まさか、家のピンポーン♪が壊れるとは思ってもみませんでした。仕組みは電磁誘導で金属の板(つまり鉄琴と同じしくみ)を叩くだけの簡単な回路なのに。
ラ!関連でいろんなものが届くし、概ね週3日でテレワークでお家にいるから、せっかく届けてきてもらったからには受け取っておきたいわけよ。ノックだけではわかりにくいので、新しいものを買うことにしました。
買うにあたって条件はAC駆動であること。DC(つまり乾電池)は電池が切れると交換の手間があるし、だいたいがアルカリ電池を推奨だから液漏れがすごく嫌なわけ。あの液(水酸化ナトリウム)は皮膚に触れると化学やけどして面倒なことになるし、金属は腐食させるしちっともいいことがないので却下です。ACといっても電灯線から直接取ることは免許がないのでできない。コンセントから取れるようにすれば簡単な工作でできます。壊れたやつもそうしていました。
買ったのはパナソニックのEC710Kというやつ。ACから取れる埋め込み型ですが、壊れたピンポンも埋め込みタイプで既に壁に穴が開いています。で、いざ埋め込んでみると、入らない! 穴が小さい。狭いとされる場所をマキタで削り用のビットで削って穴を広げました。次の難関は電源ケーブルがACコンセントを使う関係上外だしになるので、これも壁を削ったり、本体も少し削ってケーブルを逃す穴を作ります。最後にケーブルを差し込んでネジを締め込んで、本体を固定して完成!
音はファミマです。
イイね!0件
TRD GRトランクスポイラー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/07 10:11:12 |
![]() |
アクセルペダルの嵩上げ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/26 09:15:18 |
![]() |
![]() |
スバル BRZ たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ... |
![]() |
またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン) ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ... |
![]() |
またたび the Car (スバル インプレッサ) 2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ... |
![]() |
またたび君4号 (その他 その他) 2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!