金曜日は研修で六本木に行ってました。次世代技術の研修で、理想と現実のギャップをどうやって埋めるのかが課題ですね。正直今のまま投入すると単純にデグレ(デグレード)になってしまいます。どういうものなのかを知るという意味では有意義な1日でした。六本木から直帰しました。

六本木某所から職場のある新宿高層ビル群を撮りました。天気は良かったです。
土曜日は午前中は通院してから、午後はスクフェスのカード整理に没頭。μ'sのカードは覚醒できるものもそのまま放置していたものがあったので順番に特別練習。とてもいい響きですねw


主力チームは
翆組>>
碧組>>
紅組の順の戦力ですが、紅組が極端に悪いんです。原因は覚醒URがないことなんです。金曜日に2番推しの千歌ちゃんをお迎えできたのでシール覚醒しようと思ったらSシールが1枚足りない! ダブったSRないかと探したらありました。マリーのステージ衣装の分。これを果南ちゃんに食べさせて…… 25Sシール作って覚醒です。シールを500枚よりハードルは低いと思います。



UR千歌ちゃん、SSR果南ちゃん、SSRマルちゃんを覚醒し、紅組はAqoursが過半数となる新制チームに変貌です。まだ絆がちゃんとできてないのでμ'sをセンターに据えた方がよくなりますが、サクッと計算した限りでは絆が満タンになれば千歌ちゃんをセンターに据えた方がポイントが上がるはずです。
夜は海ほたるに行ってきました。特に何をするというわけでもなく、湾岸→東関東道→京葉道路→館山道→アクアライン連絡道の順にハンドルを握りたいがためだけに時計回りに車を走らせました。

着いたのは22時半頃。この時間にもなると人は少ないです。思ったよりも雲が多い。海ほたるからみるコンビナートの光が好きなんです。意外と夜景写真を撮っている人は多い。今回うっかり電子レリーズを持ってくるのを忘れたのは痛かった… ないものはしょうがないのである機材だけでやりましょう。久しぶりにアルカスイスの雲台を使いましたけど、これは本当にいい。ジッツォの雲台はすぐ動くのでイマイチだったのですが、アルカスイスはかっちり止まるのはいい! ほんま3Wayはいらんわ。
防寒対策でゴアテックスのアウターを持っていったのですが、暑いorz 全然寒くなかったです。

川崎・東京を撮りました。後の方ほどわざと露光を長くするために+1程度の補正を入れています。

こういうときにNDフィルタがものをいうんですよね。買おうかな。以前はND4とND8を使っていましたが、フィルタ径が合わないのでどちらにしても買い直しですね。
帰りはそのまま時計回りで川崎に向かい、浮島で降りて、国道409号を北進して帰ってきました。うちに着いたのは2時を過ぎていました。
今日は以前からやりたかった車の盆栽その2です。青いテープを貼ってみました。近くで見ると歪んでますし、引っ張りすぎて線の太さがおかしいところもありますが遠目で見ればOK。

今更ながら、プレート隠しを使えばよかったと後悔。だって、画像処理面倒なんだもん。頭痛がすると思ったら夜になって雨。粘着力落ちるかな…… そしてしれっとダイヤ様w
部屋を片付けてたら、マイナンバーの引き替え証のことをすっかり忘れてた。11/15で期限が切れてました。あした役所に電話して訊くか。引き替えるのに場所と時間の予約を取ってからいかないといけなくて面倒で完全に記憶の彼方に飛んでました。
Posted at 2016/12/04 22:35:15 | |
トラックバック(0) |
マイカーでドライブ | 日記