• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月26日

キーボードでうだうだ書きました。

 今週も相変わらずお家で仕事。先日、JIS配列のコンパクトキーボードを買いました。普段使っているHappy Hacking Keybord Professional 2はASCII配列。このブログもHHKBで書いています。シンクライアントでつないでいる会社のパソコンはJIS配列以外のキーボードを認識しないように管理者ガードがかかっています。そうすると、困るのがLinux(Unix)のコマンドを打つときでパイプが使えなくなります。パイプはLinux(Unix)コマンドの標準出力結果を次のコマンドの標準入力につなげるための機能で、記号は「|」です。多くの人は縦棒なんて言いますが、UnixやLinuxで飯を食ってる人は「パイプ」と言えば通じる記号です。これがASCII配列だとどうがんばっても打てない。さらにWindowsは「\」を多用します。これが打てないから辞書登録して使うというアホなことをしているのでこれをやめるためにわざわざJIS配列のキーボードを買いました。

このキーボードは2007年から使っている13年選手。万が一壊れたらBluetoothのHHKB Proにしようかな

 以前にも書いたと思うのですが、JIS配列が嫌いなんです。「変換」「無変換」「かな」なんか要らない。その分スペースバーに場所を明け渡せと思っています。「Enter」が縦に長いのは明らかにブライドタッチすることを考えてない。横に長いと小さいとは言うのはブライドタッチを覚えなさいと言いたい。あのサイズで小指で簡単に押せます。JIS配列のあのサイズは明らかに人差し指と中指で「叩く」ことが前提としか思えない。だから煩い、「ぱーん!」ってね。会社にいっぱいいるでしょ、「Enter」を目一杯叩く人。JIS配列はなんであんなことになったのかよくわからないのが記号類の配列。かっこの位置関係、コロンセミコロン、クオートダブルクオートの配列は間違いなくASCII配列の方が直感的でこれをお手本にそのままにしておけばいいのになんでこんな馬鹿な配列替えをしたのか不明です。

セミコロンとコロンは仲間なので1つのキーでシフトで入れ替え、シングルクオートとダブルクオートも同じ、ハイフンとアンダースコアは似たもの同士の組み合わせ、かっこは左右で隣り合う。こうやって考えてもJIS配列の記号類の理不尽さがよく分かる。

 さて、買ってきたキーボード、メカニカルスイッチ方式のキーで流行りのCherry MXです。対してHHKBは静電容量方式です。メカニカルスイッチ方式にしてから指が明らかに疲れる。長く打てない。タッチが軽くクリック音が小さい静音赤軸にしてますが、それでも疲れる。原因は底付させないと反応しないから。今までHHKB(会社に許可をもらって持ち込んでるのもHHKB Pro2のJIS)は無接点なので深く打たなくても撫でるようにキーが打てる、まさに文字を打ち込むことに特化したキーボードです。

 写真ではキートップを1個引っこ抜いてます。あそこに「Ins」があったのですが、間違えるのでリムーバーで引っこ抜いて快適です。変えているのは「Caps」と「Ctrl」です。ずっとUnix、Linuxをやっている人にはわかるでしょう。「A」の横に「Ctrl」を置くのはSun type3です。学生時代にSun-3を使ってきたというのもあり、「A」に寄り添うのは「Ctrl」であるべきだと思っています。会社のWindowsは「Ctrl+Space」で漢字⇔英数切替ができるようにしています。一々左隅に手を伸ばすなんてアホなことしなくていいし、ESCと押し間違えずに済む。CapsLockなんて1年で何回使うのか?と問いただしたいくらい使わないキーです。Sun type3キーボードは本当に打ちやすい。キータッチの柔らかさ、反応の良さは素晴らしくCLIで文字を打ち込むことに集中できるキーボードだと思います。ただ、でかい。とにかくでかい。

 たかがキーボード、されどキーボードです。道具にはこだわるべきだと思います。

HHKBのControlキーはなぜAの左なんだぜ

PFU キーボードコレクション

ブログ一覧 | 買い物 | 日記
Posted at 2020/04/26 20:40:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【超お得なクーポンあり】70mai ...
みんカラスタッフチームさん

アウトバーンを走ってきました〜😄 ...
さくらはちいちいちごさん

代かき作業(要注意ポイント) 除草 ...
urutora368さん

レインモンスター スライダー 製品 ...
ニシヤンさん

新しい家族が増えました😄
天の川の天使さん

弾丸帰省のついでに・・・三十三間堂 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は洗車しました。1ヶ月間降り積もった黄砂を洗い流しました。」
何シテル?   05/01 15:55
低浮上です。 友達蒐集の方はお好きにどうぞの精神で相互フォローします。 ただしPV芸人の方は私の勝手な判断で勝手に切ります。 自分が思うがママ、唯我独...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

TSL マルチファンクション ワイドゴールドミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:51:15
TRD GRトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:11:12
アクセルペダルの嵩上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 09:15:18

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ...
スバル レガシィツーリングワゴン またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ...
スバル インプレッサ またたび the Car (スバル インプレッサ)
2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ...
その他 その他 またたび君4号 (その他 その他)
2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation