ねんどろいど、大好きなんですよ!
グッドスマイルカンパニー(グッスマ)のねんどろいどシリーズが10周年で展示会をやっているので、行ってきました。しかも今日が最終日なので是が非でも行かなければなりませぬ。
車に優しいUDXに車を停めて、まずは腹ごしらえ。


このシーンももはや懐かしい。2013年ですから。以前、食事はしたことがあって、アキバにありがちな暴力的な量ではなく、量もちょうどよくて家庭的な素朴なとんかつ屋さんです。

行きたかったのはここです。末広町から北へ(上野へ)向かって少し歩いたところです。

まずはねんどろいどがお出迎え。どこのどのキャラがいるかわかりますか? 素子の感度を上げているので画像が荒れてますがご容赦を。






基本的にはこのようにキレイにディスプレイされています。町おこし聖地巡礼ブームの立役者、泉こなただけでこんなに出てたんですね。2種類は持ってましたが、樹脂が硬化して壊れてしまいました…… 黄色のタチコマがまだないんですよ。会社の机に青、銀、黄で置きたいんですが、今は青だけ。銀はあるのでいづれ持っていこうかと。

こうやって見ると可愛い(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

とらドラ!の手乗りタイガー。コレ、何かの限定品で手に入れることができなかったんです。TVアニメでは大河は北海道の高校に転校して、転校先の制服がセーラー服。原作小説は竜児と一緒に同じ高校で過ごします。
μ'sは語り出すと止らないので割愛www 持ってるし、ここのブログでガッツリ紹介しているのでいいでしょう。僕今シリーズは真姫ちゃん、練習着シリーズは真姫ちゃん凜ちゃんがカワユス。この2人は入れ替えるともっと可愛いのよ(*´д`*)ハァハァハァアハァ

デート・ア・ライブの狂三様ですね。精霊の中ではぶっちぎりの人気者じゃないのかなと思います。いまだ士道にほだされていないところもいいけど、時々デレるのがよきかなよきかな。アニメじゃあんまり分からないですが、原作はGOODです。


艦これの大和と武蔵。重さでセッティング無理でしょう?って思ってて、本物をディスプレイしているところを見たことがなかったので、これは凄いと思いました。

Ⅳ号H型も。なかなか壮観ですな。


ねんどろいどだけじゃなく、スケールフィギュアも展示されていました。
この、ペンドラゴン閣下はかっこいいよね! 思想は合わないんだけど・・・w


プリヤでは威厳格下げですが、UBWではちゃんとします。


ここでしか売っていない限定品を買うためでもありました。

赤と黄色。誰に使おうか。

「にゃーん、にゃーん、にゃーーーん! ネコになったにゃーー!」
「ちょっ、ちょっと! なんでこの私がパンダの着ぐるみを着なければならないのよ!」
ねんどろいどは素材もかなりよくなってます。昔のヤツは硬化して折れちゃうんですよね。今のはそういうのもなくなったし、ねんどろいどは2.5頭身で頭が重いのですが、最近のは軽くなって扱いやすくなりました。昔の物は頭からダイブして扱いが難しかった。
国産化も始まり(確か山陰の工場ですよね?)、品質は更に向上すると思いますのでこれからも楽しみです。
もっと早くに行ってればよかったですが、聖地巡礼も楽しいんですよ、ホントに。
グッスマの満足度が高すぎて神田明神に聖地巡礼(聖闘士雪)をするのをすっかり忘れてた!
Posted at 2016/09/04 17:56:28 | |
トラックバック(0) |
ライトノベルとアニメ | 日記