
金曜日、友人が京都本社に異動ということで壮行会。西新宿で2件行って帰ってきました。久しぶりに飲み過ぎて、帰宅後の記憶はどこへやら… 朝、いつも通り目が覚めたものの、気持ち悪い。二日酔い? 胃はムカムカするし、吐き気だけで吐きたい気分でもなく。朝は何となく動けずそのまま二度寝。
11時半頃再起床。やっぱり気持ち悪い… 外は風が強いけど洗濯はしないといけないので洗濯機に服を放り込む。3月下旬とは思えぬ寒さで、今になって木蓮が咲いているので桜は4月の第2週目くらいじゃないかと。やっぱり気持ち悪いなあと思いながら、帰宅してからのことが思い出せず悶々としていたら、「あ、薬飲んでいない」。
この胃に対する無言の攻撃はまさしくデプロメールの退薬症状。減薬しているとはいえ切れると辛い。部屋を暖めているのに震えが止まらないのは寒いからでなく寒気、悪寒。慌ててデプロメールだけ飲みました。洗濯物を干して3度寝。
今日は、渋谷で弁当箱を買いに。やっぱり弁当にすると食費が驚くほど浮くので復活。そんな大した物ではなくお腹が膨らめばOKなので栄養は考えない。ただし量は少なめで。
この週末も車は動かさなかった。ハイオクが155円とかおかしいよね? 石油精製は増産の方向に進んでいるのにこの値段はおかしすぎる。まあ…石油は
先入れ後入れ先出しだから今の石油市場ってこんなものなのかも。でも高いよね。車を動かしてやろうという気にならない。
IS04を買ってから1ヶ月半ほど経ちましたが、不具合持ちすぎだろw
ケータイアップデートができない(してないんじゃないぞ)時点でもう何もかもがおかしい。
ナンデソウナッテルノカジジョウハシッテイマスガイマハイエナイ。キイタトキハマジアキレタ... ヨウキュウシヨウドオリニツクルコトモデキナイノカ!
一番顕著におかしいのが電源管理。充電させながら就寝し、朝起きて100%を確認してUSBケーブルを抜いたら電源が落ちるんだ。これだけでもおかしい動作だけど、再度立ち上げると電池の残量が少ないから終了しますってオイ
どうもなんかのtaskなりprocessなりが暴走してんじゃないかと思うんだな。時々OSを再起動させないといけないのが今の逃げ方かな。
キャリアメールのソフトがね、糞過ぎる。使い勝手が悪すぎるし、時々文字化けするんだな。文字コードのデコーダがgdgdなんだろう。文字化けはISO-2022-JPで出さない方が悪いとは思うが、今時キャリアメールでそんなかしこまったこというヤツはいないわな。この現象は時々なのでまあ大目に見てもユーザインターフェースの悪さはいかんともしがたい。こうなんというか、直感的じゃないんだよ。Cメールもそう。
なんだかんだいいつつ、ダメな子を安定使用できるようにはなってきたんだわ。結局電池を長持ちさせるには
・タスクキラー系アプリでバックグラウンドアプリを殺し、ゾンビ型アプリは殺さずに無視させた方がよさげ
・使わないときは余計な電波は飛ばさない。Wi-Fiとか青歯とかGPSとか。特にGPSはドカ飯。
・時々、OSを再起動する。shutdownかOSをkill -HUPするか。
・オートスリープ機能自体飯を食うので、手動でスリープが吉。IS04には自動スリープを切る機能がないので一番長くしてる。
あと、おまけでついている音楽プレイヤーはウンコすぎる。モバイルSuicaがスマホンになかなか対応しないから毎日電話3台持って…
Posted at 2011/03/27 20:02:18 | |
トラックバック(0) |
話題・MISC | 日記