今、検証が止まってます…… 変な不具合ひいてしもたからなあ。なので、最近はあまり小川町周辺には行ってないです。
最近、有紗ちゃんの写真がいいのをいっぱい上げてくれるんで困りましたよw どれ採用しようか。
でもこの腐……梨子ちゃんはあまり強くないです。
次のイベントはおさんぽラリー。紙芝居パートは終了しました。本番はこれからよw 1色20回はやらないといけないので結構厳しいです。マカロンほどではないけど、マカロンの次くらいには過酷なイベントです。
そろそろ、タイヤを履き替えないといけない時期。本当は去年の夏にやろうかと考えてたのですが、Aqours関連で金がなくてwww Aqoursちゃんのためにいっぱい遠征したしたからね! ショルダーにヒビも出てきて危険サインなので本格的に案件を動かしました。ボクはピレリが好きなのでピレリ一択。P ZEROです。数年前にFMCをしたようで今履いているタイヤとは別モノになります。一度、コンチネンタルのタイヤを履いたことがありますが、あれはイマイチだったね。
このタイヤを履いての遠征は今回で最後になります。日曜日は6時に起きて7時には東京を発ちました。沼津港に着いて、とりあえず丸勘に行ったのですが、飯切れwww ちょうど9時だったので久しぶりに沼津バーガーに行ってきました。沼津バーガーのおすすめポイントは勿論作り立てというのもあるんですが、バンズです。ここのバンズ、かなりイイの使ってますよ。マクドのバンズはぱさぱさして美味しくない。ぶっちゃけ高いけど値段に比例した美味しいものが出てくるので納得してしまいます。
今回の沼の目的はまたもやスタンプ集め。今回は期間もののスタンプ蒐集です。去年取れなかったものも今年も同じ絵柄で登場しているので取れなかった色が蒐集できます。ルートは沼津港→案内所→戸田→いけすや→御用邸→南口→NEOPASAの順で巡りました。蒐集の成果はこちらのNo.32以降です。
帰りは右車線チンタラがいて困りました。パッシングしても気づいてくれないし、しょうがないので追い抜いたのですが、どんな奴が乗ってるんだと見てやったらハンドルにかぶりついて運転してるの…… そら、ルームもサイドの鏡を見てないからパッシングに気づかないわ。さらに進んで普段あんまり渋滞しない大井松田あたり。渋滞と言うより、混雑というレベル。流れがよくなってきて周りはスピードに乗り始めるのに前の車は一向に流れに乗らない。その車の前は完全に開けてる。パッシングしても気づいてくれないので追い越したんです。どんな面して走ってるのかと思い見たら、やっぱりハンドルにかぶりついてました。後者は30代くらいの兄ちゃんだよ…… これで煽っていると言われるんだからたまったもんじゃないよ。
今回のドライブではずっと逢田梨香子『Principal』をヘビーローテーションしてました。LaYのソロ版と一緒に。もっとアニソン風味に作ってあるかなと思ってたら全然ちゃうやん。かなりガチで作り込んでガチでレコーディングしたのがわかります。梨香子の歌のクセである語尾の上ずり(しゃくり)をポイントポイントで使ってアクセントになっていい感じになってます。今の梨香子が『ユメノトビラ』を歌ったら全然違う仕上がり、もっと梨子ちゃんの気持ちの乗った仕上がりになってると思います。
梨香子ってAqoursの活動が終わっても、細く長く活動してそうな気がします。2, 3作品、いい役もらえたらワンチャンありそう。顔立ちが濃いめで美人顔だし、喋りは良くも悪くも毒が入って面白いので、タレント的な仕事もありそう。人のめぐりがいいんでしょうね、きっと。写真集にしろ、Aqoursにしろ、番組にしろ。写真集は本当にいい作品になってたからね!
