• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月06日

読んだり観たりしてました。

 休み中は、久しぶりにラノベを読みました。老眼になってから字を追いかけることから遠ざかってましたが、『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている 14』『このすばらしい世界に祝福を! 17』の2冊で、両方とも本編の最終刊です。

 細かい内容は書きません。俺ガイルは地上波放送はお預けなので。やっぱり一色いろははいい性格をしていると思います。あの偏屈者に正面から対峙できるのは雪ノ下かいろはすくらいだと思います。

 このすばは最後まで笑わせてくれる。誰が(どちらが)魔王なのかわからない魔王城の攻城戦w ちなみに、アクアが水の女神であることは16巻で(正確にはそれ以前からずっと)めぐみん、ダクネスには身バレているが、女神に対する尊敬は全くない。アクシズ教の御神体だししょうがない。

 映画は『カメラを止めるな!』『ラ・ラ・ランド』を観ました。『カメラを止めるな!』は最初の30〜40分で如何に耐えられるかが勝負ところ。ビックリするくらいつまらない展開で観るのをやめようかどうか迷ったくらい。そこを越えてからは冒頭の映像の裏話として話を展開していくのですが、この映画の見所は間違いなくここからです。構成は『刑事コロンボ』シリーズと同じで、最初にネタばらし、後から答え合わせです。演技がどうこうを観るのではなく、答え合わせの課程を順を追ってみていくと笑ってしまいます。一方で、これを1800円も出してみたいかと言われると正直厳しいかなあって。アマプラ見放題で十分かなと思ったりします。

 『ラ・ラ・ランド』は評価が高いので観てみました。これに関しては映画館で見てもよかったと思いました。冒頭のミアのミュージカルダンスがどうしようもなく下手くそで、おいおいって思わず突っ込んでしまいましたが、アレは大根役者を演じる演技だと思いました。話が進むにつれて上手くなってる。ラブライブ!サンシャイン!!の「決めたよ!Hand in Hand」の劇中PVと同じ。息が合ってなくてバラバラなんだよw そこに気づくと面白くなって目が離せない。最後はTrue Endってヤツですかね。ミアもセブも成功して自分の夢を実現します。ミアの最後の笑みはセブが当初の夢を成就したことに対する安堵で、これをBad Endと呼ぶにはなんか違う気がします。昔、Eurythmicsというイギリスのデュオのミュージシャンがいました。ツーリスト時代のアニーとデイブは恋人どうしていたんですが、Eurythmicsとして作品作りのために解消した上でバンド活動を続けて成功を収めているので、成功のために別れることは別にそんなおかしなことではないと思います。

 懐かしいものとして『愛・おぼえていますか』『さよなら銀貨鉄道999』を観てました。「さよなら」でなんで機械と人間が戦争しているのか理解できない人いるんだね。あれは戦争ではなく「狩り」。人間からすると実情を知らないから機械人間から仕掛けられた意味の分からない「戦争」と言っているが、機械人間からすると燃料・食料を採取人間狩りしているだけ。食物連鎖の頂点なんだよ、機械人間は。あんなことしてたら人間が絶滅して機械人間も滅ぶと思うんだけどw 人間を家畜にしないと将来的には立ちゆかないでしょうな。

 「愛おぼ」は昭和の職人による100%手書きセルをまた観たかったんです。アマプラのやつって完全版ではなく、上映版だったんですね。EDの「天使の絵の具」の2012のPVがないやつでした。首チョンパシーンはきれいにぼかされてましたw でもメルトランのゼントランの頭踏みつぶしはOKなんだよなあ。よく分からない基準です。あの時代はイースターエッグ(この映画ではタコハイ、バドワイザーなど)を仕込むのが流行りだったような。今のアニメ業界、そんな余裕ないよね…… PVのない真っ黒なエンドロールを見てるとすごい顔ぶれですよね。あのPVは本編を本気で作りすぎて時間切れで入れられなかっただけなんです。後に発売されたビデオの完全版でようやく日の目を見ることになります。

 明日から仕事です。今日は起きたけど、二度寝して危なかったけれども。

 

 今日、出勤だ!と寝過ごして慌てた朝。まだ、今日まで休みでした。5月4日に外出自粛要請が延長となったものの、戦略もなく5月31日までと言う。オマケに途上国支援にお金を出すなどちぐはぐ感が否めない。今は外のことより内のことだろうと。自粛要請するということは「誠意」もセットになるとは思うが、この感じだとしないよなあ。その「誠意」も結局は前借りと同じなのでどこかで帳尻合わせで「取り立て」があるのだろう。

 役人は役人の理論で言うことを聞かない、与党は中間管理職の如く各方面からの突き上げと狼狽の挙げ句今改憲ネタ言うか?、野党はコロナ禍を手段に打倒与党に明け暮れ、さすがに野党びいきの国民にも見限られて真面目にコロナで話すようになったけど空気に気づくのが遅い。立法府と行政府はいったい何がしたいのか、はっきりしてくれ。給付が後手に回ったから追及とか今はどうでもいい。今考えるべき事は最適解を与野党で検討することだろ。5月31日までと言わずにもっと短縮できる手立てを考えてくれよ。私たち国民はあなた方に政治を任せているんだ。与党も野党も誠心誠意国民の思いに応えるべきだ。

 地方自治だって、行政の顔を見て自治してるんじゃないよ。国ができることなんて大味なことしかできないんだから、地域にあった味付けの調整をしろだし、国もそうしてくれと通達すべきだ。そうするとマスコミはアホだから丸投げとかいうし、雑音は黙っていろ。大阪方式が良いのか悪いのかわからないけどああいう人参ゴールを見せてくれた方が助かる。割合は甘めだけど、7日間連続は割りと厳しい道程だと思うし、切れたときの落胆は大きそうだ。

 私は自由の利かない業種である以上、勝手なことはできない。私一人が倒れたところで仕事は回るようにしているつもりであるが、迷惑をかけることはできないし、24H365Dで稼働するシステムを視ていかないといけない、場合によっては応援要請で本当に輪番運用に会社に徴用される可能性だってあるわけで、ならば、どう転がろうと腹は決める。私はリーマンというよりかは職人的気質が強いと思う。

ブログ一覧 | 話題・MISC | 日記
Posted at 2020/05/06 22:54:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

注意喚起として
コーコダディさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「A6アバントに同乗してきました http://cvw.jp/b/457804/48600353/
何シテル?   08/15 00:41
低浮上です。 友達蒐集の方はお好きにどうぞの精神で相互フォローします。 ただしPV芸人の方は私の勝手な判断で勝手に切ります。 自分が思うがママ、唯我独...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD GRトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:11:12
アクセルペダルの嵩上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 09:15:18

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ...
スバル レガシィツーリングワゴン またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ...
スバル インプレッサ またたび the Car (スバル インプレッサ)
2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ...
その他 その他 またたび君4号 (その他 その他)
2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation