目文枝→3代目米朝→3代目春団治3代目の順で亡くなられています。8代目松鶴は仁鶴兄やんに推したいけど、笑福亭一門は松竹芸能で、彼は吉本興業なのでしんどいかな?

 閑話休題。番組の進行は観客からお題を3つもらいます。全部で20題くらい集めてゲスト(今回は米朝師匠)に選んでもらうというスタイルです。ゲストは収録当日出てくるまでわからないようにしています。ファンが固まらないようにする配慮だと思われます。基本的には後から演じる方が得ですが、たまにネタがかぶってどうしようもないことがあり、その時は爆笑ものです。

 鶴瓶ちゃんは即興ものは得意ですが、ざこば師匠はかなり苦手。ざこば師匠はもらった三題噺でサゲられなくて大泣きしたことがあります。「もう僕、どうしていいかわからへんねん(つд⊂)エーン」 で、後攻だった鶴瓶ちゃんが緊急で登板して、やり直したことがあります。ほんま、可愛い人なんですよ。

0:00
オープニングトーク
2:10
はがき(稽古の時は着物を召すのか?)
4:50
桂米朝師匠登場
6:20
お題収集 一題目:関西弁では不良のはヤンキー●●と発音します。
12:00
お題収集 二題目:寄席よせ文字の由来説明があり、なるほど!って思います。
15:40
お題収集 三題目:トマトを漢字で書いてもらおかな→辞書で調べたけどない→そらそやろ。米朝師匠やなあb
21:00
三題噺のお題発表:「自転車泥棒」「見猿 言わ猿 聞か猿」「トマト」
先攻後攻のジャイケン(ジャンケンの関西弁)
21:40
先攻 ざこば:きめ台詞「というわけでぇ〜」を聞くと嗚呼、らくごのごだなあって思います。
26:50
後攻 鶴瓶:く、苦しいwww 自転車泥棒は英語でバイシクルパクゥールwww 同じこと繰り返してるときはサゲができないときです。
33:10
講評:うちの子供→小米朝。6代目→笑福亭松鶴。福笑→パペポTVでもよく話題に出てくる鶴瓶の兄弟子。酔うと素っ裸でヨガ(両脚を首の後ろに回す)をするwww ウィークエンダー:土曜日の深夜にやっていた昭和のテレビ番組。新聞や雑誌の記事を再現映像で見せる番組。

ブログ一覧 | 愛車のこと | 日記
Posted at 2019/03/25 01:35:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「𝒉𝒂𝒓𝕞𝕠𝕖のライブに行ってきました。 http://cvw.jp/b/457804/48592650/
何シテル?   08/11 00:51
低浮上です。 友達蒐集の方はお好きにどうぞの精神で相互フォローします。 ただしPV芸人の方は私の勝手な判断で勝手に切ります。 自分が思うがママ、唯我独...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD GRトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:11:12
アクセルペダルの嵩上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 09:15:18

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ...
スバル レガシィツーリングワゴン またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ...
スバル インプレッサ またたび the Car (スバル インプレッサ)
2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ...
その他 その他 またたび君4号 (その他 その他)
2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation