
3月19日はニジガクのユニットであるQU4RTZのライブに行ってきました。
▼席ガチャ
顔写真の登録を3/16木曜日までに済ませておかないといけなかったのに、顔写真登録のメールが迷惑フォルダに落とされていてすっかり忘れていました。3/17に席ガチャの確認をしようと思ったら顔写真登録がないことに気づいて、登録ボタンも押せないし、大阪でお金も払っているのにもうええわって腐っていました。とはいえ、とりあえず問い合わせ窓口に連絡をしたら実は3/18土曜日から登録の再開がされていて写真登録ができてことなきをえました。

今回の席ガチャは第1バルコニー 1B 6列9番。当たり席だと思います。東京ガーデンシアターは会場のつくり上、アリーナ奥地に連れて行かれるならシアターレイアウトでアリーナ奥地の真上にある第1バルコニーの方が見やすいのです。場所によっては銀テまでもらえたりするのでバルコニーだからと悲観することはない席です。実際、1Bは下手の見切れ1Aの隣でステージまで近く、見切れているのは2階ステージの下手ギワくらいなもんです。ステージのレイアウトの関係で舞台袖までキャストがくるのですごい良く見える席でした。ちゅんるんと田中が下手担当なので可愛いのと美人が来るので完璧でした。
▼セトリ
M01 Sing&Smile!!
M02 ENJOY IT!
==MC==
M03 Fuwa Fuwa アワー!
M04 Make-up session ABC
M05 Twinkle Town
==幕間生首アニメ1==
M06 ツナガルコネクト
M07 Butterfly
M08 La Bella Patria
M09 無敵級*ビリーバー
M10 虹色Passions!(1Chorus; アコースティックアレンジ)
M11 夢がここからはじまるよ(1Chorus; アコースティックアレンジ)
M12 ミチノサキ
==MC==
M13 First Love Again
M14 いつだってfor you!
M15 TO BE YOURSELF
M16 Silent Blaze
==幕間生首アニメ2==
M17 PASTEL
M18 4 SEASONS
M19 Swinging!
M20 Beautiful Moonlight
==MC/Information==
M21 No Sad
M22 NEO SKY, NEO MAP!
==Encore==
EN1 PASTEL
==MC==
EN2 TOKIMEKI Runners
※Day1はM01/M02の順番変更、ソロゾーン①/②の順番変更、
M10 未来ハーモニー、M11 虹色Passons!、EN2 Love U my friends
セトリはDay2の方がいいですね。全体的にライブ用にCD音源以上にハモリを意識したパフォーマンスに徹しており、ハモリが極まったときはおお!ってなります。M10、M11のアコースティックゾーンはQU4RTZのパフォーマンスを如何なく魅せつける内容で、特にM11は鼻の奥がちょっとツンとしました。ソロは璃奈曲はハズレがないというか、田中の璃奈パフォーマンスが完璧すぎて璃奈ちゃんにしか見えない。M14は深夜ドライブで流れてきた時はずっと車の中でコールしてたからリアルにコールができて感無量でした。しかもちゅんるんの縦ストライプのメイド衣装が可愛すぎるのよ。M22のネオスカ、スクリーンには歌詞が出てるのでこれは歌ってくださいというセトリ制作側の意志と受け取って一緒に歌いました。1期のEDだけどいいよね。サビの畑センセの歌詞と盛り上がっていく曲の融合が素晴らしいから歌ってるとなんか知らんけど感極まってきます。Aqoursの勇君なみにね。EN2のトキランは大千穐楽の最後の曲にふさわしい選曲! この曲以外ありえないでしょうという選曲だと思います。ここはジャスビリじゃないよね。
MCで話していましたが、セトリはQU4RTZである程度は作成した模様で(落語の三題噺のようにお題だけ運営から渡されて流れは自由に作成かな)たぶん他のユニットも同じように作ったんだと思います。MCで女子!ってなった時に「キエエエエ!」って奇声をあげた女がいてワロタ。けっこう近くにいたと思うんだけどw



これでニジガクのユニットライブは全日程終了しました。次はファンミツアーで東京公演は1日だけ取っています。後半戦は旅行がてらに北海道と九州を取りたいと思っています。北海道はもえぴがいるのでぜひ取りたいところです。
ブログ一覧 |
ラブライブ!シリーズ | 日記
Posted at
2023/03/22 00:20:50