本日は晴天なり。朝から2ヶ月ぶりの散髪に行ってさっぱりしてきました。本当はニチアサ見てからだったんだけど気持ちよく寝てました。
昼はすわわのライブ。場所はLINE CUBE SHIBUYA。つまり渋谷公会堂で渋谷区役所の裏です。渋谷公会堂というとボクの世代では「8時だよ!全員集合」のイメージ。ちょっと前までC.C.Lemonとかいってましたね。
@ゆま887 さんとエンカしました。エンカのお礼としてすわわマイメロプレミアムショップの限定品の食玩の缶バッヂを進呈しました。ボクはS席でゆまさんはSS席です。今回SS席は前から数列と思って取れるわけがないと思って申し込まなかったのですが、実際は20列目までがSS席だったので申し込めば当選できる可能性が高かったのかもしれません。ボクの席は24列21番。機材エリアのすぐ前で真っ正面! 少し傾斜がかかっているので見やすい。
ライブに先立ち、日本コロムビアのすわわの担当者のお兄さんが舞台の下手に立って御礼のご挨拶。後のご時世の中でライブを開けたことの御礼、ライブにきてくれたことの御礼を述べてました。客席から割れんばかりの拍手! 本当ならありがとう!って叫ぶところなんだけどね。
舞台中央2Fステージからカーテン越しからすわわが登場! 「So Sweet」のふわっふわのすわわが好きなラベンダー色のワンピースのドレスで1曲目から「Wonderland!」って割とクライマックスからスタート。「So Sweet」でMVで見せた可愛らしいぴょんぴょんジャンプが見れて本当に幸せ…… 「ポップコーンの雲」とつづきます。「溶けるみたい」「揺れていたい」はそれぞれ異なるアルバムだけどこれで1セットの曲で、「揺れていたい」の途中でオリジナルよりも長めの伴奏に早着替えです。次の衣装は赤と白のチェックのジャケットとショーパンで、白く細い脚と相まってめちゃくちゃかわいい。この衣装は単純に好き💕 この2曲の時はスクリーンにARすわわが登場しそれで遊ぶ趣向が凝らされていました。この可愛い衣装でボクの大好きな「ショコラフレーズ」で理性が飛びそうでした。続いて「マカロンラブ」「Strawberry Egoist」と中盤の盛り上がる曲へ。すわわにあってるんですよ、「Strawberry Egoist」。MCで座っていいよってw って立ってライブを見るのが本当に久しぶりなんです。「Donut Ring World」「Morning grow」へ。大事に歌いますと一言言って「Storytelling」でメインセトリが終わります。5分ほどのアンコールの拍手のあと3着目の衣装を着て登場します。薄いラベンダー色の清楚なワンピースに頭に大きなリボンが可愛い。ライブのタイトルになっている「My prplogue」、感謝の挨拶のあと「Lilac」で締めて昼公演は終了しました。昼公演で歌わなかったのは「Poison Girl」「Merlot Tears」の2曲。今のソロすわわが持っている曲は全部で15曲なのでほぼ全て披露した感じです(夜公演は「ポップコーンの雲」「Strawberry Egoist」の2曲が入れ替わったようです)。
SS席だったらゆまさんを待ってすわわが好きなアメリカンレストランのFRIDAYSに行きました。メディアですわわの話を聞くと意外とジャンキーなものが好きですわわ気分のまま行ってきました。すわわファンいるかと思ったらそういうわけでもないね。ボクはハンバーガーを注文。ラッピのTHE フトッチョバーガーを彷彿とさせる巨大バーガーが登場w 今日、お昼を抜いた(食べるタイミングを逃したというのが正しい)けど食べるのが大変でした。すわわまじか!?って感じですwww 食事の時に、SS席のお土産の開封の儀を。バーチャルの紙チケット。マスクケース、CDです。CDに「ショコラフレーズ」のストリング版がインストールされていて気になる…… イメージは「My Revolution 第2章」な感じなのかな? すわわの食の好みがなんとなく分かった気がしました。
渋谷TSUTAYAによって、ゆまさんは1stアルバム「So Sweet Dolce」の通常盤を買ってくじを引いたらB賞で缶バッヂをゲット。50名だからすごい引きの強さw ここでゆまさんとお別れしました。ボクはこのまま渋谷アニメイトによってきました。すわわは営業では秋葉原しか行ってないので渋谷にはサインがないんですよね。すわわのサインってAqoursちゃんの中でも際立って可愛いから好きなんだけどなあ。渋谷TSUTAYAには朱夏ちゃんのサインボードがありました。
家に帰って部屋着に着替えたら急に疲れがドバッと降臨してそのまま気絶して記憶断絶。10時過ぎに目が覚めてビールを飲みながらこれを書いてます。
最後に、ガチライブという意味ではhalcaちゃんのライブが久しぶりだったのですが、立って応援するというのは1年以上ぶりでかえって新鮮でした。歌は決してうまいとは言い難いんだけど、なんか不思議と聞いちゃう。聞いてしまうのが持って生まれた声。じゃあ、Aqoursちゃんのライブのように調子っぱずれしたスピーカーのように大崩れしたのかというとそういうわけでもなくかなり安定して聴ける。ひたすら可愛いく、衣装は3着でどれも可愛らしくて見てるだけで楽しい。MCの時はオペラグラスで見てましたけど、顔は小さいし、肌は白いし、衣装は可愛いし、声色は反則だしスクリーンはあったけどオペラグラスで真っ正面からみるのが最高でした。全体で90分でMCは控えめで歌い通しのライブでした。声が出せないから、「ショコラフレーズ」や「Lilac」でコールができないのが残念すぎる。2ndがあるならまた行きたいって思わせてくれるライブでした。次回はSS席で臨みますwww チキンになってS席を申し込んだ自分を叱ってやりたい。
イイね!0件
不明 GR86 ZN8 A型 デイライト化 ハーネス日本製 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/11 17:19:38 |
![]() |
TSL マルチファンクション ワイドゴールドミラー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/09 17:51:15 |
![]() |
TRD GRトランクスポイラー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/07 10:11:12 |
![]() |
![]() |
スバル BRZ たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ... |
![]() |
またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン) ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ... |
![]() |
またたび the Car (スバル インプレッサ) 2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ... |
![]() |
またたび君4号 (その他 その他) 2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!