2011年03月20日
久しぶりに電車で秋葉原に行ってきました。
最近家にいることが多いので、何となく部屋とか押し入れを掃除しちゃうからけっこう色々要らない物が出てきました。ついこの前、SATAカードのドライバが更新されているのを発見。10.6.xに対応したドライバなので再度4発ケースに入れ直して繋いだら見事復活! アクセスも早いのでGOODです。で、余ったFW800の4発HDDケースが余ったので養子に出しに行きました。養子縁組に出したのはUSB2.0の4発HDDケース、PowerBook G4 Tiです。
PBG4はOS9が話せる最後の機種ということもあって割りと人気があるらしい。
カートを引いて秋葉原に来たら、秋葉原は平常運転やねw
PBG4は専門店に持っていかないと金にならない。なんとかマップとか持っていったらタダで引き取りだからね。PBG4は結局5000円でドナドナ。かなり酷使したからね。CDが1枚ないっていわれて、さっき探したらあった… これ1枚で1200円査定があがったのにもったいない。
HDDケースは祖父地図に持っていきました。査定に2時間待ちということで秋葉散策。ヨドバシアキバでUSBケーブルとUSBハブを買って、ねんどろいど(←だって好きだから…)をみたり、Wi-FiのAPをみたり。Wi-Fi APでUSBにぶすっと刺すちっちゃいヤツがあるんだけど、あまりぐっとこなかった。ポートを1個潰さないといけないし、ソフトルータだからどれだけ早くルーティングできるんですかね? 久しぶりに秋葉原でドネルケパブを食べました。秋葉原にくるとやたら食べたくなるんだけど今までずっと我慢してたんですよね。最近、食べ物が手に入りづらいから野菜中心の単調な食事だったので肉々しいものが食べたかったw
査定ができたので戻ってきたら、USBタイプの方が高いのね。FireWierはほぼMacだけのI/Fだから高性能でも需要がないんだね。
今日のご飯は野菜味噌ラーメン。インスタントの醤油なんだけど、醤油を入れずにインスタント味噌と七味を入れて味噌ラーメン。いつも醤油なので飽きるんだわ。野菜は1食分が袋に入ってるやつでこれは便利。雪国やさい革命万歳! この野菜は電子レンジ蒸し器でチンするだけ。水分はそのままラーメンの汁に。食べ終えてから気付いたけど油分がなかったのでラー油でアクセントつけてもよかったね。
今週の出勤予定は水曜日。火曜日は区役所に行きたいな… 年休申請いるんかな?
Posted at 2011/03/20 22:44:30 | |
トラックバック(0) |
話題・MISC | 日記