• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

またたびくんはダイヤ激推しのブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

何度でも沼津に行ってきました。

今日は早朝は雨だったのですが、午前中には止むことを信じて沼津に行きました。いつもは自転車を持っていくのですが今回は徒歩のみ。Aqoursの娘達があまり大きく動かなくなった(=学校内の話が多くなった)せいもあり聖地巡礼が楽です。
今回の聖地巡礼は主に10話、11話を中心に回りました。

運転中、頭の中はハンバーグのネタを思い出してしまいwww ボクの中ではかなりツボだったわ!

●10話
ダイヤ様のイメージ崩しの回でした。お堅いイメージがあるのですが、ただのポンコツだったことが分かりました。ボク的にはダイヤ様はシスコンでポンコツになると信じて推してましたので、いい回でしたよw




マリー「ダイヤのおばさん♥」
ダイヤ「一文字抜けてますわ!」
商才もなかったか……w 当初のダイヤ様の紹介では網元で手広く事業をしているから経営がどうとか…… それに比べて千歌ちゃん、サクラを使って貢献って偉いね。
三津浜に行ったことがある人はツッコミどころ満載でしたね。三津浜ってネコの額のような小さな浜で海の家が2軒どころか1軒も建てられないと思います。狭いから「特訓!」にならないし。島郷海岸や千本松原ならありえますけど。





梨子ちゃんの告白タイムだったので完全に読み違えましたわ。曜ちゃんは千歌ちゃん、梨子ちゃんが布団から抜け出していることに気づき、逢い引きしてるに違いないと察して探して、三の浦観光案内所で隠れて見てたと思ったんじゃがなあ…… 曜ちゃんのヤンデレ化が見たかったw 「この都会から来た泥棒猫め…ククク」
ラブライブ!ってあんまり深い伏線とか伏線回収とかしないね。μ'sの頃からそうだったわ。忘れてた。

●11話
曜ちゃんが梨子ちゃんの名前を聞くと、光彩を無くして新垣あやせ並にヤンデレ化すると期待した回でした。

この車がずっといて…… 7−11はラブライブ!には、いい儲け口なのか、わりと積極的なのですが、協賛まではしてないですね。ガルパンだとサークルKサンクスのロゴがモロだったのですが。
ダンスの練習シーン。立体的に妄想しないと曜ちゃん、千歌ちゃんのフォーメーションが全然分からないです。

淡島を写すと長井崎が見えず、逆だと淡島が見えず。



もう残念ですわ、残念ですわ。けっこう粘ったんですけど、車は動かないし、マットは邪魔だし、もうどうしようもないですね。次回に持ち越しです。


後輩の変化に気づいて話を聞く。マリーはいい先輩してますね。曜ちゃん、ワシワシしたマリーを一本背負いしましたけど、武道経験者だっけ? ブシロードつながりで格闘技をしれっと入れてきてる。

びゅうおです。善子の沼津大逃走の終着点でもあります。相変わらずあおりが好きなロケハンチームです。

画角がよくないですが・・・ 

まだ撮り足りない感じなので、次回また撮りに行きます。


渡辺家。ただし、上物は異なります。いい家に住んでます。例の如く、下からあおり。

屋外でチェックすると、低コントラストでしっかり確認できなかった。本来であれば上から見下ろす描写なのに、下から見上げる写真を撮ってしまいました。散々あおり写真ばかり撮ってきたので完全に思い込みでした。ぶっぶー!ですわ。やり直しです。

最後、曜ちゃんは千歌ちゃんを押し倒し、既成事実化するわけですね(すっとぼけ)。

千歌ちゃんと曜ちゃんが幼馴染み設定なのに、内浦から千本までの距離w ふぁ?! 小中と同じ学校で。善子の方が幼馴染み設定ですよねー、家近いし。さらに、『恋たい』の冒頭、自転車でみとしーに来てますねw 千歌ちゃんでも来れるからおかしくはないですけど、遠いよw
善子はなぜかマルちゃんと幼馴染み設定で、幼稚園が同じ。マルちゃんはずっと内浦のはずだし。
全体的に縮地法使ってるので地理が何が何だか分からないです。距離感は徹底的に無視して観賞しましょう。

聖地巡礼のあとは、マルサン、ヌーマーズ、アニメイトと回りメイトでG'zMagazineを購入、やば珈琲店で昼食、駅のキオスクでのっぽパンを3本購入、ヌーマーズで淡島マリンパークコラボのファイル購入で、予定どおり午前中で終了です。
Gzは、ルビィちゃん狙いだったのに、初回版を全部売り払ったそうで結局手に入れられませんでしたoz 何のためにアニメイトだったのか。マルサンでマルちゃんにしとけばよかった。

やばのランチ弁当。540円。これは満足度高い!



おまけの話
今日、三の浦観光案内所でとある方にお遭いしました。
大阪のとあるO大学で准教授をされている方で、アニメの聖地巡礼について研究をされている方とお話しする機会がありました。
昨晩は浜の家さんに泊まっていたそうで、今日は早朝から聖地巡礼される方について話を聞いて回ってました。ボクが早朝巡礼にこだわるのは、単純に人がいないから写真にすると綺麗に仕上がることです。涼しいので体力を消耗しない、移動時間が読めるなどです。朝に回る人はガチで見て回りたい人だと思います。渡辺家に巡礼したとき、先客がいたのですが、みなさんアングルに拘りがありますよ。上から見下ろしで撮るのか下から見上げるのか、知らん人と議論になるんですよ。サンシャイン!!に関して言えば、徹底的に下からあおりと千歌ちゃん目線だとボクは話しています。
先生のこういうメディアの研究をしているのは「らき☆すた」の頃からだそうで、今のサンシャイン!!の前は「けいおん」を研究対象にしていたそうです。聖地巡礼とボランティアの関連性なんかが研究対象だそうです。関西で新聞に寄稿したり、インタビュー記事が載ったりするそうなので、その筋の人には有名人なのかもしれません。ボクは知らなかったです。
聖地巡礼で早朝に来られる方は年齢を重ねている人、20代、30代なんかは日中にふらっと来るって感じだそうです。今日も巡礼しましたけど、おっさん成分はそれなりにあります。ラブライブ!は若い人が多いとはおっしゃってましたが、アニメによっては、オッサン成分高めなものもあるそうです。
地域によっては乗りのいいところと悪いところがあって、けいおんもエンジンがかかるのに2年はかかったそうです。役所が動かない、商工会が動かない、など町おこしに繋げるにはそれなりのハードルがあって、そういう所でこけると続かないようです。
ガルパンは、あれは超特殊事例になるようです。つまり、アレ見て真似ようとすると失敗するということなんでしょうね。
じゃあ、ラブライブ!サンシャイン!!はというと、かなり失敗事例に傾く要素が強い案件だそうです。それは、何度も足を運んでるので(朝早いですけど)気づきます。ボクも強く感じました。役所が全然動いていないんですよ。沼りんの貸し自転車が来たのは最近(しかもたった2台)。三の浦観光案内所に来た方は気づかれたと思いますが、手作り感満載でしょ? 市からあんまり援助が出てないんです。もう少し盛り上がればポップとか出てきそうなんですけどね。先生の情報では商工会が動き出し始めたそうで。版権の勉強からスタートなんでしょうw 沼津市も、先日、観光の投票で1位を取ったので動き出せるきっかけを掴んだと思いますので、2期始まる頃にはもうちょい雰囲気が変わるかもしれません。
Posted at 2016/09/11 17:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラブライブ!シリーズ | 日記

プロフィール

「週末をつれづれしました。 http://cvw.jp/b/457804/48569678/
何シテル?   07/29 00:11
低浮上です。 友達蒐集の方はお好きにどうぞの精神で相互フォローします。 ただしPV芸人の方は私の勝手な判断で勝手に切ります。 自分が思うがママ、唯我独...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
456789 10
1112 1314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

Valenti 車速ロックキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 00:18:34
TRD GRトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:11:12
アクセルペダルの嵩上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 09:15:18

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ...
スバル レガシィツーリングワゴン またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ...
スバル インプレッサ またたび the Car (スバル インプレッサ)
2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ...
その他 その他 またたび君4号 (その他 その他)
2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation