
▼6月8日


レガシィの電装やらオーディオを外す。サブウーファー含めてスピーカー一式とレーダー、負圧計、ETCは残す。どこを配線しているのかわからなかった。サブウーファーは次の車に乗るかわからないというのもある。部屋の1つは外したものや捨てるものでやや溢れかえっている。これを機会にいらないパーツは不燃ごみににしようかと。純正品は箱に入れて一緒に引き渡そうと思う。
虹ヶ咲7thライブDay1が当選。Day2は最速が高いので行かない予定だけど、最速2次次第か。
▼6月9日




朝から久しぶりに本厚木のプライベートサウナへ。自分の空間で取り合いにならないのが良い。135分しっかり入ってきた。その後のサ飯は二郎系が割と近くにあるのを見つけたのでそちらに。ぷちらーめんヤサイアブラ。セルフでニンニクカラメ。豚がめちゃうまだったので駅からも近いしまた行くかもしれない。

小宮有紗さんのファンミのチケットを取りに行ったら久しぶりに最前列が取れていた。
▼6月15日
Dからざっくりな納車日の連絡。ラインに乗るのが6/25頃。デリバリーがあって登録してオプションつけてとかあると7/20頃が納車日になる模様。ワクワクが止まらない。




お昼前にオアシス御殿場でサ活。今車にはカーステがないので走行音だけ。エアコンをつけるほど暑いわけでもないので窓を開けて走るのが気持いい。帰ってきて昼寝。
▼6月16日


朝ウナ。10時のアウフグースに合わせるため9時過ぎに出発。いつもの湯花楽。熱波を浴びると気持ちいい。サ飯は近くのラーショでネギチャーシューラーメンにした。ヤオマサで買い物をしてから帰ってきて猛烈な眠気で昼寝。
▼6月20日
ボーナス支給日。新車のために使う予定。いうてもカメラやレーダー探知機、ホーンとかくらい。全部お店にやってもらう。
▼6月22日
Dから電話で納車日を7月20日に設定。いい感じにガソリンがなくなりつつあって満タン入れる義理もないのでどれだけ入れるか迷いどころ。
▼6月23日
このすば3期をいっき見。リアタイでも見てたんだけど一気に見たかった。前半のアリリス編、後半のダクネス編ともにずっと笑いっぱなしwww そらアイリスみたいな子にお兄様って言われたらおかしくもなるって。最終回のオチに「バツネス」をもってきたのは原作を完璧に映像化して笑うw このすばの世界では「式」まであげたら入籍状態なのでアルダープは失踪の体(実際には悪魔に契約の代価として56された)として離婚となりバツイチw 今回は見通す悪魔バニルの立ち位置がよかった。
▼6月26日
蓮ノ空のストーリー配信。原理に対する答え(瑠璃乃自身がみらぱ2人原理)、そこに加わろうとするメンバー(姫芽)の苦悩がうまくストーリーにしたためたと思う。ちなみにめぐちゃんはドントケアの立場。あとめぐちゃんの立ち位置は3年生の先輩の立ち位置だというのはすごくよかった。普段はアホの子なのにそのギャップよ。
▼6月28日
大学時代のサークルメンバーと品川で飲み。ところがドリンクがクソ不味くてw ハイボールは色のついた水だしビールすら薄く感じるw 幹事も認めるハズレ店だった。帰りは新幹線で小田原まで移動して帰ってきた。新宿経由だと大雨の影響でいつ帰れるかわからんかったと思う。
▼6月29日

DOLLCHESTRAのwith meetsはショートコント。もうね滑りまくりのネタでなんか癖になってくる。予想に反してさやかが本気で取り組んでて草が生えた。
▼6月30日

朝ウナのあと久しぶりに給油した。あと2週暮らすにはガソリンの量が心許ないので10Lだけ入れてきた。
ユーフォ最終回。前週から原作とは異なる分岐ifストーリーになったけど、原作読んでない勢としてはこのifストーリーは良かったと思う。麗奈の徹底的な勝ち(金賞)へのこだわりを表現するには身内だと(そんなことはなくても)忖度に見えてしまうので執行部が掲げた忖度抜きの実力主義を貫いた花田脚本で良かったと思ってる。真由の久美子への精神的揺さぶりはまじでえげつないし、そこにようやく気づいた(遅きに失した感)久美子の滝へ再オーディションのやり方の提案。麗奈なら久美子自身を選んでくれるという打算があったのだろうと思った。
夜はAqoursの生配信で本当に久しぶりに9人での参加。そしてついにAqoursのワンマンライブは2025年をもって最後になるという、ある意味覚悟していたことがあんちゃんの口から告知された。ツアーになるのか一発だけやるのかもわからない。川勝の鶴の一声でライブ直前でぽしゃったつま恋ライブを実現してほしい。やっぱり最後は静岡よ。メタな話をすると後継グループが育ったのが大きいと思う。正直当初のAqours→Liella!のバトンタッチは良いものではなかった。スパスタアニメの出来があまりに悪すぎた。今はアニメがないのでなんとか持ち直しているけど今年の冬のアニメ次第でどうなるかは未知数。むしろ異次元フェスでアイマスPたちの心を鷲掴みにした蓮ノ空の台頭が大きいと思う。でも全然寂しくはなくて楽しませてくれて感謝しかないなと思っている。
ブログ一覧 |
つれづれなるもの | 日記
Posted at
2024/07/04 22:20:06