• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

またたびくんはダイヤ激推しのブログ一覧

2024年12月08日 イイね!

今日を振り返りました。

今日を振り返りました。昨日はサ活後の眠気やらビールを飲んだせいもあり10時半には寝てしまった。朝は6時半には目が覚めた。8時半には家を出た。プリキュアをやっていたのを見たから間違いはない。ボクはまだ大きなお友達にはなっていないw


Ωカーブを駆け上がって、覆面のセダンに気をつけながら名阪国道を通過し、東名阪道の御在所SAでちょっと早い昼休憩。上り線のSAには赤福のテナントが入っていて冬しか食べられない赤福ぜんざいを食べた。おいしかった。口直しの塩ふき昆布がいいアクセントでほんといい。


ここからは駿河湾沼津SAまでノンストップ。ダイヤちゃんグッズをかってきた。

あいかわらず足柄越えの追越車線は車間を詰めすぎていやだ。ボクは第2か第1車線をのんびり下って大井松田で降りた。

Posted at 2024/12/08 21:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカーでドライブ | 日記
2024年12月01日 イイね!

今日を振り返りました。

今日を振り返りました。今日はスタッドレスタイヤの皮剥きを兼ねて、お昼ご飯に南足柄の山奥の地蔵堂に行ってきた。お昼時に行って、そこで営業されている万葉うどんを食べにドライブしてきた。うどんは手打ち。


久しぶりに行ったらお値段が上がっていた。ここにきたらいつも食べるカレーうどん。キーマベースで辛めの大人のカレーうどんで美味しい。これでも辛さが足りなかったら生一味を入れて調整するといい。うどんは昔ながらのコシのないタイプだけどボクのイメージするうどんはこれ。一緒に牛すじの煮込みを頼んでみたけど、こっちはイマイチ。牛すじの下茹での煮込みが足りなくてちょっとゴリゴリしていたかな。とろっとろのゼラチンになるのが好き。
Posted at 2024/12/01 20:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカーでドライブ | 日記
2024年11月04日 イイね!

昨日を振り返りました。

昨日を振り返りました。昨日は朝から洗車。リアの窓が汚いのでキイロビンで磨いて撥水剤を施工した。ボディを乾かしたり(乾かした後にコーティング剤)撥水剤のなじみをまったりで2時間以上かかったと思う。車が小さくなったので洗車時間も圧倒的に短くなった。

軽く昼寝をして、前日に買って冷やしておいた河南町特産のいちじくを食べてから帰りは昼4時。天理まで下道でもよかったんだけど気分は西名阪だったので藤井寺から乗った。名阪国道のΩカーブは登りが楽しい。4速か3速あたりで駆け上がり、エンジンが吹け上がる感じは気持ちいい。福住を超えてからは覆面がうじゃうじゃいるので大人しく走っていた。
亀山PAはスルーして御在所SAでご飯にしたけどこれが失敗。飯時とがっちゃんこして飯の席がなかなか取れなかった。
PASAの駐車で後退駐車にこだわる人ってなんなんだろうねw 一般的には特等席とされる施設前の斜め切りされている前進駐車の場所がちょうど空いて待ってた車がいた。その車がそのまま前から入ると思いきや通り抜けて止まった。後退ランプが点いたとともに次に待っていたその空いた駐車スペースに前進して入るというお間抜けなところを見てしまった… あのバックへのこだわりってなんなんですかね? 尻から入れにくいし頭からも出にくいしwww なんだかププッってなってしまった。

ここから神奈川までノンストップで新東名経由にした。足柄〜大井松田で事故渋滞で御殿場JCTから新御殿場、国道246号経由で帰ってきた。事故の状況は当然見てないけどたぶん追越車線だろうね。あの区間の追越車線は詰めすぎ。隙間があればGのように割り込んで、ブレーキランプがパカー、後続車はブレーキが間に合わずドンなんだろうと思う(割り込んだ車はそのまましれーっと)。
国道246号の静岡神奈川県境区間は激混みだったのでアイサイトの渋滞アシストを使ってみたらこれ便利だね。ブレーキホールドは電子Pではないので数秒しか保持してくれないけど勝手に追随して勝手に止まってくれるんだからそりゃ普通にアイサイト選ぶわなって思った。夜11時には帰ってこれた。

午前中に磨いたリア窓は内側が汚かったことが判明した……
Posted at 2024/11/04 16:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカーでドライブ | 日記
2024年11月01日 イイね!

今日を振り返りました。

今日を振り返りました。昨日、職場で仕事中にいきなり脳貧血を起こしてぶっ倒れそうだった。家に帰ってから血圧を測ったら83/69。やばい血圧だった。
今朝は普通の血圧に戻っててよかった。
テレワークの仕事の前に車いじり。いうてもAmazonで買った中華パーツの取り付け。30分程度で終わらせてみんカラに投稿。赤揃えにしてみた。


今日は16時に上がり。風呂に入ってご飯を食べて出発。今日はいつもより1時間ほど早かったので亀山PAでゆっくりできた。といっても雨で外に出ず車の中で0時を待った。途中、浜名湖SAで休憩しながらせーはすをみてた。ホンマかんちゃんの脚が長い。腰の位置がマジでおかしい。

相変わらず名阪国道は殺伐としているw 安全側に倒しているBRZなのでFRでも走りやすいのだけど雨の走行はやっぱり気をつかう。実際今日はRX7がぶっ壊れてた。Ωカーブはホンマ調子のってはいけない。カイ・シデンのいうとおり臆病なくらいがちょうどいい。1時半には実家に帰ってこれた。
Posted at 2024/11/02 03:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカーでドライブ | 日記
2024年10月13日 イイね!

今日を振り返りました。

今日を振り返りました。今日は自宅に帰るだけ。9時に大阪を発って、10時半くらいに天理。高速を使わずに竹内街道を通った。日本最古の国道とも言われている。


天理は彩華ラーメン本店に寄るつもりで来たところ、店舗が新装開店していた。今年の夏に建て替えたらしい。ボクは2着目くらいだったんだけど開店前には長蛇の列。天スタの本店ではこうはならないので、天スタより彩華ラーメンが支持されているのだろう。実際にこっちの方が美味しい。天スタはどちらかというと若い人向けという感じはする。
ここで長時間滞在したのは名阪国道のΩカーブが事故渋滞になっていたというのもあるのでちょうどよかった。

ラーメンのあとは非名阪(一般道としての国道25号)で北福住ICまで移動してそこから名阪国道に乗った。すごい車が多いが、周りの流れに流されずに走る。名阪国道は覆面が多い。深夜はいないんだけど昼はやばい。


亀山PAと駿河湾沼津SAで休憩して帰ってきた。お昼はトラックによるジェットストリームアタックがないので120km/hでしっかり走れる。

燃費は14.07km/L。少し一般道を使った分が効いてる。
Posted at 2024/10/13 23:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカーでドライブ | 日記

プロフィール

「五十肩とどうにかしに行きました http://cvw.jp/b/457804/48633908/
何シテル?   09/02 23:49
低浮上です。 友達蒐集の方はお好きにどうぞの精神で相互フォローします。 ただしPV芸人の方は私の勝手な判断で勝手に切ります。 自分が思うがママ、唯我独...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TRD GRトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:11:12
アクセルペダルの嵩上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 09:15:18

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ...
スバル レガシィツーリングワゴン またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ...
スバル インプレッサ またたび the Car (スバル インプレッサ)
2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ...
その他 その他 またたび君4号 (その他 その他)
2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation