今週は国の施策? 都の施策?だかわかりませんが、会社ぐるみで朝8〜10時の出勤を控える訓練をしました。今年夏の東京五輪に向けてのヤツです。
何時に来るのかは社内で事前申請ということで、朝8時出社を選択。今まさに開発してきた物の受入試験の真っ只中なので10時出社は選択しづらいところです。
8時に出社するためには、家を7時には出ないといけない。そうなると朝は5時半頃には起きるという感じで、1週間慣れない生活でちょっとキツい。先に書いたとおり受入試験をしているので定時に帰るとかとても無理でほぼ毎日21時退社になってました。木曜日は試験場が使えなかったので定時帰りできましたけど。
受入試験は言いたいこといっぱいあるwんだけど、openstackはね、ボクが身を置いているこの業界では使えないし、弊社はどうしても物量戦に持ち込めない時点で完全に負け戦なんです。openstackは物量でものをいわせるようなクラウドコンピューティングでは最適なシステムだけど需要に合わせて設備を打つやり方を取る場合には絶対にこれを選択してはいけない。あと、openstackにDPDKと呼ばれる高速化技術はopenstackの柔軟さを全部ぶちこわしで、Live Migrationが取れないので運用者には厳しすぎる。この辺を解決するにはansibleを使った自動化技術が物を言うところですが、馬鹿一人のせいでクタクタになってる。物量に持ち込むと言うことはそれだけの場所とサーバを動かすための電力が必要ですが、ないんです。
閑話休題。受入試験で苦労しすぎて無駄にしんどい五輪訓練だなという印象しかないです。この社会実験ではテレワークとか半日職場半日自宅勤務などの選択もできたんですが試せなかったのは残念です。
イイね!0件
TRD GRトランクスポイラー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/07 10:11:12 |
![]() |
アクセルペダルの嵩上げ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/26 09:15:18 |
![]() |
![]() |
スバル BRZ たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ... |
![]() |
またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン) ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ... |
![]() |
またたび the Car (スバル インプレッサ) 2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ... |
![]() |
またたび君4号 (その他 その他) 2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!