LaYのソロを聴いてたら、すわわの声が色っぽいのな! ♪遠くからぁ!♪ の「ら」が抜けた感じになっててはふぅ…ってなります。車のデッキをバッ直化してからやたら音がよくなったので変な臨場感がwww
この偏り、今に始まったことではないけど、毎回感想大会になるとフラストレーションがたまるんだよなあ。聞きたいのは君らから見た3年生やAZALEAの感想やのうて、当事者の感想やら想いを聞きたいんや。代弁にすらなってないんだもん。車のトロッコがうらやましかったとかどうでもええねん。5thライブの回想については3年生もAZALEAも彼女たちの個人で持ってるラジオでは話してるかもだけど、ラブライブ!の冠の下で聴きたいよね。浦ラジの裏方さんがなんも考えてないのか、YYYがあまり気が回らないのか、現体制はとにかく不満。そろそろシャッフルしてよって切に願う。ぐ〜りんぱのバランスがホンマ神懸かってました。YYYの各個人は問題ないんだけど集まるともうひとつなのよね。
Aqoursが個人活動を始めてバラバラになるのは寂しいというのは理解はするけど、本当の意味での永遠はないし、あの子達だっていつまでもこんなこと続けてたら、自分がこれからやりたい仕事がいつまで経ってもできないですよ。この子達は面接の中でラブライブ!でどういう活動をして、プロジェクト終了後のキャリアプラン(どうありたいのか)って語ってるんだと思います。ただ「有名になりたいです!」と自信持って言っても弾くわな。ボクが面接官なら躊躇なく切るよw ピンで何かをするためにラブライブ!でこういうことを伸ばしたい、こんなことやりたい、って自信を持って言えた人が集まってると思いますよ。なんせ9人しか選ばれないんだからモヤッとしたことでは通らないですよ。まさにふりりんが面接で泣きながら語ったことだよね。
μ'sのときはイキナリ外に放り出されました。突如ラブライブ!の暖簾を外されて、がんばれ!ってされたって感じ。2年経った結果は…… 元から地力がある人は伸ばすことができたけど、そうじゃなければ、正直芳しい感じではないですね。誰がとは言いません。御本人達はこんなはずじゃなかった感はあるんじゃないかなあ? μ'sの運営さんはあんまり考えてなかったと思う。なんか知らんけどいきなりどーんとメガヒットして、なんもしなくても売れるんだから。その調子でぽーんと野生に放り出した感じがするんだよね。
今回はそこの反省点からか知らないけど、ラブライブ!の暖簾をつけたまま活動してみようって感じですね。これまでラブライブ!に関係しない活動や個人インタビューではラブライブ!の「ラ」の字も出てこないものが多かったですが、個人活動開始のニュースでラブライブ!のキーワードが踊りまくってます。ラブライブ!事務局との契約の新RFPで個人活動をしやすいように縛りが緩くなったんだと思います。
事務局側の立場で考えてみると、彼女たちの個人活動をサポートするのでラブライブ!を宣伝してほしい。究極は彼女たちが本当の意味で卒業して、ラブライブ!出身の何某が第一線で活躍しくれれば名が売れるわけ。正のスパイラルを創りたいんだと思います。売り上げも上がるし、新しくオーディションするときのキャストの質も上がるし、Aqours VS Saint Snowのような対立をより質の高いチームで作れるかもしれない。そういう野望があるんじゃなかろうか。showは慈善事業じゃないからね。売り上げがなかったら何も施策が打てないから。
Aqoursの運営さんはがんばってると思いますよ。計画的に施策を打ってるし、突然何かを始めてキャストさんを困らせるようなこともしないし。毎年なんとかプロジェクトと銘打ってやってますが運営やキャストの目標管理なんでしょう。ビジネスの絡まないエンターテインメントは存在しないから、これくらいビジネスライクなことをやってもおかしくはないと思います。
最近邪神ちゃんねるVにライブ後もVtuberで出てないので(アフレコでは出てる)、にゃーはなんか仕掛けてくるための下準備をしているんじゃないかと期待しています。(一度でいいから全身タイツ姿の日雅ちゃんとにゃーの邪神ちゃんねるVの収録風景を見たいwww めちゃくちゃ体張ってるよね。)
もう一人気になってるのは斉籐朱夏ちゃん。この子のあの抜けのある、どこまでも届きそうな声は絶対に武器だと思う。8月のミニアルバムは楽しみです。そしてあの無垢な、顔がくしゃっとなる笑顔はAqoursの一番最初のニコ生をみて「可愛い!!!」って思いましたもん。一方、声優の仕事が無に等しい。ここをがんばらんと残らないよなあって思う。ゲームの声ではなく、主役か準主役のアニメを取らないとだめよ。なんでこの子、こないに大型の仕事が少ないのか不思議に思います。歯がゆい想いをしてるよね、たぶん。
やっぱりMBSラジオのあの放送枠は一発来るかもしれないよ。伊波杏樹ちゃん。ボクの世代の関西人で、オールナイトニッポンを聴いてる人は少ないのよ。関西ローカルのAMラジオ番組の「ヤングタウン」なのよ。今は週末にしかやってないみたいだけど、駆け出しの無名な人がパーソナリティになるとなぜかポーンっとビッグになるんです。ボクが聴いてた頃は故オオナベさんの選定眼ありきもあったからもう神通力はないとは思います。でも、元々地力のある子であるとはいえ、22〜24時のこの枠は、当時を見てた世代としてはワクワクドキドキしかない。
イイね!0件
TRD GRトランクスポイラー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/07 10:11:12 |
![]() |
アクセルペダルの嵩上げ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/26 09:15:18 |
![]() |
![]() |
スバル BRZ たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ... |
![]() |
またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン) ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ... |
![]() |
またたび the Car (スバル インプレッサ) 2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ... |
![]() |
またたび君4号 (その他 その他) 2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!