久々に、一日中首都圏にいます。先月は殆どいませんでしたね。
納車されたのが去年の10月。今月は12ヶ月の法定点検になるので、いつものDへ行ってきました。今日のDは、Dだけの感謝祭みたいなのをやってまして、あらかじめ送られてきたビンゴカードでビンゴをしたのですが、なんと!はずれでティッシュの5箱パックをゲット! ちょうどティッシュがなくて助かりましたw 担当のS氏と話してました。やっぱりスペCは売れてないみたいで、全国でまだ300台くらいしか捌けてないそうで・・・ 困りましたね、ホモロゲ。

スバルとしてはエクシーガとレガシィが重点商品となっているそうです。S氏的にはYAにCVTは売りやすくなったみたいですが、鬼の角パドルシフトはあからさまに差別化されているので、商品説明が・・・という感じで。私個人もあの角よりもBRのハンドルに固定された方が使い勝手いいんだけどなあ。部品余ってるんだろうなあw あの角は付いていないグレードやら車種で後付けできるのはD的にも既知なのですが、(本体からのお達しだと思うのですが、)できないことにしているようです。DIYでやるしかないです。
90分ほどお店にいて、いろいろいぢくり倒したけれど点検の結果は問題なしでした。
久しぶりにSAB詣でをしていると、来ました!総走行距離20000キロ。二子玉川付近でした。

先月は基地外のごとく走って、とにかく気になったのが、ブースト計のハーフミラー。BLITZのメーターは昼は殆ど見えません。薄く見えるのだけど、針がどこを指しているのかさっぱりわけわかめ。別に見たいとも思わない自分の顔が写るだけ。なめとんか?

で、ハーフミラーは外すことにしました。ねじ込んであるのかなと思ったらそういうわけでもないようで、しっかりはずれないようにしてあります。マイナスドライバーで上のカバーをこじ開けてミラーを摘出。でその状態が写真のとおりで、眩しい! 抑えてあるプラの枠があるのでそれをアロンアルファで接着しました。
インパネの上は熱で糊が剥がれちゃうので、メーターボックスに固定しました。
これで昼が見づらいということはなくなりましたが、Defiが安ければ、絶対にDefiを買ってたと思う(´・ω・`)
今日はこんなもんですかね。
Posted at 2009/09/05 22:35:51 | |
トラックバック(0) |
愛車のこと | 日記