
今日は夕方から山中千尋さんのコンサートに行ってきました。場所は目黒パーシモンホール。今日は雨で、車を出す気にもなれなかったので、近所のバス停からパーシモンホール前まで行けるのでそれに乗って行きました。
座った場所は前から9列目。山中千尋さんを後ろから見られる位置でかなりいい位置だと思います。

奏者はたった3人(ピアノ、ベース、ドラム)ですが、この3人だけで非常にエネルギッシュな音楽になるんです。山中千尋さんのコンサートに行ったのはこれが初めて。どんな風にピアノを弾くのかとても楽しみでした。写真は開演前なのでまばらですが1階席はほぼ満席になります。
車の中でよく千尋さんの音楽を聴くのですが、ピアノがムカデの如く蠢くんです。そのテクニックもさることながら、ピアノに力があって、聴いてて楽しい、そして運転も楽しくなるという相乗効果もあってよく聴きます。
実際、見てみたら、本当に指がムカデみたいに蠢くんです。でも、ちゃんと音楽になってるんです。ピアニストってわりと静かに弾くと思っていたのですが、全然違います。全身を使ってガンガン鍵盤を叩くんです。右にずれて、左にずれて、右にスイング、左にスイング。足だって暴れまくりw CDのジャケットを見ると大柄な人かと思いきや、小さくて華奢な人なんです。そのエネルギーはどこにあるの?!って感じ。圧倒されました。
休憩ありの2時間強のコンサートで10曲程度ですが、非常に内容は濃かった。コンサートの定番の八木節も聴けたしね。八木節は、千尋さんはグンマーなんです。グンマーが誇る世界的なジャズピアニストです。

コンサートのあとはサイン会。こういう小さいコンサートの醍醐味ですね。近くで改めてみても小さい女性で、あれだけグランドピアノの鍵盤を叩いたあとでもケロっとしてました。
日本ツアーは今日が千秋楽。暫くしたら、世界中でコンサート
行脚、その傍ら、ボストンのバークリー音大で教鞭振るってるそうで…… パワーありますわ…
山中千尋さんはバークリーを首席卒業です。
Posted at 2015/11/08 23:46:19 | |
トラックバック(0) |
話題・MISC | 日記